先日の台風
茎が折れてしまってボロボロになってしまった
インカのひとみちゃんがいたので、
一つ引っこ抜いてみました。
(ただ、どうしても抜いてみたかっただけ。)
インカのひとみ ためし掘り
posted by (C)kentaman
おお~~~
。
こんなにちっちゃくても、
ちゃんと芽の部分が黄色くなってます
ほかも、ちゃんと育って欲しいな~~~
。
でも、花咲いたの見てないけど・・・大丈夫
勝手に発芽したほっとかれスナップちゃんたちも、
ささやかに成長したので、収穫です。
スナップの収穫
posted by (C)kentaman
・・・なんだ
何でかっこつけてるのか判らん。
ソラマメも、第一弾収穫しました。
プランターソラマメの収穫
posted by (C)kentaman
なんせ花用の普通サイズプランターなもんで、
なかなか成長しませんでしたが。
実はですね。
このお豆たちは、私、母タヌキの好物なので
育てているのです。
やっぱり豆は鮮度が命ですからね。
採りたては全然味が違いますから
。
ところで、今まであまりお豆に興味を示さなかったポン太くん。
とうとう(残念ながら)豆に目覚めてしまいまして。
( 動画 ここをクリックしてね。 )
ソラマメ完食
posted by (C)kentaman
他の家族の口には(当然私も)一粒しか入りませんでした・・・
なんと、去年より、はるかに美味しかった気が
。
来年はもっと育ってくれたらいいのになぁ~~。
(他人事)
ゴーヤの棚撤去、そして。 2008年10月06日 コメント(2)
ゴーヤ着々。 2008年09月17日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
choromeiさんコメント新着