PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.12.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
受験当日の話


どこに受かって
どこがダメだったか
どこの特待生だったか

高校生になった今でも話題に上がることがあるようです。





娘とは試験の後学校近くで待ち合わせをしていました。





「テスト出来た!」との一声
こんな問題が出た、あんな問題が出たと興奮気味でしたウィンク




娘のお友達も似たような感じ…いやそれ以上




大笑い




小学生の子どもなりに分かるんだと思います

今思えばまだまだ小さな子ども達

小さな身体で頑張っていたんだね



もしも、お子さんが試験が終わった後不安そうだったら…
出来た?
どうだった?
出来なかったの?
みたいに聞くのはたぶん可哀想



ちなみに娘は一番最初に受けた滑り止めの学校の受験後
「落ちたかも…」
と周りにのみ込まれてしまったようでした。




出来た時は出来た!と言ってくれると思いますウィンク




次に待っている試験のためにも親が試される時期だと思います。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.14 23:08:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: