全202件 (202件中 1-50件目)
衝撃の業務変更からなかなか立ち直れないまま異動が発令してしまったので大好きな先輩は異動してしまうし新たに私の業務を担当する方が異動してきてしまうしもうてんてこまいです。新たに私がやってた業務を引き継いでくれる人は自分の親より年上でかつ今まで係長をやってらした方。そ、そんな人に恐れ多くて教えるなんてできませんよ!?そんなわけで私が遠慮しまくって結局自分でしょいこんで1.7人分くらいの業務をやってしまってる状況です。いや、その人に遠慮してるのもあるけどいちばんまずいのは私自身が自分の仕事をうまく引き継げるほどしっかり仕事を理解してなかったってこと。全然説明できなくて愕然とする。課長もフォローしてくれるし周りのいろんな人が励ましてくれるけど(ようはそんだけ私の身には重い仕事ってことだろけど)私の元から少ない自信はどんどん萎縮して消えてしまいそうですわ。なんとか連休でリフレッシュしたいところ。うちの大学はカレンダーどおりだから1日も2日もあるけどな…。
2006.04.28
コメント(97)
課長と係長に別室に呼び出されて今年度の業務を言い渡されました。異動してないくせに異動したレベルのとんでもない業務担当に…ッ課長は抜擢と言いましたがそれはバクチなのではとかいろいろ脳裏を掠めたものはありましたが反射的に「わかりました、よろしくお願いします」と言ってしまった私の負け。笑。そんなわけで今年からのこの業務をもしも…こなせたとしたら私は教務系のほとんどの業務をつまみ食い的にではありますが担当できたことになります。課長が私を育てたがってるのがわかるからその気持ちが嬉しくもありプレッシャーでもあり。あとは、私の精神力が続くことを祈るばかり・・・
2006.04.18
コメント(0)
講義が始まって1週間経過。おそらくどこの大学でも履修登録の時期なんではないかと。うちは3日間受付期間として設定していたのですが最終日の本日に一気に来ましたですよ…当然登録にあたっての質問も今日に集中したので今日はずーっと学生応対してた気がします。8割方同じ質問をしてくれるので多少辟易しましたがつまるところ事務方の周知の仕方に問題があるということですわね。みんなわかってないんだから。私から見ても非合理的やのーと思う単位計算の仕方を学生に強いるのでなかなかみんな混乱してました。あんまりひどいエラーが出ませんように。と祈りつつ明日の土曜日のうちに履修届を業者に出せる状態にしておかなければ。
2006.04.14
コメント(2)
いや、私は動いてないですよ。うちは新卒で入ったら3年間は動かないことになっているので。(他大学の職員さんに聞いたら新卒もがんがん半年や1年で動いてるそうな…恐ろしい)ただ私が入職して2年間めっさめさお世話になった先輩が異動してしまわれました。正直言って寂しいです。自分でも困惑するくらいふさいでます。この先輩がいなくなることに。そして同じくらいふさぎ込む理由があって、この人がいなくなることで課内の業務分担に変化があります。当然。どう考えても私の手に負えない業務が回ってきます。私しか人手が余ってないから。ほかのどの職員も、もっと大変な業務を抱えてるから。この春からどうなるんでしょう。自分が状況に耐えられるのか、自信ないです。体力的にというより、精神的に。
2006.04.11
コメント(0)
講義も始まって学生がいっぱい来てしょうもない質問にもしょうがないなーもーといいつついそいそと窓口対応しているにゃごです。やっぱり嬉しいんですよ、学生対応。それはそうと今私を悩ますものが。 科目データチェック。 卒業判定と同レベルで目が痛いです。つまりは各科目の講義名・担当者名・曜日時限・開講区分(講義・実技・卒論等)等のデータをコンピュータに入力するのですが、そのデータ が正しく入力されているかどうかを確認するのがまず第一段階。次に各科目をバッティングして履修登録した時にちゃんとエラーが出るかどうかの確認。とれないはずの科目(配当年次が違うとか、既に修得済みの科目とか)を登録した時にちゃんとエラーが出るかどうかの確認。等々。これがもうほんとクラクラするくらい進まなくて困ったちゃんなのですよ。おかげさまでやさぐれ気味ですわ。でも履修登録が始まる前にチェックしてしまわないととんでもないことになっちゃうかもしれないし頑張らねば。ねば。
2006.04.10
コメント(2)
春休み中久しく学生を見なかったせいで常に窓口に学生が尋ねてくる状況に著しく仕事が進みません。ここ2ヶ月ほどの平和にぼけすぎたか…我ながらなぜか学生相手に緊張しているのがよくわかります。笑。春っていろいろと面倒な(=私の勉強不足でよくわかってない手続き等)問い合わせも多いのでそれも仕事が進まないのに輪をかけてます。あう。これから履修登録関係でしばらく賑わうしゴールデンウィークまでは落ち着かないだろなあ。でも新人さんが研修で来るからあんまりなところは見せないように頑張らないと。善処はします。善処は。
2006.04.06
コメント(0)
健康診断日のおかげで開講前というのに学生いっぱい。嬉しいけど仕事進まない。掲示に書いてあること聞かないでくれよ。そんな1日を過ごしましたにゃごです。さて先月末にがつーんと保証人(ほぼ親御さんですね)に送りつけた成績表の反響が出てまいりました。法学部で息子がお世話になっている○○と申しますが成績がどうも芳しくないようで(以下略)というお電話がぼつぼつ。同時進行で学費振込用紙も送られてる頃なので(こっちは財務課管轄なのでよく知らないんですが)まあ親御さんもこれからの息子の身の振り方というかなんというか。あといったいいくら払えば卒業できるんだとか考えちゃうんでしょうねぇ…年間100万も払うかと思うと。お母様に連れられてものすごく煮え切らない態度の学生が課長と面談したりする光景も増えてきました。休学に逃げると言う選択を否定する気は無いですがあからさまに何も方向性なく「自分探し休学」してしまう人がきっと今年度も見られるんだろうなー。保証人というスポンサーがそれでいいというのであれば仕方ないけれど。
2006.04.05
コメント(0)
今日も昼休みまで寝癖に気づきませんでしたにゃごです。最近小気味良く真後ろに寝癖がつくんですがどうにかならんものか。さて本日新卒・中途含めてこの4月からお仲間になる皆様が各課を挨拶回りしている模様。うちの課にも来ましたですよ。新卒3名と中途採用5名くらい。最近中途採用の方にも女性が増えてきて嬉しい限り。その中のおひとりは研修でうちの課に1週間勤務するのでいろいろとお話が聞けるといいな。中途の方だし。昨年度はひとつ下の子とあまり仲良くなる機会を設けてあげられなかったので2年分まとめてでも!楽しくやりたいなーと思います。長い付き合いになる人たちだしね。それにしてもこの挨拶回り、自分がやったのはもう2年も前のことだなんて…はにゃーん。へこむー。
2006.04.04
コメント(0)
ああまた日記のタイトル変えなきゃいけない時期になってしまいましたよ!3年目って…3年って…ねえ。重いよう。ううううう。1年目から2年目よりも背負うものが増えているのかやっぱりより強いプレッシャーがある気がします。たぶん無いとは思うけど、これで新人が同じ課に入ってきたりしたらそれこそ目も当てられないかも。かも。年度の切り替え、というか春ってどうも後ろ向きなことを考えがちな気がします。明日は新年度早々さっそくお花見に行くことですし(仕事あるけど)もうちょっと陽気にいきたいところですわ。来年度もどうぞ毎日を笑顔で過ごせますように☆
2006.03.31
コメント(0)
私の担当業務が一段落したので、たまりまくった帳票類を整理してます。前任者も忙しくて全然手をつけてなかったおかげで、私の生まれたころからの帳票溜まりまくり。だいたい2003年辺りまでのを紐で縛ってダンボールにつめる。縛ってつめる。繰り返し。なんか楽しくなってきた。笑。惜しむらくはささくれがとんでもない勢いで増殖中なこと。血がにじんできました…オロナイン塗っておきます。
2006.03.18
コメント(0)
帰り際まで全然兆しが見えなかったものだからあれあれー?と思ってたら定時過ぎに係長からいただけました☆というわけで、我が課の男性職員からのホワイトデーはブールミッシュのクッキーでございました。ありがとうございますー!今年の収穫は残念ながらこれだけですが(だって職場にしか種まかなかったし。笑。)年度末のぴりついた雰囲気がちょっとほんわりしましたです。
2006.03.14
コメント(0)
ほんっと眠いです。15時ごろにとんでもなく強力な睡魔が憑きます。まあとりあえず卒業年次生については卒業判定も追試験も終わって判定がひっくり返る機会も無くなったし3年以下に関しても採点表は全て片付けたのでかなり気が抜けているというのもあるのですが。春の強力さを思い知ってます。これから卒業式に向けて学位記の容易もあるし3年以下の成績発表もあるしあんまり脱力するわけにもいかんので来週からもうちっと目を開けて行かんと。目ヂカラ3割増で☆
2006.03.10
コメント(0)
就職課の課長さんが散々気にしてしょっちゅう教務課に来てたから知ってたんだけど、企業に内定出てるにもかかわらず卒業できなかった人のうち最後の一人がようやく成績取りに来ました。先週。と思ったら、今日も来ました。8割がた講義に出席してたし、同じ先生の同系統の講義は今まで単位取れてたのに今回落とされて2単位足りなくて卒業できなかった、と。納得いかないので先生に会って話がしたい、と。口調も話の内容も物静かに筋道立てて話せる子なのにどうして残り単位2単位にもかかわらず2単位しか登録せずにしかも落とすようなマネをしたのか。全く持って謎。私は直接担当ではないので終始聞くとも為しに聞いていただけですが話が進むうちにご両親まで参上して課長も話に加わって…となかなか決着がつきません。ご両親もきちんと段階を踏んで話す方で突然怒り出したりとか全然ありませんでした。こういう環境の、こういう学生がこの手のミスをするのはなんだかとっても珍しい気がします。決着はどうなったのか、私は所用で席をはずしたのでわかりませんでしたが結果のみを見ればおそらく内定取り消し・あと半年在学、ということになったのだろうと思います。実はもうひとり、どうなることかと気をもむ学生が未だ成績を取りに来ません。ここまで来ないってことは、たぶん卒業できなかったことに気付いてるんだろうなあ。。。
2006.03.06
コメント(5)
おろしたばっかのニットに紅茶こぼしましたにゃごでーす。さて今日は大学院の成績登録をする日でございました。大学院は学生数が少ないので、学部と違って業者委託ではなく学内のシステムで履修も成績も扱っております。その登録をするのが私の担当なのですが。ボタン押し間違えて、危なくとんでもないデータ入れちまうとこでしたー幸い、というかなんというか。入力しようとしたデータに若干の不備があったのでエラーが発生して入力されずに済んだのですが。いやー。これ入力されてたら2005年度秋学期の成績を全部手作業で削除しなきゃいけなくなるところだったさー。もう時間無いのに!来週には成績発表しなきゃあかんし。何はともあれ気付いてよかった。いきなり本番のデータを扱っちゃいかんですな。ちゃんとダミーデータでやらないと。こういう大きい操作は。
2006.03.03
コメント(0)
うちの大学の周りはけっこうな学校密集地帯なので小中高校から専門学校生までいろんな学生がキャンパスを通り抜けております。そんな近くの学校のひとつに商業高校があります。今朝たまたまそこの女子高生二人とすれ違った時に会話が聞こえました。「それって有価証券売却損だよねー」簿記3級さえ持ってない私は間違いなく完敗です。
2006.02.27
コメント(0)
もしかして前にも書いたかもしれないけどどうしてこう大学にかかってくる電話って名乗らない奴が多いんですかしらーもー。どう聞いてもいい年したおいちゃんがいきなり「○○先生いる?」ってどういうことだー!毎度「います」って言って切ってやろうかというおちゃめさんな気持ちを抑えつつ「失礼ですがどちら様でしょうか」と聞けば「阿部です」とか言うんですもの。どこの阿部さんだ。頼むから社名なり肩書きなり大学名なり言ってくれよ…。まあ私自身が自分でも常識ねえなあ、というレベルの人間なので人のことなんて言えたものではないのは承知の上ですが彼らはあのぞんざいな口の利き方から考えて自分がそうされたら怒るんだろうなあ、と思うとちょっと釈然としなくて。ついね、つい。2月の終わりに機嫌の悪いにゃごでした。
2006.02.24
コメント(3)
4年生以上の学生約600名(1学部なんでこんなもん)の成績表および卒業判定資料が全て2名+課長の目を通りました。幸い訂正箇所も無く、無事に作業が終了しました…あーよかった。と、言うべきかどうか。。。2単位4単位残して卒業できずな人、やっぱり何人かいるんですよね。もう諦めが付いてる人や受かってるかどうか危ない橋を渡ってると自覚してる人、こういう人はいいんですが。まったく意図せず卒業できない人。やっぱりいるんですよね。これは心が痛みます。いや、ちゃんと履修要項読まない彼らが悪いのは明白なのですが。私たち事務職員から見ても複雑すぎるカリキュラム。質問しにくい雰囲気をもしかしたら与えていたかもしれない私たち。やっぱりこの辺りのことも頭をかすめてしまいます。4年生以上の成績発表は来週。発表日に学生がどんな顔をするのか、どんな反応を見せるのか。教務課員も、実はなかなかどきどきしてるんですよ。
2006.02.23
コメント(0)
世間の大学が春休みの今日この頃、大学3回生の皆様お疲れ様ですー♪我がキャンパスでも企業セミナーと銘打って各種優良企業の皆様が教室でスクリーン使って毎時間説明会を繰り広げていらっしゃいます。学割の売れ行きっぷりから見てもみんなあちこち説明会に飛び回ってるんだろなーと。心からエールを送ってる次第であります。立場上言うことは言わなあかんので苦しいところですが。笑。ただリクルートスーツも髪も真っ黒なのとみんな集団で動きがちなのでキャンパス内がどこもかしこも真っ黒です。いや、私も真っ黒なの着てたクチなんですがね。新卒で就職活動っていうのは一生に一度だけだからかっちり考えて欲張って動いて欲しいです。確かに大学での勉学も大事なんだけど、これも今しかできないことには変わりないので。でも単位危ない人は春学期末試験までもつれこまないようにねー!
2006.02.21
コメント(0)
この時期試験がらみで郵便を使うことがやたら多い。採点表とかならかわいいもんです。問題は、答案。万が一郵便事故でもあろうもんならもう!というものなのでむろん書留です。いや、補償なんてゼロですよ。いくら答案って言っても紙ですから。でも再生できないからね。万が一破損した場合にこちらから「書留使ってましたから!」と釈明するためだけに書留。いやー、でも高いですよ。ほんっと高いです。就職活動してたときにいっつもエントリーシート締め切り前日に投函してたから速達料金とか翌朝10時便の高さが身に沁みまくってましたがとにかく高い。とにかく料金がサイズ制になったせいで高くなりました。競争せなならんのに宅配便と同じ制度にしてどうするんだっての。答案ってB4サイズだからどう頑張っても80サイズ。試験がらみ、秋学期は特に急がなきゃいけないから更に速達。私が電車か自転車で届けたほうが明らかに早いところでさえ¥1000。郵送代に¥1000って!ありえん!!次回から実費とってやる…と思いながら小心者なのでなかなか踏み切れません。むむー。こっそり着払いにしてやろうかしら。もう。
2006.02.20
コメント(2)
いきなり春が到来してみたりそうかと思えば容赦ないビル風が吹き付けてみたりそんな2月後半戦を皆様いかがお過ごしでしょうか。にゃごは卒業判定資料を業者から持ち込まれて(でかいダンボール)必死に視界に入れないよう放置していたのですがやはりそうもいかないようでした。というか放置してる暇なんざ無いんですよね…。来週中盤には全4年次生以上の成績表をチェックし終えないといけないので。うちは幸い1学部だけなので、せいぜい500から600人で済みますが。卒業判定、実際上の作業はもちろん教務課職員がやります。この秋学期末試験の採点を反映した成績表と卒業判定資料(全学生が表になってて、卒業できない学生については残り単位数が印字されているもの。)を机に広げて、履修要項のカリキュラム表をにらみつつ全卒業年次生の履修が正常に入力されているかをチェックするのです。今回は4人がかり+ヘルプが2人で作業。カリキュラムが変わればプログラムも変わるので万が一とんでもない抜け穴・欠陥が無いとも限らない。それをチェックするのです。結局人の目と手が頼りなんですよ。2単位残して卒業できない学生はなにかのプログラムミスじゃないのか。履修登録ミスじゃないのか(場合によっては救済措置をとる)。そんなことまで気にするのですよ。去年の今頃、初めて卒業判定作業をしたとき「こんなことまでする必要あるの!?」と激しく狼狽しましたが。そんな一生懸命やった作業ののち、卒業判定資料を教員の人数分印刷してホチキス製本して教授会時に配布してほとんど中身を見られることなく承認。いや、卒業を判定するのは教員だと学生には言うのですがこんなもんですよ。ほんと。何はともあれ眼球が持ちこたえてくれますように…☆
2006.02.18
コメント(2)
教務課の奥のほうについたてに仕切られた休憩スペースがあります。お昼ごはん食べたり、ポットとマイカップや珈琲紅茶が常備してあって教務課員がちょっと気分転換したりするところです。さすがに飲み物だけで疲れた脳が満足するわけも無く糖分補給にお菓子がおいてあることが多いです。誰ともなしに気付くと補充されているという感じ。最近気付いたのですが。最も早く無くなるのはキットカット!!たいがいスーパーで¥298のファミリーパックモノを買っておいてあることが多いのですが、ホームパイよりカントリーマアムよりキットカットが最速で無くなります。やっぱり疲れるとチョコレートが欲しくなるんでしょうか。これからさらに疲れる毎日なので今日はキットカット(合格祈願バージョン☆)とエリーゼ(苺クリーム)のファミリーパックを差し入れておきました。少しでも和みのひと時になりますよう♪
2006.02.16
コメント(0)
バレンタインにはいいとか悪いとかじゃなく思い出自体が全くないにゃごです。青春をごっつい無駄にした感じで遠い目をしつつもバレンタインですね。チョコですね。カカオですね。我が教務課でもしっかり女子?(←笑)一同から男性職員の皆様にチョコレートをお贈りしました。一人¥300程度の小さいものですが、みなさま喜んでくれたのでこちらも嬉しいです。うちは女性のほうが多いので、結局予算はひとり¥250。バレンタインというイベントには否定的な方が増えてるみたいですが、たったこれだけのことで忙しい時期の雰囲気が和むのなら私はなかなかに使えるイベントだと思いますよ。ちなみに他校舎に勤務する同期にはしっかり学内便でチョコレートを贈っておきました。今日の学内便は不自然な形の郵便物が多かったのできっとみなさん送ってるんでしょうねー。
2006.02.14
コメント(2)
今日は1日印刷してましたにゃごです。印刷機の音が耳から離れません。幸い今日だけですので労災は申請せずに済みそうです。さて4年生以上の採点表の最終〆切が押し迫ってまいりました。月曜に全科目の採点表を業者に持ち込まないと、間に合わなかった科目は卒業判定資料に反映されません。つまり成績表にも反映されません。こればっかりはシャレにならないのでうっかり遅れたりしようものなら始末書モノなのですがまだでてこない教員がちらほら…。メールも研究室も自宅電話も活用しまくってるのですがわかっているのかいないのか。そして4年にもなって履修登録ミスが今さら発覚した人も。別の帳票に転記したりして、手間かかるんですよ、あれも。もう全部はねてやろうかしらんと先走ったことを考えてみたりするのもまた一興というか、いい感じに荒んできました。こうじゃないと。2月は。笑。
2006.02.09
コメント(0)
昨年も動員されたんですが、今年はよりによって一番受験生の多い日に動員されてしまいました。昨年と同じ整理係、つまり試験前に問題用紙を数えて送り出し、戻ってきた答案を整理して数える係です。昨年は受験生が一番少ない日だったので、空き時間が長かったのですが、今回はお昼ごはんも30分しか取れないし、保健室受験も妙に多かったしもちろん校舎間違い受験生もいたし随分気を遣いました。(しかも仕出し弁当がまずい。)ひとまずは大事無く16時半ごろ終えることができましたが今年も動員は1日で許してもらえて良かった…。定期試験担当として、この時期に自分の机を離れるのはなかなか心臓に悪いしね。
2006.02.08
コメント(0)
朝起きたらうっすら凍っていた雪にとてつもなくおののいたにゃごです。幸い9時ごろに溶けてきたので、計画通り今日も練習です。車の運転の。さすがに気乗りしなさそうな母親を何とか連れ出して今回もトヨタレンタカーにお世話になりました。今回は初めから自分で運転したので全工程7時間ほどの運転でしたでしょうか。ホームセンター行ってファミレス行って観光名所で国宝を見ると言うコースを歩んでみましたが、決定的に車線変更ができません。ドアミラーに全く車が映ってないか豆粒くらいになってないととてもじゃないけど無理です。まごまごしてると母親が今行きなさい!今!と怒るのでわけもわからず変更してる状態です。とりあえず、実践では教習で習った交通ルールを守りすぎるととてもじゃないけど走れないと言うことがよくわかりました。一旦停止線の手前で止まると右も左もよく見えないとか車線がオレンジのところは車線変更しちゃいけないんだけどそんなこと言ってるといつまでたっても行きたいところに行けないとか。基本がわかってないといけないことは痛感してるつもりなので知識としては持っておきますけどね。とりあえず踏み切りで窓開けて音を聞いている人は見たことありません。あと車庫入れも全然無理です。感覚的に全くつかめてないのでハンドルをどっちに回すのやら動揺しっぱなしです。あんなにたくさんの人が車の運転をしているのに思いのほか難しい車の運転に少々困惑しております。さて、来週も練習できるといいなあ。
2006.02.05
コメント(3)
本日昼過ぎ、50代くらいの男性(仮に★さん)が窓口にみえました。本校の卒業生なのですが、何でも今からとある大学の3年次編入に出願するとのこと。成績証明書と、「科目個別認定資料」とやらを請求されました。この時点で★さんは「個別認定資料」のなんたるかを全く理解されてません。とある大学の担当者からは「卒業された大学でお聞きください」。おいおい、丸投げですか。つまりは、とある大学に編入した時に、本校ですでに取得した単位をとある大学の卒業単位に認定できるかどうかを個別に判断する為に、シラバスを成績証明書に添付してね、ということだ。ただ★さんは年も年ですし、当時は今のような「シラバス」なんて概念はありません。簡単に講義内容が羅列された小冊子があるのみ。いっくらなんでもこれは資料になるのか?と思ってとある大学の担当者に問い合わせましたとも。結果として。・記載が余りに不完全な科目は類似した科目のものがあれば良い(そんな程度なの?)・必ずしも当該年度の講義内容でなくても良い・・・だそうです。私は入試課経験がありませんのでもしかしたらどこの大学もこんなものなのかもしれません。うちの大学ですらも。形骸化はまあ仕方ないとしてだ。やっぱり同じ大学人として、ほかの大学の職員に迷惑掛けちゃいかんと思うんですよ。「卒業された大学でお聞きください」って、そりゃないんじゃないですか?自分のとこの制度や基準が整っていないんなら事情の飲み込めない出願者を間に挟むんじゃなくて直接担当者がこちらに問い合わせるくらいはしていただかないと。2度手間どころか5度手間くらいになってしまいますよ。もともと出願者は弱い立場に置かれがちなんですから一定以上のことは大学同士でやり取りするもんなんじゃないでしょうか。
2006.02.01
コメント(0)
来た。今年も来ました。2月10日から旧司法試験第二次試験出願期間です。これに第一次試験(教養)を受けずに出願する為に必要なのが表記の証明書。これがまた気を遣うんですよー。証明書担当として、一番いやな証明書です。間もなく法科大学院卒業者しか受けられない司法試験に全面的に取って代われば無くなる証明書ではありますが少なくとも私が証明書担当をしている間は存在するでしょう。うう。つまるところ、「外国語」「一般教養」「司法試験科目以外の法学科目」を一定単位以上取ってますよ、という証明書なのですが「一般教養」「司法試験科目以外の~」は自分の大学のシラバスを法務省に送ってこれらの科目に該当するかどうか確かめなければなりません。そしてもちろんカリキュラムが変わるたびに確かめなければなりません。どの大学もそうだと思いますがうちも新旧カリキュラムが混在してます。同じ科目名でも新カリはOK、旧カリは×、ということもままあり、この証明書を作るためには最低3人の目を通さなきゃいけない。証明書申込者の成績表から、法務省にもらった該当科目一覧を見ながら一科目ずつ拾ってデータ入力→打ち出し。派遣さんとマーカーを使いつつ読み合わせ。見つかったミスを直して再度打ち出し。私と課長ともう一人で各々成績表を読む→一覧表をチェックして各科目が該当するか口頭で答える→証明書原稿に正しく明記されているかチェック、を3人で繰り返す。ミスがあれば直して、ナンバリングと学長印を押してもう一度課長チェック。完成。これを思うだけで気が…気が重すぎて鉛のようだ。まあ、今日これを済ませたのでだいぶ肩の荷が下りたんですけどね。これで証明書1枚につき手数料200円は破格だわ…。
2006.01.30
コメント(0)
今年の目標は脱ペーパードライバーのにゃごです。大学4回生の夏に免許とって以来2回目の運転をしてまいりました。結果として母親の保険金を受け取らずに済みましたがいやー。あれですね。鉄のいのししとか形容されるだけありますね(ドラえもんとかで)。車庫入れなんて頭から突っ込むことさえできてませんでしたからね。車線変更は当たり屋かと思うレベルでしたしね。歩道の無い道路の端をよたよた自転車で走るご老人をはねやしまいかとついつい中央に寄り過ぎて対向車に気を遣わせたりね。「初心者マーク付けてるし許されるだろう」と思われることを少しばかり基準値以上で全てやり尽くした観がありますが4時間ちゃんと60キロなり70キロなり出して走ってまいりましたので、このペースで行けば夏までにはまともに走れそうな期待を込めた予感がします。その前に母親の血圧が上がりすぎるかもしれませんが。
2006.01.29
コメント(4)
ホットペッパー2月号を発見して1月の終わりを痛感してますにゃごです。「1年の12分の1が終わったってことよ…」と隣の派遣さんにつぶやかれて軽く後ろ向きです。いや、後ろ向きなのはいつものことですが。さてやっっっとこさ学部の定期試験が終了しました☆先週の生殺し状態から長かった…でも来週は4年生以上の採点表提出締め切りだからなー。また督促電話して督促メールしてしつこいって怒られて答案枚数と採点数が違うって先生に速達で送り返して本来郵送で済むはずの業者とのやり取りに自転車すっとばして直接採点表届けたりそんな毎日が待っているのね…いやー体調崩せませんねー。実のところ、先生がきちんと締め切りを守って働いてくれれば少なくとも私の担当業務は年度末でさえそんなに酷ではないのです。結局のところ先生との折衝に一番の体力と精神力を使うのでものすごくやりきれない気持ちを残しながら桜が咲くのを眺めると言うか。なんというか。早く咲かないかな、桜。
2006.01.28
コメント(0)
期末試験時、試験監督補助として大学院に在籍している学生をアルバイトとして雇います。当たり前ですが、経験者のほうがいいです。こちらがつい自明だと思って言い忘れたことさえ汲み取って動いてくれますので。むしろ私なんかよりよっぽどよくわかっている方もいらっしゃいますし。今回の試験は、見事に経験者ばかりです。しかもありがたいことに日本人が多いです。(現在の在籍者は留学生=中国人が多いのですがいかんせん意思疎通が不完全になるのは否めません。)でも今回頼んだ院生さんは、みーんな今月末から来月初めあたりの口頭試問を乗り切れば、修了していなくなってしまうのですよ。次回の試験が無事に執り行えるのか心配と言うのもありますが単純に今来てくれている院生さんが、とってもできた人ばかりなので正直なところ彼らに会えなくなるのが寂しいです。みんな私より年上とはいえ私は一足先に社会にでているのだからもっとしっかりしなきゃなーと痛感。
2006.01.25
コメント(0)
某先生のレポート試験を窓口で回収。チャイムが鳴ったら回収時間終了ということでチャイムが鳴り終わったところを見計らって回収窓口を閉めたら、案の定かけこんできた学生が1名。もちろん一職員に過ぎない私が裁量で受け取れるはずも無くにこやかに追い返しましたが…たぶん先生に直訴したら受け取っちゃうんだろうねえ。筆記試験はあと1分あれば書けたのに!なんて食い下がる人はあまりいませんがレポート試験となると1分くらいいいじゃない!と思ってる人が思いのほか多くなる気がします。いや。だめですから。筆記だろうがレポートだろうが試験は試験。時間は厳守。
2006.01.24
コメント(0)
我が大学に微妙に通学圏の某地方に雪が降りました。おかげさまでローカル線が止まったり長距離バスが150分遅れたりで1時間目に遅れる学生が数名…うう。今回は追試験ゼロを狙っていたのにー。まああとは今さら自分の履修登録ミスに気付いた男の子がいきなり窓口でさめざめ泣き出したり(びびりました)軽い小噺程度のことはありましたが無事に終了。1日目はいろいろと準備忘れがあるものなのでちょっとばたばたしましたが明日からはもう少し余裕かませるかな、と。
2006.01.23
コメント(0)
明日から学部の定期試験です。土曜日に全ての準備を完了して余裕綽々で出勤したかったのですがあいにく日曜日(今日ですね)に試験教室を使われてしまったりで教室点検を明日の朝バタバタで片付ける羽目になってしまいました。そうでなくてもなにか忘れてるんじゃないかとどっきどきです。入職して2年目も終盤、試験も担当して4回目にもなるというのにどこかで先輩や課長がミスに気付いてくれるんじゃないかと甘えた気持ちがあるのにまたどっきりです。んもー。4月からきっとまた異動があって担当も変わるはずです。そのときにちゃんと引継ぎできるようにするためにも明日からさらに気を引き締めていかねばー。
2006.01.22
コメント(0)
平成13年から15年にかけて学生納付特例で溜め込んでた国民年金をやっと払う気になりました。いやー。実は私、この制度のことを恥ずかしながら免除してくれる制度だと思ってたんですよ。学生のとき。で、働き始めたら社会保険事務所から通知が来るじゃないですか。「こんだけ待ってやってるから払え」っていうやつ。うひゃー。でも私もご多聞に漏れず年金に悪い印象しか持ってなかったのでしばらく放っておきました。そしてつい最近、忘れた頃にその通知を発見しまして。もしかして今とんでもない事故にあって半身不随になって働けなくなったら困るなーと。そうでなくても自分の親の年金の足しになるならいいかなーと。そう思えるようになりましたので、本日払ってきました。全額だと40万を超えるのでそりゃ無理だと言うことでひとまず2年分27万余。かなりびくつきつつATMからコンビニに早足で行って払い込んできましたよ。コンビニのレジに27万払うなんてこれからの人生でもう無いかも…笑。さあ奨学金の返還と今回の国民年金で冬のボーナスはすっとびました。早く両方とも完済して身軽になりたいですわー。
2006.01.20
コメント(0)
昼休みに眉毛書くの忘れてたことに気付きつつもそのまま乗り切りましたにゃごです。来週から秋学期試験ですよ!卒業かかっててあと20単位取らなきゃな4回生と同じくらい精神衛生上良くない1週間ですよう。今週はもうずーっと何か忘れてないかとヒヤヒヤしっぱなしです。実際こまごましたことをすこーんと忘れてたりするのでこの期間は必要なのですがものすごく生殺し状態です。とにかく来週が何事も無く始まって平和に終わることを祈るばかり。試験監督アルバイトさんちゃんと来てくれるかなーとか。不正行為とかやるなよなーとか。何より私が風邪引いて倒れませんようにとか(最近なぜか身体が不調なのですよ…)。いろいろ思うところはありますが。試験が終わっても採点表集めて卒業判定があって成績表配布準備とか学位記とかいろいろと春までノンストップなので事実上やることないはずの現在は極力残業しないで帰ることにします。
2006.01.18
コメント(0)
私としては珍しく!公開早々のメジャーな映画を見て参りましたですよ!有頂天ホテル!!開演30分前に行ったのに、前から2列目しか空いてなくて友人と二人でうあーと。今まで行った映画で一番混んでたのはチャーリーとチョコレート工場でしたがそれを超えました。あんだけ広告打ちまくってたのと三谷効果とキャストにみんなやられたんでしょうね。いや、わたしもやられましたが。役所広司に。ネタ晴らし、はしようにもしにくい内容なのでなんとも申せませんが、見て損する映画ではないです。まあ、あのキャストなら損するわけないか。上映時間と映画の中の時間がリアルタイムで進むということやあれだけの様々な伏線をはって2時間半で全て決着をつけるということやどうでもいいような役に大物を使ってること等々面白いことするなあ、と感心しました。ただ、やっぱり若干中だるみするかな、という気はします。でもかなり安心して見られる(=はずさない)映画ではありました☆
2006.01.15
コメント(0)
今年も卒業論文の受付が終わりました。なんだか去年の子のほうがカウンターでの粘り方がパワフルだった気がするわ…今年の子はちょっとおとなしい気がします。はふ。でもシャッター締めたあとに出しに来る輩がいて少なからず気分を害されました。ほんっとにもう。ぐちぐち言い訳すんなっての。1年かけて書いてるんだからこんなぎりぎりにやるなっての。こんなのにも4単位やる羽目になるのかと思うともーもーむかつくー!!
2006.01.12
コメント(0)
本来6日金曜に仕事始めだったのですが。絶妙のタイミングで流行の先端を行くインフルエンザを発症してしまいまして!仕事始めは小学生並みの10日火曜になってしまいましたにゃごです。20年ぶりくらいに嘔吐しましたですよ!苦しいですねもー。発熱39度なんて知恵熱かという勢いなんですが。いや知恵熱だったらもう1回くらいやってもいいような気もしますけどね!そんなわけで熱冷まシートとDAKARAにお世話になりまくって葛根湯の苦さに泣きつつ点滴は嫌だと駄々をこね(結局打ったけど)2日半おうちに軟禁されてたらほぼ全快です。でもこの連休中はさすがに大人しくしてることにしますわ…。今回ものすごく久しぶりに救急外来のある大きい病院に行ったけど、ほんとに24時間休まることないんだなあ、と目の当たりにしました。最初は夜11時ごろに母に担ぎこまれたんだけどその時点で1時間半待ち。私も辛いけどもっと救急の人もたくさんいるわけで、結局家に帰ったのは3時前だったかしら。その間にも待ち時間の長さにキレる人がいたりで(気持ちはわかるけどさあ…)看護師さんもお医者さんも毎晩こんななのかあ、と。翌日は通常の外来受付時間のぎりぎり午前11時半に行ったけど点滴と採血があったとはいえ返って来たら3時半。隣で寝てる人は朝9時半から病院にいると言ってたし普段小さな個人病院にしか行かない私としてはこんな1日仕事になる通院は軽くカルチャーショックでございました。でも個人病院に比べて随分丁寧に説明してくれたし私としては安心できましたですよ。そしてできる限りここにかからないようにしようと思いました由。1年の初めに悪いものを出し切ったと言うことできっと今年はこれ以上病気をすることはあるまいと思っておる次第です。ただ職場の人には新年早々見事に迷惑と心配を掛けてしまって24歳としてあかんなあ、と反省しきり。へこー。
2006.01.08
コメント(3)
無事に年を越せましたー。というより全然年越しの実感がわきません。年が明けた瞬間に寝ちゃったし。小学生か。さて本日は正月3日にしてやっとこさ初詣に行ってまいりました。人はまだまだ多いですねー。でも屋台も多いしうきうきします。お守りはジャケ買いです。笑。1年身に付けるものなので、やっぱりかわいくないと!ということで身体安全守としあわせ守を手に入れました。おみくじは小吉。うーん。まあ新年早々運を使うこともあるまいとかっちり結んできましたですよ。お神酒も飲んできましたですよ。さーて今年も陽気に笑顔で過ごせますように!
2006.01.03
コメント(0)
大晦日ですね。寒いながらも晴れた穏やかな日でした。そんなわけで朝っぱらから映画を見に自転車を飛ばしてみました。「疾走」。絶対、暗い。とわかっていたのですがなんとなく惹かれてしまって。いや、トヨエツが出るからかもしれません。しかも館内に入ったらおやぢが5人しかいませんでした。笑。内容は予想通り気持ちが沈んでしまうような場面が多いのですが2時間超の上映時間中全く飽きることがありませんでした。「こうなったらやだなー」と思うことの90%程度を網羅する勢いの展開になるのでスクリーンから目を離した回数は何度となくありましたし誰かと一緒に見に行ったりもしたくないですが確実に、損するような映画ではありません。もうひとつ。中谷美紀はすごいな、と。彼女の演技がひときわ目を引きました。こんな役もできるんだー、と。暴力・殺人・自死から性欲・いじめまでかなりのマイナスキーワードを含む映画です。PG-12(12歳以下は保護者同伴で鑑賞のこと)というのはこんな感じなんだなあ、と思いました。淡い恋と最後の希望。これをあわせても全然マイナスですが、それでも人には救いになること。何を守るために生きているのかをちょっと考えちゃいますね。
2005.12.31
コメント(0)
納まってません。無理やり丸め込んで逃げ帰ってきた観があります。1週間前くらいから仕事納めに向けて心構えはしておいたのに結局当日になってあれもこれもバタバタ片付けておりました。片付けるほどに新たなヘボ用を思い出したりしてあーもー。もー。そんなわけです。20時まで残業してましたがキリがねえ!と。いうわけで。逃げ帰ってきた、と。1月、大丈夫かな・・・仕事納め2回目なんですが全然進歩がありません。へたれ。
2005.12.26
コメント(2)
世間が3連休で浮かれている中を土曜日は出勤してしまいましたにゃごです。だって26日で仕事納めだからなんか心配になってしまって~そんなわけで本日は朝っぱらからJRに乗ってマッサージ?に行ってきました。1000円美顔というのがウリのところです。正直怪しいです。でも施術自体はしっかりやってくれました。言うなれば顔のコリをほぐして、そこに対応する身体の各器官もよくしちゃいましょう、と。これがまた痛いんですわ。足ツボみたいなもんで、つまり身体中だめなところだらけということで。中でも激痛なのが肝臓と腎臓のツボだそうで代謝がすんごい悪くなってるそうです。そ、そうですか?酒は飲んでますが節度は守ってるかと(自称)…タバコもやらないし排泄も適度にしてるかと…思っていたのですが、まあ痛いんだからしょうがないです。そしてさらに悶えるレベルで痛いどころの騒ぎじゃないのが左肩。(首と肩のほぐしもコースに入っちゃってて。)「まだお若いんですよね~?なんでこんなに固いんですか~?筋肉が骨にひっついちゃってますよー。これ剥がさなきゃ。ちょっと痛いですけど我慢してくださいねー」ゴリゴリゴリゴリ。いえ、お姉さん。ちょっとじゃないですから。もともと痛みに弱いので、失神寸前でした。ただまあ、なんとも効いてるような痛みなので、今もまだ痛いんですが続けてみようかな、とは思ってます。しかしコレステロールといい、腎臓肝臓といい私の身体がどんどん中年親父化しているのはどうしたことなんでしょうか。
2005.12.25
コメント(0)
ひさびさにキツいミスをしてしまいました。本日卒業証明書を発行したのですが。年号が間違っておりまして。「昭和」と「平成」を間違えるという超凡ミス!しかもたまたまこの卒業証明書を請求された方が勘違いで証明書を開封して(通常厳封になっています。)ミスが発覚するという失態。他の公的機関に提出されたあとだったりこの卒業生の方がごねたりしたら始末書ものだったかもしれません。この方が優しい老紳士でよかった・・・証明書は派遣さんが作成して、専任職員がチェックすることになっています。つまるところ、私がミスに気付かなきゃいけないわけでほんとに反省してます。証明書って単調で地味なのでつい油断してしまうのですがやっぱりここのところ油断してたということがはっきりしたので、正月ボケもほどほどにせねば。
2005.12.22
コメント(0)
連日の寒さに日々関節が硬くなっていきますにゃごです。今夜から随分な雪ですね。全国的に。明日は雪で休講かも…大雪警報では休講にならないけど暴風雪警報なら休講みたいです。暴風雪って…そんな警報があることすら24年間生きてきて初めて知ったですよ。どの大学も似たようなもんだと思いますが、明日は秋学期の木曜日最終講義なのですよ。どうしても捕まえておきたい先生がいたりするのですが今回休講だと年越し戦かあ。うあー忘れそう。できるだけ年内にケリをつけて心置きなく年越しを迎えたいのだけれど去年もなんだかんだ仕事残して仕事納めだったからなあ。教務課にいる限りは夏と冬は神経消耗してるような気がしますですよ。はにゃ。
2005.12.21
コメント(1)
今年も無事に、冬のボーナスが3.3ヶ月分出ました。でも私学共済掛金で計7万、所得税で6万弱取られてます。へこー。そんなわけで手元に残った数十万。いや、充分です。今回も奨学金の繰上げ返済に回すことにいたします。次の夏のボーナスで完済できるかなあ。
2005.12.16
コメント(4)
我が教務課でもありますよ。忘年会。たいがいどんな仕事も年末は忙しいと思うのですがよくも廃れないで残ってるもんですね。この風習。私自身は職場の人と飲むのが決して嫌いではないので楽しみにしているほうなのですが。ついに回ってきてしまいまして。幹事が。男性でなかった為か一番下っ端でも幹事に、とは言われなかったのですが今回はさすがにみなさま忙しかったようで(たぶん仕方なく)私に回ってきました。でも忘年会の日程が決まったのが今日。日程は来週。人数は15人(派遣さん入れて)。き、決まるのか…?そんなわけで今日は電話をかけまくらなきゃあかんのです。うー。まあこんな風習でもないとなかなか職場の人とお酒呑んだりできないので。なんとか頑張りますですよ。仕事も頑張らないかんですね。はい。
2005.12.13
コメント(0)
私の、じゃなくてとっても残念ですが。笑。大学の先輩の結婚パーティーに出席してまいりました。私の周りにはまだ結婚するとかしたとかいう人が皆無なのでこういう機会は初めてです。正直言って着るものもなくて。でもそんな気合い入れてこなくていいようなことも言われて。ほどほどってどんなんなんだ…とまごつきながら中途半端に着飾っていきました。あはは。結婚されるお二人がほんとにほほえましくてよかったのですが、それにしても結婚パーティーって難しいですね。日程その他が直前に決まったとのコトで出し物もほとんど無かったのですが、出席者のバックグラウンドが違いすぎて。新郎の学生時代の友人・新婦の学生時代の友人・新郎の職場関係の友人の3つに分かれてしまって、内輪ネタは一切使えない状況。幹事さんは新郎新婦の親友各1名ずつだったのですがほんとに大変そうでした。それと同時に私がこういうパーティーする時が来たとしたら果たしてパーティーが成り立つだけの幹事や出席者を動員できるだろうか、と。いや、そんな心配してる場合じゃないことは自分がもう深ーく認識しているのですがね?私も来年は25歳なので。結婚ラッシュ、来るかもなあ。
2005.12.11
コメント(0)
…が編著の新書が好きです。と言っても今まで読んだのは3冊に過ぎませんが。つい昨日読み終えたのは中公新書ラクレの「教育再生」。最近の小中学校はこんなで、先生はこんなことで悩んでて子供はこんなこと考えてる。そんな本です。実際の読売新聞紙上で連載されていた記事を載せているので小難しいことは書かれていない。(ただし読売新聞の思想は出ていると思う。)大学で働いているとつい外というか上というか、大学を出た後のことに目が行ってしまうしそれ自体は間違ったことではないのだけど大学に来るまでの前段階である義務教育がどうなっているのか考えるきっかけにはなると思います。あくまで狭く浅く、ですけどね。もっと勉強しなきゃと。少年事件や校長の自死なんてまだそんなに時がたっていないはずなのに随分自分の記憶から遠のいていることに驚かされます。それはもうここ2,3ヶ月のニュースにも言えることですが。なお、残りの2冊は「ドキュメント裁判官」と「ドキュメント弁護士」です。こちらの方がお勧めなくらい面白いのでぜひどうぞー
2005.12.06
コメント(0)
最近ダレ気味な毎日を過ごしております。年の瀬前の中だるみ。と思ってたら明日から師走なんですねー。先生にも走ってもらわなきゃですが私も常に小走りになりそうです。寒いから余計に。大学の暖房の入れ方はかなりピンポイントなので学生が使わない場所はなかなかに殺人的な冷え方ですの。トシオンナもあと1ヶ月。いいことないかなあ、と思ってるだけじゃだめですよね。実は近頃イラつくことが多くてしかもなかなか吐き出しにくい内容で気持ちがまいってるのでつい内側に向かいがちなのですよ。せめてカラダだけでも外に出したいところです。さて今週もあと半分。楽しく在れますように!
2005.11.30
コメント(2)
高校生が教授の研究室を訪問に来ました。アポイントは随分前に取っていたようで、研究室に連絡したら連れてきてくれ、とのことでしたので久々に見る男子高校生(3人)を前に何故か緊張しつつ(笑)研究室までお連れしましたとも。聞くところによると、どうやらこの生徒の通う高校では1年生のカリキュラムに大学研究室訪問が組み込まれている模様。とにかく興味のある分野の会って見たい先生を見つけて担当の高校教諭がアポを取ってあげて30分から1時間程度で研究室を訪問する、という段取り。今の高校ってすごいんだな、と。オープンキャンパスを見て来い、と言われてきた高校生は今までに何度か会いましたが(それでも偉いと思った)研究室を、しかも1年生の時に見て来いだなんて。うまいことを考える先生がいるもんだ。アポを取ってあげたり高校生にマナーを教えたり万が一失礼な振る舞いをしてしまったときのフォローとか担当教諭の苦労を思うと頭が下がります。もちろん事務的にこの機会をこなしてしまう子がほとんどでしょうがこの研究室訪問がきっかけで人生が開けちゃう子がいたりしたら面白いだろうなあ、と思います。
2005.11.25
コメント(1)
全202件 (202件中 1-50件目)