金曜日のHatsue san

金曜日のHatsue san

こぶたのぶったぶー



まずはじめに
 編み図利用のお約束
   編み図は、ご自由にお使いくだすって結構ですが、営利販売目的でのご使用はご遠慮ください。
   お友達へのプレゼントなんかの時は、ここのHPに載ってたの~って言ってくれると、うれしいです♪

ぶったぶーしっぽだぶー
                         くるくるしっぽがキュート
★用意するもの

  並太毛糸(薄いピンク、サーモンピンク、水色、茶色(ほんの少し))
  黒ボタン2個(裏地用24個100円くらいで売ってる直径7ミリの)
  化繊綿・かぎ針・とじ針・はさみ

★編み図

  ①頭
    (薄いピンク)
    1段目・・・6目   輪編みのこま編みで6目
    2段目・・・12目   6目増やす(1目を2目ずつに増やす)
    3段目・・・18目   1目こま編み、1目増やし目
    4段目・・・24目   2目こま編み、1目増やし目
    5段目・・・30目   3目こま編み、1目増やし目
    6段目・・・36目   4目こま編み、1目増やし目
    7段目・・・42目   5目こま編み、1目増やし目
    8段目・・・48目   6目こま編み、1目増やし目
    9段目・・・54目   7目こま編み、1目増やし目
    10~12段目
       ・・・54目   こま編み、増減なし
    13段目・・・60目   8目こま編み、1目増やし目
    14~16段目
       ・・・60目   こま編み、増減なし
    17段目・・・54目   8目こま編み、1目減らし目
    18段目・・・48目   7目こま編み、1目減らし目
    19段目・・・42目   6目こま編み、1目減らし目
    20段目・・・36目   5目こま編み、1目減らし目
    21段目・・・30目   4目こま編み、1目減らし目
    22段目・・・24目   3目こま編み、1目減らし目
    23段目・・・18目   2目こま編み、1目減らし目

  ②鼻
     (サーモンピンク)
    1段目・・・6目   輪編みのこま編みで6目
    2段目・・・12目   6目増やす(1目を2目ずつに増やす)
    3段目・・・18目   1目こま編み、1目増やし目
    4段目・・・24目   2目こま編み、1目増やし目
     (ここから色を変えて、薄いピンクで)
    5~8段目
       ・・・24目   こま編み、増減なし

  ③耳
    (薄いピンク)
    1段目・・・ 4目   輪編みのこま編みで4目
    2段目・・・ 8目   4目増やす(1目を2目ずつに増やす)
    3段目・・・12目   1目こま編み、1目増やし目
    4段目・・・16目   2目こま編み、1目増やし目
    5段目・・・20目   3目こま編み、1目増やし目
    6段目・・・20目   こま編み、増減なし
    7段目・・・16目   3目こま編み、1目減らし目

  ④胴体
    (薄いピンク)
    1段目・・・6目   輪編みのこま編みで6目
    2段目・・・12目   6目増やす(1目を2目ずつに増やす)
    3段目・・・18目   1目こま編み、1目増やし目
    4段目・・・24目   2目こま編み、1目増やし目
    5段目・・・30目   3目こま編み、1目増やし目
    6段目・・・36目   4目こま編み、1目増やし目
    7段目・・・42目   5目こま編み、1目増やし目
    8段目・・・48目   6目こま編み、1目増やし目
    9段目・・・54目   7目こま編み、1目増やし目
    10段目・・・60目   8目こま編み、1目増やし目
    11~16段目
       ・・・60目   こま編み、増減なし
    17段目・・・54目   8目こま編み、1目減らし目
    18段目・・・54目   こま編み、増減なし
    19段目・・・48目   7目こま編み、1目減らし目
    20段目・・・48目   こま編み、増減なし
    21段目・・・42目   6目こま編み、1目減らし目
    22段目・・・42目   こま編み、増減なし
    23段目・・・36目   5目こま編み、1目減らし目
    (ここから色を変えて、水色で)
    24段目・・・36目   こま編み、増減なし
    25段目・・・30目   4目こま編み、1目減らし目
    26段目・・・30目   こま編み、増減なし
    27段目・・・24目   3目こま編み、1目減らし目
    28段目・・・24目   こま編み、増減なし
    29段目・・・18目   2目こま編み、1目減らし目
    30段目・・・18目   こま編み、増減なし

  ⑤手
    (サーモンピンク)
    1段目・・・6目   輪編みのこま編みで6目
    2段目・・・12目   6目増やす(1目を2目ずつに増やす)
    3段目・・・18目   1目こま編み、1目増やし目
    4・5段目
       ・・・18目   こま編み、増減なし
    6段目・・・12目   1目こま編み、1目減らし目
    (ここから色を変えて、薄いピンクで)
    7~12段目
       ・・・12目   こま編み、増減なし
    (ここから色を変えて、水色で)
    13~18段目
       ・・・12目   こま編み、増減なし

  ⑥足(サーモンピンク)
    1段目・・・6目   輪編みのこま編みで6目
    2段目・・・12目   6目増やす(1目を2目ずつに増やす)
    3段目・・・18目   1目こま編み、1目増やし目
    4段目・・・24目   2目こま編み、1目増やし目
    (ここから色を変えて、薄いピンクで)    
    5~7段目
       ・・・24目   こま編み、増減なし
    8段目・・・18目   2目こま編み、1目減らし目    
    9~16段目
       ・・・18目   こま編み、増減なし

  ⑦しっぽ
    (薄いピンク)
    くさり編み20でこま編み

★合体の仕方(他になんていえば・・・?(笑))

  ① 鼻に鼻の穴を刺繍し、綿を詰めて頭に縫い付けます
  ② 頭に綿を詰め、目と耳の位置を決めてから、いったん綿を出します
    口を刺繍し、目を縫いつけ、耳を湾曲させながら弧を描くように縫いつけます
  ③ 頭と胴体に綿を詰め、合体させて縫い付けます
    綿は、ある程度しっかり詰め、頭や胴体を握ると、ふにふにと、すぐに元に戻るぐらいが、ベスト
  ④ 手のサーモンピンクの部分にだけ綿を詰め、胴体に縫い付けます
  ⑤ 足には、先のほうから半分目ぐらいまで綿を詰めます
    胴体に足を縫い付けます
  ⑥ おしりに、しっぽを縫い付けます

★正しい『ぶったぶー』

  ♪ しっぽが、くるくるです(ちゃんとしたこま編みだと、自然にくるくるしてます)
  ♪ ちゃんと、座ります(座らないときは綿が足りない、もしくは編み方がゆるい)
    なんと、手足がなくとも座ります(笑)
  ♪ とんでもないことに、立ちます!!(編み方がゆるいと、立ちません)
たったぶー
こぶたのぶったぶーを、可愛がってやって下さいね~


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: