2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
フジフィルム⇒売却今月確定損99万 含み損0今月の損がやっとこさ2桁になった。改めて高い勉強代だったと思います。ようわからん相場で全部キャッシュです。押してきたら拾いまっせ~。
2004年05月31日
コメント(0)
キャノン電子フジフィルム⇒購入キャノン電子⇒売却今月確定損111万 含み損0今日も強かった。出来高は少ないらしいが。最近単位200万とかの値嵩株でデイトレというあほなことをやっている。今日はたまたま引け際に相場をちら見していると、3400をキープしていたフジフィルムがいきなり急落をし始めた。3300を突如として下回ったので3260で買い注文。終わってみると3230で約定していた。3万得してラッキーである。こんなこともあるのか。なんだかよく分からんがMSCI絡みとのこと。売られるってどういう意味?重要性の低下?強弱の見方が対立している。こういうときは休むも相場かと思うけど、病気なので買ってしまう。振り返ると2週間前に損切りしたのがあほみたいな結果である。反省して対策を実行に移さねば。
2004年05月28日
コメント(2)
取引なし今月確定損114万 含み損0おっと、前日まで確定「益」にしていたぜ。妄言でした。
2004年05月27日
コメント(0)
ヤマハ⇒売却今月確定益114万 含み損0結構強いですね。そろそろ下がるかな。でも循環物色の流れは上昇相場の証。意外と強いのかも。でもしばらく下げると予想。個人投資家が戻ったと安心しているところがミソ。
2004年05月26日
コメント(0)
ヤマハオリンパス⇒購入オリンパスフジフィルム⇒売却今月確定益121万 含み損3万しょぼい。模索中です。
2004年05月25日
コメント(0)
フジフィルムオリンパス⇒購入オリンパス新光電工⇒売却今月確定損125万 含み損0ふむー。
2004年05月21日
コメント(0)
新光電工⇒ホールド今月含み損127万 含み損1万もう一段の押し目はもう来ないのかな?一昨日の買いはうまくいったんだけどなあ。利が少なかった。
2004年05月20日
コメント(0)
オリンパス三井物産⇒売却新光電工⇒ホールド今月確定損127万 含み損2万おととい買って昨日売った株がそろって爆上げ。ヘタレは損だ。上昇第二波のほうが大きいということを常々反省しなければならない。ガマンが大事だ。まだまだ損失は莫大である。
2004年05月19日
コメント(0)
USSオリンパス⇒購入ナナオ三菱商事ミレアHD三井不動産住友不動産USS⇒売却三井物産新光電工⇒ホールド今月確定損85万 含み損55万昨日は10500を節目と見てギャンブルで買ってみたがGDP好運で何とか少し復活した。まあそれでも依然として酷い結果だが。個人投資家の玉整理ができていない。米国株をはじめとした世界全体の株安傾向もあるため、もう一押しあると思っている。上がる余地はあるような気がするがキャッシュポジションにしておいた。
2004年05月18日
コメント(0)
ナナオ三菱商事ミレアHD三井不動産住友不動産⇒購入三井物産新光電工⇒ホールド今月確定損118万 含み損65万下げますね~。そろそろ終わって。(願)今日は買ってしまいましたが、UFJショックでどうなることやら。。
2004年05月17日
コメント(0)
三菱商事三井不動産三菱地所損保ジャパンリョービ日揮新生銀行⇒売却新光電工三井物産⇒ホールド今月確定損118万 含み損32万明日も上がりそうな気がしたが、早々に損切りを実施。今日だけで約100万円回復してすこしほっとしたが、これからが勝負である。これまでの急落の経験からすると、少し上昇したところで下げが入り、10800止まりくらいか、10500~10600までのもう一段下げがあるのではなかろうか。と思っている。
2004年05月12日
コメント(0)
三菱商事⇒売却三井不動産三菱地所新光電工損保ジャパン三井物産リョービ日揮新生銀行三菱商事⇒ホールド今月確定益2万 含み損242万もう一押しあると思うので、どうそれに備えるかを考えたい。
2004年05月11日
コメント(0)
全部⇒ホールド今月確定益0 含み損260万こういう急展開の日の場中見れないのは痛いす。真っ青な画面とともに、僕の顔も真っ青になっているのは言うまでもありません。昨年の秋以来の利益が吹っ飛んでおります。個人投資家が失敗する典型です。多少儲かって取引額を増やしていき、最後は屋根から転落する。いろいろと勉強になります。また出直しです。生き残ればですが。(苦笑)
2004年05月10日
コメント(3)
三菱商事⇒購入三井不動産三菱地所新光電工損保ジャパン三井物産リョービ日揮新生銀行⇒ホールド今月確定益0 含み損120万ぶっとんでおります。それにしても買ったものの下落はすごい勢いです。需給の問題が大きいと思うので、多少持ち直すと思っています。トレードはあまり出来ない状態になってしまいましたが、長く待つことにします。
2004年05月07日
コメント(0)
三井不動産三菱地所新光電工損保ジャパン三井物産リョービ日揮新生銀行⇒ホールド今月確定益0 含み損86万かなりまずいです。チャート論からすると長い調整が予期される一方、下値としては12200という見方が有力で、こうなるといつ損切りするかの判断になろうか。すべては軽いトレードから始まってしまった。ブームが去ってしまってから参入しても駄目だ。事業やプロダクトライフサイクルと同じなのかなあ。
2004年05月06日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
