風もあり、草むしり日和でした。
草も それほど伸びていないし
薮蚊も まだ少ないし、気分良く
流れるような 汗も かきました。
紫陽花が見頃♪ 川向こうを歩いている
人たちも 喜んで 下さっているようです。
草もむしって 倒れている紫陽花の枝を
だいぶ伐って きれいにしたところです。
実がこぼれて 敷石の間から 三つ葉が
だいぶ生えてきていて 移植しようかと
思いましたが‥ 抜いてしまいました~
猫ちゃんたちは のんびり 昼寝です。
ミミは熟睡、ピコは退屈なので 仕方なく?
椿の枝も 風通しをよくしようと
思いっきりよく 伐りました。
実で生えてきた 椿の苗が大きく育っていたのですが
葉を全部 毛虫に食べられ 丸坊主になっていました。
毛虫がいたわけではないのですが、椿や山茶花につく
カラオト? チャドクガ? の 抜け殻にでも 触ったのか
長袖2枚を着ていたのに あちらこちら
赤く かぶれてしまい、虫さされの薬を
べたべた ぬって 掻かないように![]()
かゆいのを 我慢しているところです。
【庭の四季】
きらきらと 朝の光に 誘われて♪
ツワブキとサザンカ 2024年11月20日
ハス、タカサゴユリ、ノーゼンカズラ 2023年09月23日
すっかり若葉青葉のハクモクレン♪ 2023年04月15日