PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
遅くなりましたが2006年総括を大発会前にのせなきゃってことで
急いでまとめました(^-^;
まずは年間利益の詳細について。
| 粗利益 |
金利 手数料 |
純利益 * |
利回 |
営業日 |
+日 |
-日 |
休み |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1月
|
7,236,900 | 28,900 | 6,487,200 | 29.5% | 19日 | 19勝 | ||
|
2月
|
8,643,500 | 28,900 | 7,753,140 | 27.2% | 20日 | 20勝 | ||
|
3月
|
2,191,000 | 38,900 | 1,936,890 | 5.3% | 22日 | 14勝 | 4敗 | 4休 |
|
4月
|
1,281,000 | 38,900 | 1,117,890 | 2.9% | 20日 | 14勝 | 2敗 | 4休 |
|
5月
|
973,000 | 38,900 | 840,690 | 2.1% | 20日 | 17勝 | 2敗 | 1休 |
|
6月
|
1,859,000 | 38,900 | 1,638,090 | 4.1% | 22日 | 21勝 | 1敗 | |
|
7月
|
2,163,710 | 160,902 | 1,802,527 | 4.3% | 20日 | 17勝 | 3敗 | |
|
8月
|
1,844,432 | 178,520 | 1,499,321 | 3.4% | 23日 | 19勝 | 4敗 | |
|
9月
|
4,698,666 | 160,150 | 4,084,664 | 9.1% | 20日 | 20勝 | ||
|
10月
|
2,061,110 | 227,788 | 1,649,990 | 3.4% | 21日 | 19勝 | 1敗 | 1休 |
|
11月
|
1,564,037 | 178,510 | 1,246,974 | 2.5% | 20日 | 15勝 | 5敗 | |
|
12月
|
1,600,423 | 229,566 | 1,233,771 | 2.4% | 21日 | 16勝 | 5敗 | |
|
合計
|
36,116,778 | 1,348,836 | 31,291,148 | 142.2% | 248日 | 211勝 | 27敗 | 10休 |
| 1日最大利益 | 1,311,000(2月14日) |
|---|---|
| 1日最大損失 | -192,632(12月28日) |
| 1日平均利益 | 151,751 |
| 日ベース勝率 | 88.60% |
調子がよかったのは前半だけで後半以降はぱっとしませんでした。
実力的には月200万程度ってこと。この1年成長してないな。
ちなみに運用金額はメインのEトレで3000万程度でまわしていたので
利回りはあくまで目安。信用枠の余力が1億以上にならないから金額増やしても意味ないんだよな・・・。ただ3月以降、余力を使い果たしたことはなかったような?
続いて当選IPOをまとめてみた。
| 上場日 |
銘柄 |
当選単位数 |
利益 |
|---|---|---|---|
| 2月22日 |
藍澤証券 | 1 |
110,000 |
| 4月21日 |
クオール | 1 |
375,000 |
| 5月31日 |
SBIフューチャーズ | 1 |
190,000 |
| 7月31日 |
バリューコマース | 1 |
127,000 |
| 8月10日 |
ビックカメラ | 1 |
14,600 |
| 8月25日 |
アルク | 1 |
32,400 |
| 9月14日 |
ミクシィ | 2 |
2,793,700 |
| 9月19日 |
インタースペース | 1 |
591,915 |
| 10月2日 |
スターマイカ | 1 |
46,425 |
| 10月6日 |
GCA | 2 |
128,957 |
| 10月13日 |
SRIスポーツ | 1 |
-7,575 |
| 11月30日 |
ジェイプロジェクト | 1 |
121,375 |
| 12月13日 |
プロパスト | 2 |
162,438 |
| 12月19日 |
共栄製鋼 | 1 |
50,720 |
| 12月20日 |
ソースネクスト | 2 |
269,332 |
| 合計 |
19 |
5,006,287 |
年間500万!意外に利益に貢献してくれていたのでびっくり(ますます実力不足か・・・)。
前半は全然だったが後半巻き返した。IPOも後半軟調だったので当たりやすかったみたい。
なんといってもミクシィが大きい。ミクシィとインタースペースのおかげでなんとかIPOのおいしいところを味わえた。これを最後に12月まではどちらかというとセカンダリー相場だった。
あと、どうも自分が当選するIPOはセカンダリーで盛り上がりやすい。クオール、アルク、スターマイカ、GCA、ジェイプロジェクト、プロパスト、ソースネクスト。初値が上がらないから当たりやすい、初値が上がらないから盛り上がる、ってことか。そう考えてもミクシィとインタースペースはやっぱ自分に回ってこない部類のIPOだったな。
さて2007年の目標について。
昨年は前半飛ばしすぎて体調を崩したので今年は無理なくのんびりいきたいと思う。
メインのEトレで3500万くらいでスタートしようかな。
利益額あげると2000万くらい。月200万弱程度ならなんとかいけるかな、と。
ただなるべく結果にこだわりすぎないようにしたい。
自分のルールに従い平常心を失わないようやっていきえば
自然と結果はついてくるはずなので。目標額なんて掲げると矛盾してるけど
まあそれはそれとして。
さて明日は大発会。
ストップ安でT&Cを持ち越してるのでマイナススタート確実(--; まあぼちぼちやってきます。
それでは今年もよろしくお願いします。