PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.12.24
XML
カテゴリ: サピックス


【国語】が出来るのは何で
そう聞かれることが多い。


入塾テストも【国語】だけ偏差値が高かった。


サピックスの模試も【国語】だ・け
1位だったこともあったような…ぽっ



国語の先生から娘はよく
「この問題に出た本を読んだことがあるの?」と聞かれていた。



本の一部がテスト問題として抽出されているのだけど
解答を見ると結末や前後関係を知っているかのような解答だから、不思議だと。







この一部から読み取れることしか解答に書いてはいけない、というのだ。



なるほどクール



読み取れないことまで書きすぎると減点になる。
本当の答えとしては間違っていないが、書かれていないことまで盛り込まれるとマズイとのこと。



そりゃそうだ



そんな不思議ちゃんを先生は興味深そうだった。



どうしてそんなに国語が得意なのか?聞かれるけど
小さい頃からよく本を読んでいたこと、それくらい。



買っていては追いつかなくて…
家族じゅうの図書館カードで20冊くらい借りては返しを2日に1回くらい
繰り返していた幼少期




ぽっ
あと速読ができているようだった。




サピックスに入ってからも他の教科で手一杯だったし、
【国語】の勉強はほぼしていない。



本を読んでいたことで漢字の読みは得意そうだった。
ただ漢字を書くのは正確性に欠けていたと思います。







サピックスの【国語】の授業は楽しかったそう。










【算数】の授業が先にあると、できない子分からない子テンションを引きずってしまい
そのまま調子が上がらないことも多々あったそうです







↓クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村






↓↓ 体験型ふるさと納税 ↓↓



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.24 21:01:36
[サピックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: