(としま産業振興プラザ)にて
カネミ油症とPCB処理問題を考える
集まりがあり、参加しました。
午後1時から4時半まで
主催は、 カネミ油症関東連絡会
共催、 カネミ油症被害者支援センター
参加者は50名を超えて、皆さん、長時間に
わたって 熱心に 聴いておられました。 
初めに、 1、カネミ油症事件とは何?
主催・共催、両団体から代表者からの
お話がありました。
2、被害者の声
子どもの頃に被害を受けて 50年近くもの間
体調が悪く、辛い生活を 強いられてこられた
3人の方から身につまされるお話がありました。
3、紙芝居 『私はなんの病気?』
こちら
で 紹介させていただいた紙芝居、
作者の生の声での上演がありました。
4、PCB処理問題について録画上映
今年1月15日にNHK総合テレビでの放送
10年前、日本テレビ 『今日の出来事』 で
放送された カネミ油症を特集された
二本の録画上映がありました。
5、映画『食卓の肖像』の上映
金子サトシ 監督のカネミ油症事件についての
ドキュメンタリー映画 『食卓の肖像』
の
上映がありました。![]()
![]()
![]()
また、6月15日の朝日新聞 西部版 夕刊に
紙芝居『 私はなんの病気? 』が載りました。
デジタル版 は こちら
で ご覧になれます。
【カネミ油症のこと】
紙芝居 『 私はなんの病気? 』
『カネミ油症問題のいま』冊子 2025年06月16日
明日、カネミ油症被害の朗読を 2025年06月14日
『家族の食卓』改訂出版、今できること♪ 2024年10月06日