年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

PR

プロフィール

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.06
XML
テーマ: モラハラ(103)



子供の風邪ってどんなに気をつけててももらっちゃいますよね、、泣


今のところ、私は子供の風邪を 9 割ほどもらってます、、泣



今回も、私は娘の風邪をもらってしまった様で喉がイガイガしていました。


昨日主人が帰宅した際に、たまたま空気が乾燥して喉が張り付いた様な感じになってしまい、咳をしました。



すると、すかさず、主人が " ちゃんと水分とってるの? " とキレ口調で説教してきました。

普通は、 " 大丈夫? " とか労わる様な言葉がでるべきはずなのに、主人は開口一番にその言葉、、冷たすぎると思いませんか?泣

でも、今に始まったことじゃないんです。

以前、娘の咳が止まらない様な咳き込む風邪をもらった際、キレ気味に " 咳我慢できないの?マスクしたら? " と言われたことがあります。


言われた当初は、風邪と娘達の看病でメンタルもズタボロだったため、その言葉に大泣きしました。



でも、今冷静に思い出すと、 " 咳我慢できないの? " とかもう本当正直何言ってるの?という感じです、、泣



毎日夜泣きで次女をリビングに連れて行くため、私もリビングの床で寝袋で寝ているのですが、ある日私が " 腰が痛い " というと、 " ちゃんとストレッチしてるの? " と、、

呆れちゃいますよね、、

次女の夜泣きで大喧嘩


そこじゃないでしょ?と声を大にして言いたいことがたくさんあります。


でも、どうせ言ったところでまともに取り合ってもらえないので、ここで吐き出しました、、すみません。


同じくらい稼げるの?が口癖のポジ夫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.06 13:14:56
コメントを書く
[ポジ男(夫)と働きアリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: