子ダヌキ観察日記

子ダヌキ観察日記

2010年04月19日
XML


2月の終わりに
近くの商店街の魚屋さんで、

とれとれピチピチの鰯を
一山(50尾ほど)100円で発見びっくり

こういう時は迷わず購入し、
大好物のアンチョビを作ります。

鮮度が命なので、コテコテ触らず、
梱包用のPPバンドで

ちゃっちゃと3枚におろし、頭と骨を取り除きます。

そしてあら塩を用意


あら塩
あら塩 posted by (C)kentaman

清潔なタッパーに敷き詰めて
塩で隙間なく蓋をします。


いわしをさばいて塩漬け
いわしをさばいて塩漬け posted by (C)kentaman

中の空気を出来るだけ抜いて、
蓋に日付けを記入し、

冷蔵庫の中で1ヶ月

上に水分が浮き出てくるので、
それは別容器に保存。
(それがナンプラーなので半年ほど置いてから使う。)

塩水で、きれいに塩を洗い流し、
皮や、とりきれていなかった骨もここで取り除き
ペーパータオルで水気を取る


殺菌消毒した密閉できる瓶に(100均で購入)
エキストラバージンオリーブオイルに漬け込んで、
(空気が入らないように注意)

常温で1週間。

一月後アンチョビ完成
一月後アンチョビ完成 posted by (C)kentaman

アンチョビの完成~~~~



早速、漬け込む時に残ったオリーブオイルと出来たてのアンチョビ、
青森産のにんにくを使ってバーニャカウダソースをつくり、

朝焼いたフランスパンの耳を軽く焼いたもの(写真中央)と、
温野菜(写真左)と、フォンデュポットを持ち込んで、

お友達のお宅で、持ち寄りランチです



バーニャカウダ
バーニャカウダ posted by (C)kentaman

今回ホストのNちゃんの和風パスタも、
Aちゃんのパンプキンサラダ(パンの上にちらりと写ってる)も、
Tちゃんの南蛮風鶏肉も

メチャうますぎ~~~


おなかも心も幸せでいっぱいです


でもでも今日の主役兼、
Nちゃん宅へ伺った私の本当の理由はこちら



可愛すぎるロシア陸ガメ(よそんちの)
可愛すぎるロシア陸ガメ(よそんちの) posted by (C)kentaman

可愛すぎるロシア陸ガメ(よそんちのその2)
可愛すぎるロシア陸ガメ(よそんちのその2) posted by (C)kentaman




私がリクガメリクガメと、年明けからずっと騒いでいたら。

なぜかNちゃんちが先に購入してしまいました。

我が家が欲しいのはインドホシガメ。


Star Tortoise(ホシガメ)

我が家もホシガメ貯金ガンバルゾ
(目標7万円なり 亀さん5万円+備品代)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月27日 13時17分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[母タヌキのいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kentaman

kentaman

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kentaman @ hug*hugさん こちらこそ、ご訪問&お気に入り登録頂き…
hug*hug @ Re:季節の変わり目はミシンの出番(12/21) 先程は、ご訪問&お気に入り登録頂きあり…
kentaman @ ぱるるまさん 第一王子くんもがんばってますね~~(^…
ぱるるま @ Re:合気道始めました(11/30) おお!ポン太君は合気道ですか!我が家の…
kentaman @ choromeiさん ポン太も気に入って、やる気になっている…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: