何もかもどんどん高くなる近頃。
我が家で大活躍しているのが 解凍サンマ
。
この冬豊作だったサンマは、
今の時期でも、あちこちで見かけます。
しかも、本当にリーズナブル。
我が家の最寄のスーパーは特売だと 一尾60円前後
。
しかも割と大きくて丸々と太ったやつ
。
すかさず買いでしょ
。
我が家は5人家族なので6尾。
それでも360円
。
メインのおかずが360円。
焼いても良いですが、そうなると食べる直前。
家族の食事時間がバラバラなので、
なかなか手間なのです。
ポン太に食べさせるのも面倒。
解凍ですし、うちはもっぱら 竜田揚げ
。
3枚に下したサンマを3等分して、
同量の醤油・お酒にしょうがの絞り汁ひとかけ分を入れて、
かるく混ぜたら10分ほど置きます。
酒・醤油同量に生姜絞り汁一かけ
(C)kentaman
その後、ザルにあげて、また5分。
自然に余分な汁気を落とします。
片栗粉をまぶし、中華なべに揚げ油5cm位と少量のごま油を落として、
皮の方から鍋肌を滑らせて入れていきます。
両面カラリと揚げたら出来上がり![]()
![]()
さんま竜田揚げ完成
posted by (C)kentaman
これ、冷めてもおいしいんです![]()
。
実は、私は冷めた方が好きだったり。
だから一度に全員分揚げられるんです。
なんて楽なんだ![]()
そして、テーブルの上に積んどくんですが、
なんせポン太が好きなので、
揚げる端から食べてしまう。
小骨も全然気にならず、手づかみでバクバクいけるので、
自分の食事が済んだ後でも、
誰かが食べてるとまた座り込んで食べていく。
5人で6尾なのは、ポン太が勢いに乗ると
2尾は食べちゃうからなのです。
安くて、調理も簡単で、手間もかからず栄養満天。
お弁当にまで入れられる。
(なかなか残らないですが・・・。)
主婦の見方です。
ありがたい御魚です。
ジェルネイル 第2弾 ついつい買い足し… 2010年12月09日
自家製アンチョビの使い道 2010年04月19日
自治会役員のお仕事でこんなことも(@@) 2008年06月05日 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
choromeiさんコメント新着