全454件 (454件中 1-50件目)
お久しぶりです。本日よりブログ再開しました。お楽しみに。ではでは。
2017年06月03日
コメント(0)
師走のフォトスケッチ
2013年12月26日
コメント(2)
今日は。今日は、雨、霰、日がさしたり、目まぐるしい天気です。 ではでは。
2013年12月12日
コメント(0)
F6AF105mm f2.8Dスーパーゴールド400 今日は。今回は写真だけです。ではでは。
2013年12月11日
コメント(0)
F6AF105mmf2.8Dスーパーゴールド400
2013年12月09日
コメント(0)
F6AF105mmf2.8Dスーパーゴールド400今日は。今日は朝から眩しい日差しです。久々、晴天です。今日は外出せず、自重です。ではでは。
2013年12月08日
コメント(0)
F6AF105mmf2.8Dスーパーゴールド400今日は。昨日より、何となくかぜぎみです。インフルエンザは流行中なんでしょうか。こんな時は、暖かくして寝るのが一番ですね。体を冷やさなように気をつけたいですね。ではでは。
2013年12月07日
コメント(0)
F6105mm f2.8Dスーパーゴールド400今日は。楽天のブログ管理画面にこんな、情報が。また、流行してるのでしょうか。気をつけたいですね。ではでは。
2013年12月06日
コメント(0)
今日は。寒いですね。ではでは。
2013年12月05日
コメント(1)
F6Af105mm f208Dスーパーゴールード400 今晩は。―10℃対応のカメラスペックってのが、よくあります。この程度が限界だったら、冬の北国で写真撮れなくなる事がしょっちゅうおきるではないでしょうか。そんな、話あまり、私は聞いたことないです。そんの事、カメラの機能の自慢にはならないような気がします。全然私は気になりませんが、誇れるスペックだと思っている方が以外と多いことが、いろんなカメラ関係のサイトのコメントで知ってナンダカナーですね。ではでは。
2013年12月04日
コメント(2)
F6AF 105mm f2.8Dスーパーゴールド 400今日は。十二月に入りましたが十一月中に撮った写真で暫くご勘弁を。 ではでは。
2013年12月03日
コメント(0)
F6AF105mm f2.8Dスーパーゴールド400
2013年12月02日
コメント(0)
F6 AF105mmf2.8Dスーパーゴールド400曇り
2013年12月01日
コメント(0)
F6 AF105mmf2.8Dスーパーゴルド400今日は朝から日が射しています。いい気分です。
2013年11月30日
コメント(0)
2013年11月29日
コメント(0)
2013年11月28日
コメント(0)
2013年11月27日
コメント(0)
2013年11月26日
コメント(0)
今晩は。日中は相変わらず蒸し暑いです。もう余すところ1週間ぐらいで8月ですね。日が経つのは短いですね。もっと、野外に写真を撮りにいかかればと思いつつ、ひが過ぎていきます。ではでは。
2013年07月22日
コメント(0)
今日は。今日、晴れて暑くなりそうです。高性能がうりのボディとレンズ。この組み合わせで撮影すると、すごく、鮮明に写ってような気がします。ただ、掲載用に画像を縮小すると、そうでもなくなりますが、どうなんでしょうかね。ではでは。
2013年07月20日
コメント(2)
今晩は。最近、ここしばらくカラーネガフィルムで写真撮ってます。フィルムもずいぶん高くなり、買う時にちょっと考えてしまいます。でも。何だか、いい雰囲気があるような気がします。ただ、フィルムスキャナーで取り込みディスプレーで見てるので何だかな~と思っておりますが、男はちっちゃなこと気にしてはいけません。ではでは。
2013年07月19日
コメント(0)
今晩は。日中は曇ってましたが今は雨が降っております。暑いようだけど風が以外とあり、風が入ると意外と過ごし易いです。 ではでは。
2013年07月18日
コメント(0)
今晩は。久々写真散歩に行ってきました。とは、いっても七夕の日ですが。暑いので、昼食とって数時間で帰ってきました。蒸し暑いのなんのでたまりませんね。 ではでは。
2013年07月14日
コメント(0)
今晩は。今日午前中、動物園に行き写真散歩に行ってきました。丘陵地帯にぽつぽつ、とおもに種類ごとに動物舎があり結構な距離歩きました。舗装されており太陽の照り返しも強かったですね。まあ、歩くのが健康に一番ですね。特に土の上を歩くのがいいですよね。ではでは。
2013年06月13日
コメント(2)
今晩は。ゴールデンウィーク前半に大阪、に行ってきました。さすが関西は暑いくらいでびっくりしました。海遊館に行ってきました。でっかい、水族館にびっくりしましたが楽しかったです。ではでは。
2013年05月13日
コメント(0)
今晩は。久々の写真散歩です。 木場潟湖周辺の写真です。ではでは。
2013年05月12日
コメント(2)
今晩は。いよいよ、やっと暖かくなってきましたね。昨日までは、寒くファンヒーターを使ってました。本日、天気も写真散歩に行ってきました。ただ、やたら風がつよかったです。 ではでは。
2013年04月14日
コメント(0)
今晩は。更新しようと思いつつ、時間過ぎてしまいました。こちらも、膚ざむい日が続いています。なんだかんだ、ばたばたしていて、写真散歩にもほとんど行っておりません。最近、新規水槽をたちあげました。ではでは。
2013年03月16日
コメント(2)
今日は。なんやかんや、2月に突入してしまいました。 まだまだ寒いひが続いていますね。休日も雨や雪、強風ばかりで、がっくりしてます。 また、アクアをちょっぴり、積極的に行動中です。新しく、システム考案準備中です。ではでは。
2013年02月07日
コメント(2)
今日は。まだまだ寒い日が続きますが、気合を入れてすごし、かぜなどひかないようにしたいですね。 ではでは。
2013年01月19日
コメント(3)
新年が明けてだいぶ過ぎてしまいました。だらだら、ブログですが、更新は末永く続けていきます、所存です。 ではでは。
2013年01月18日
コメント(0)
今晩は。本日はすごくいい天気でした。午後から年末年始休業にはいりました。普段でなかった、水槽管理をしました。60センチ標準水槽一つに熱帯魚を集約しました。いずれ、整理して、水槽の位置も変える予定です。ではでは。
2012年12月29日
コメント(0)
今晩は。いよいよ、年も押し詰まってきましたね。今年は寒さも例年より厳しそうです。今は、雨が降っていますが。晴れる日もほとんどなく、今しばらくは、写真散歩もできませんね。当分のあいだ古い写真で行きます。今回はウトナイ湖パート1です。ではでは。
2012年12月28日
コメント(2)
ポジフィルム 今晩は。 今日は、はっきりしない天気ですね。年賀状のあて名書きしなければ、と思ってますが、何だか気が乗らなくて放置状態です。元旦に届くように、せねばと思っております。写真、昔の写真です。現在では状況は変わってしまいました。時の経つのがはやいように、街並みもどんどん変わっていきますね。ではでは。
2012年12月17日
コメント(2)
D3100 ・ VR18-55 F3.5-5.6G 今晩は。ご無沙汰しております。前回のアップ以降、ずーっと冷え込んでいました。雪がふったり、冷たい雨や霰、強風と、いつになく早い冬にちょっとへいこうしました。今日は、雨が止み、少し晴れ間も覗き、冷え込みもおさまり、過ごし易い日でした。用事もなく、カメラを持って久し振り、車ででかけ、写真散策を楽しみました。アップは後日したいと思います。今回の写真は前回続きです。 ではでは。
2012年12月16日
コメント(0)
D3100 ・ VR18-55 F3.5-5.6G D3100 ・ VR55-300/4.5-5.6GD3100 ・ VR55-300/4.5-5.6G 今晩は。今日も冷え込んで晴れていますが、寒かったです。久しぶりに、休日に天気がよかったので、紅葉を求めて散策写真を撮り行きました。今回は、ちょっと本気で気合を入れて行きました。三脚やケーブルレリーズ、レンズ3本など本格的です。やはり自然中で散策するって最高ですね。ではでは。
2012年11月25日
コメント(2)
ポジフィルム 100 / COOL SCAN 5000ED 今晩は。寒い日が続きますね。今日も小雨模様です。しばらく、過去写真が続きます。ではでは。
2012年11月12日
コメント(0)
カラーポジフィルム 100 / COOL SCAN 5000ED 今晩は。今日も小雨が降ってます。 いよいよ、ズワイガニ漁の解禁になったようです。獲れたての新鮮なズワイガニのシーズンです。写真な過去のものです。ではでは。
2012年11月11日
コメント(2)
カラーネガ400 今晩は。今日も、どんより曇った鉛色の空ですね。以前、北海道の道東に行った時のだと思います。何年も前の物です。フィルムカメラ全盛の時期だと思います。天候は生憎の小雨」がパラツクいていました。気球をいかに正確に目的地点で着地するかの競技模様です。今も行われているのでしょうか。懐かしいです。写真を通して、以前の事を思いだせるのも写真の魅力でしょうか。ではでは。
2012年11月09日
コメント(0)
D3100/ AF-S DX 18-55mm f3.5-4.5 VR今晩は。こちらは、昨日まで、雷と叩きつけるような雨、あられなど肌寒い天気が続いていました。今日は、連日の雨も、止み薄日が射していました。月末は体調落し気味で、天候も、荒天ぎみで、家で暖かく過ごしていました。昔、取ったフィルムをスキャンしてました。また、後日のせますね。最近撮った、晩秋の公園の写真です。 ではでは。
2012年11月08日
コメント(2)
D3100 AF20-35 2.8D 今晩は。本日晴天ですが、寒かったです。旧石器時代の文化層の確認されたとこに行ってきました。雑木林の中なんですが、看板だけがありました。旧石器時代の遺物がどうもこのへんで出土されたそうです。ではでは。
2012年10月25日
コメント(2)
D3100 / DX AF-S 55-300mm f4.5-5.6G VR 今晩は。本日は、暑くもなく、寒くもなく、少し青空も見えていたので那谷寺にドライブに行ってきました。那谷寺は、広大な敷地の中にあり、結構歩いて散策するには最適です。おいおい、写真もアップしていと思います。ではでは。
2012年10月14日
コメント(2)
D3100 / 105mm F2.8D マイクロ 今晩は。 いよいよ涼しく、夜の虫の音が秋の深まりを感じますね。 本日は、少し暖かく晴れて行楽日和ですね。山の方へお昼すぎにドライブに出掛けました。意外と人出が多かったですね。 いつもの、蕎麦屋は、お客さんで、いっぱいでした。 込んでそうなので、蕎麦屋で、食事した後は帰途につきました。途中、車を止め休耕地に色鮮やかに咲いている花が目につきました。車を止めて、フォトスケッチしてまました。ではでは。
2012年10月08日
コメント(3)
今日は。最近、写真散歩に出ていなかったので、生憎の天候ですが、気晴らしに行ってきました。 河田山(こうだやま)古墳群のある、整備された公園に行ってみました。しかし、ほどなく雨が降ってきましたので、併設されている、資料館に入ってみました。詳しくは、次回にご期待ということで。 ではでは。
2012年09月30日
コメント(2)
今晩は。 本日、朝方は雨でした。日中は晴れませんでしたが、雨は降りませんでしたね。夕方、日が暮れてから、雨降りました。昨日は、青空だったのですが。本日も、晴天だと思ってましたが、単なる早合点でした。本日の航空祭も雨天でなく良かったですね。日中も雨降るんでないかと思い早々に航空祭を行くの取りやめました。まあ、込み合っているので、前もってどこで観戦、撮影するか、策を練っていないと、あまり楽しめないですね。今日は、家でゆったり過ごしました。写真は昨日ものです。ではでは。
2012年09月23日
コメント(2)
今日は。いかがお過ごしですか。ご無沙汰しております。本日はお日柄も良く一頃よりは涼しくなってきたので、橋立漁港に海鮮の幸をご賞味に行ってきました。いつ食べても新鮮な魚介類は最高ですね。帰りに風光明媚な岬の近くにある、喫茶店に寄ってきました。野外のテラスで甘味物頂きました。後日、ブログに」掲載しますね。そうそう、行き帰りに飛行場の付近の道路を通るのですが、沿道に車を止めて空を見上げたり、写真機を、向けたりしている人が多く見受けられました。そうです、明日は小松基地の航空祭です。アクロバットの飛行の練習を本日も行われていたようです。明日は天候が最高によさそうです。多くの人出が予想されますね。遠方からも多くのマニアの方が来ているようです。行ってみたいとは、思ってますが、いろいろ、作戦を練らないと、いい所での観賞や写真撮影は難しいですね。かなり危険な所で陣取っている方もいるようです。ではでは。
2012年09月22日
コメント(0)
D3100 AF20-35mm 2.8D 今晩は。いやはや、時が経つのがはやいですね。もう九月になりましたね。田んぼには、たわわに、稲が実り、一部、稲刈りが始まっています。ではでは。
2012年09月03日
コメント(2)
D3100 / AF-S DX 18-55mm f3.5-4.5 VR 今晩は。残暑厳しいですね。もう、何日か過ぎれば九月と言うのに、最高気温三十度超えてますね。何時になったら、過ごしやすい季節になのでしょうか。未だに、ミンミンセミがうるさいようです。湿度の低い、抜けるような青空の旅先がいまだに、羨ましいです。 早く涼しい季節になってほしいものです。ではでは。
2012年08月27日
コメント(0)
D3100 / AF-S DX 18-55mm f3.5-4.5 VR 今日は。今日も朝から暑いですね。 どうも、写真機ファンとしては、よその国の写真機事情が気になります。欧米人はコンデジがおおいですね。たまに、一眼レフを携えて家族を撮っているいる人がいるくらいです。まあ、アジア系の旅行者は、一眼レフ見持ってる確率高そうです。ところで、自動車何ですが、圧倒的に日本車が多いですね。不思議と、向こうの風景と馴染んでました。ではでは。
2012年08月21日
コメント(0)
D3100 / AF-S DX 18-55mm f3.5-4.5 VR今日は。暑いので夜は窓を少し開け、扇風機をかけて寝るのですが、夜間は寒くなって、扇風機を消してしまいます。しかし、日中は暑くて、扇風機だけではすごせませね。冷房が必要です。何だか、暑いのか、涼しくなってきたのか、はっきりしませんね。ただ、確実に、涼しくなって来ている様に思います。海外に出てみて、マナーの違いがとても、感じました。一言では言えませんが、すごく、きっちりしているように感じます。これが、一番感動しました。ではでは。
2012年08月20日
コメント(0)
全454件 (454件中 1-50件目)
![]()
![]()