あんず の ブログ

あんず の ブログ

PR

Profile

ターフオン

ターフオン

Calendar

Comments

ターフオン @ Photo USMさんへ こんばんは。 花の印象は、よく見ている…
Photo USM @ Re:アジサイ(14)(06/21) こんにちは(USM) 西洋アジサイって花が…
ターフオン @ やすじ2004さんへ こんばんは。 休日は、できるだけ体を休…
やすじ2004 @ Re:サクラ(18)(04/14) こんにちは!! 今日は金曜日 明日は休日…
ターフオン @ やすじ2004さんへ こんにちは。 今年の春は、雨が多いです…

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

【11/27まで】楽天証… rocca*六花*さん

ぽち!コーンスープ3… ぬぅ123さん

渋野日向子ちゃんと… クラッチハニーさん

[お知らせ]2025年11… ROOM編集部さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.01.27
XML
カテゴリ: 風景




昨日もとても寒く、時々雪がふっていました。





空は雲の切れ間から日の光がさしていました。
雲が光っていて、きれいでした。


昨日は職場に出す書類をもらいにこの病院に行きました。
書類とは診断書です。
私の病状がある程度落ち着いているので、復職しても良いと医師が許可する診断書です。
それがなければ、私がいくら希望しても仕事にもどることはできません。

これは当然のことです。

具合が悪くなって年度途中で他の方と交代するということはやむをえないとしても、極力避けなくてはならないことです。




お子さんにとっては、それまでいっしょだった先生がいなくなって、かわりの先生と勉強することになります。
新しい環境になじみにくいお子さんにとっては、かなりつらい状況です。

さらに、私の勤務する学校は支援学校です。
新しい環境になじみにくいお子さんが多く通っている学校です。
その職場にもどるということは、医師が私の治療の経過をふまえて慎重に判断し、復職を許可しなければなりません。




昨日もらった診断書には、私の復職を許可すると書いてありました。
それを受けて、私の復職が認められ手続きが始められました。

ほっとする反面、もしまた体調がわるくなったら大変なことになると不安にもなっています。
体調管理には最大限気をつけていかなくてはいけないです。


ただ、両親のことは気になっていますし、仕事と介護を両立できるかどうかも正直なところ不安です。


でも、時間は進んでいき、立ち止まることはできません。
なんともいえない気持ちですが、まずは仕事に戻れそうなことを率直に喜びたい、喜ぶべきなのだろうと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.27 07:15:56
コメント(3) | コメントを書く
[風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山と空(01/27)  
天楽007  さん
おはようございます。
お近くの風景自然がいっぱいで綺麗ですね。

医師からの復職許可診断書が出て良かったですね。
職場に戻れることになったので
今までの様に一生懸命教師としての職務を
されて下さい。

ご両親の事もありあまり考えすぎると
気持ち的にも大変になります。
今は施設や病院でお世話になっているようですので
お休みの日にご両親に面会に行かれれば
良いのではないでしょうか。

新たな気持ちでお仕事に臨んで下さい。
(2018.01.27 09:05:49)

Re:山と空(01/27)  
こんにちは(^^♪

復職可の診断書、おめでとうございます。
『なるようになる』の気持ちになって下さい。 (2018.01.27 11:22:07)

Re:山と空(01/27)  
Jewel-piapia さん
ターフオン様

こんばんは!
復職許可診断書、おめでとうございます!
ポジティブに歩まれて下さいね。
応援しております!! (2018.01.27 22:18:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: