
かつては 野菜畑に 乱舞していて
珍しくも 何ともなかった モンシロチョウですが
よくよく見ると やさしい感じですね。
一匹だけで ひらひらと ブトレアの
花の蜜を 吸っていました。
昨年は、アンズや 柿の木に からまって
ぐんぐん延びて 実をたくさん つけた
ブドウですが、今年は みごと一粒も なっていません。
こちらは お向いさんのブドウです。
手入れの違い … でしょうか?
今朝は、涼しいうちから 昼近くまで たっぷりと
庭仕事をしました。 道路に はみ出して咲いていた
おしろい花 や メド-セージなどを 刈り取ったり …
ブドウ や 藤 や、これまで一回もなったことがない
キーウィフルーツの つるなどを 伐りまくったり …
久しぶりに体を動かして、心地よく汗をかきました♪
【庭の四季】
いちだんと たくましくなったヒマワリ♪
ツワブキとサザンカ 2024年11月20日
ハス、タカサゴユリ、ノーゼンカズラ 2023年09月23日
すっかり若葉青葉のハクモクレン♪ 2023年04月15日