バッドパンダーのデイトレードブログ

バッドパンダーのデイトレードブログ

PR

プロフィール

バッドパンダー

バッドパンダー

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
バッドパンダー @ Re[1]:やな終わり方(02/29) ともりんこさん >最後の最後にやらかし…
ともりんこ@ Re:やな終わり方(02/29) 最後の最後にやらかしてしまうのはさすが(…

お気に入りブログ

0秒8主役対決制 二進法の犬さん
うりりん号の株式市… うりりん号さん
夢なき者に成功なし… 木星人で柴なコアラさん
この世の果てのカラ… Little Goodさん
2008.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アメリカは素早い。注意深く見守るとしか言わない日本のアホどもとは大違いだ。


ところでEトレにまだ一度もやったことない先物OP口座を一応開いてある。

昨日のイブニングセッション見たとき調度12200割れてて仰天。
ヨーロッパの様子見たら、なんか急反発していた。
こんときが先物デビューの最大のチャンスだった。
ちらっと頭よぎったんだけど理性がまさってしまった。

調べたら緊急利下げの噂とか。噂で終わったらどうすんだろ、
でも一斉に戻しているからそれなりに根拠があったんだろう。

9時頃だったっけ?アメリカ0.75%の緊急利下げ発表でグロベ急反発。


ダウは利下げ発表前、700$安くらいまで織り込んでいたが
スタート400$安くらい。いつも思うんだけど
それ見てから夜間で投げるアホは何考えてんだろ(--;

昨日は徹夜でNY観戦していたトレーダーもいたみたい。
気持ちは痛いほどわかる。利益はその代償だ。

ダウは-128、NASは-47と随分戻した。

今日はどのくらい頑張れるのか期待していたけど
個別銘柄の上値重くてほとんど寄り天たった。

昨日3時間かけて作ったツールを見て
寄りから安いところ40銘柄くらい買い発注、
5つくらい引っかかって多少利益。基本、安寄り銘柄は弱いんだけどね。


昨日引け直前に買って失敗したと思ってたJTECx5が+7.5万、
日中はスキャ中心に回転して+20万くらいで
本日+33くらい。ようやく今週まともな利益になった。

今日は比較的読みが当たって心理的に取りやすかった。

アメリカ下げ切らずに戻したこと考えると

中国国営銀行の悪材料が否定されてアジア株持ち直してる。
失敗したか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.23 16:49:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: