雑 草 乃 如

雑 草 乃 如

November 19, 2006
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 鬱病


どうも、@旦那のご機嫌がブログを「休止するか、閉鎖するか?」のあたりから非常に悪かったわけです。。。仕事が忙しいのだろう?という安易な考えを持ってしまった自分も居て、@旦那に「なんかこの頃妙にご機嫌斜めじゃないかい?」と訊ねると、答えは「仕事で忙しいのと、深夜の患者が多くて、寝る時間が無いから」という返答だったもので、まさか、患者に「自分で病院行って下さい」という訳にも行かず、この寒い時期になってきたから、患者も増えるのだろう・・・というありきたりな考えで居たわけです



その後@旦那に「色々考えた末に、@こデブの進路の事もあるし、それに、なんとなくだけれども、自分もしかしたらPCに依存していないかな?とも正直思うのだけれども?」と

その答えは



『あ!やっと気がついた?いや~もう少しでPCブッ壊すところだったよ(怒)』



「はい?謎」@旦那曰く

『いや、自分も確かに「競馬ゲーム」したり「パチにも」行くけれども、この頃アンタは、自分が居ようと、@こデブが居ようと、関係無く、時間無制限一本勝負でPCの前にだけ居なかったかい?

そして、時間を決めてPCしているならまだいいけれども、朝から晩までひたすらPCに向き合って居なかったかい?もう、アンタの目の中というか、心の中では【現実の人間じゃなくバーチャルな人しか相手が出来ない、昔欝になった時同様の生活になってないかい?】

いつ、気がつくかな?と正直思っていたけれども、PCブッ壊す前に、自分で気がついてくれたなら、それで良かった・・・

辞めろとは言わないけれども、完全依存になる前に、今暫く、様子見というか、お休みするというのが、今のアンタには必要な気がする

何で、今まで言わなかったかといえば、本人に自覚が無いのに、それを言っても、平行線のままだし、本人は「PCに完全に依存している」とは思っていないのに、言ったところで「違う」にしかならないでしょう?

だから、今まで黙ってたけれども、いや自分も、いつブチ切れてPCブッ壊すかとヒヤヒヤしてたよ』


と・・・@旦那からみた、自分の生活を思い切り言われました

確かに、考えてみたら、@旦那や@こデブと向き合う時間より、PCと向き合っていた時間のほうが長かったように思えるし、それにその症状は、自分が最初に欝になった時同様の症状だった、また、前の前の家族すら、拒否モードに入っていたようで「こりゃいかん!」という訳で、しばし自粛するという意味もありました



『勿論@こデブとの一緒に居る時間が限られてきた』というのは一番でしたが・・・



その後、通院日もあったもので、医者にもその話をしたところ、@旦那同様の答えが返って来ました。。。

『○○さんは、ハマりやすいというか、自分で一点集中するタイプなので、暫くの間は自粛して、家族というか、現実の世界の人との付き合いという物もしたほうがいいです

バーチャルの世界(ネットの世界)は優しいかもしれない、でも、現実を貴女はこの先生きていかないといけない訳で、現実の世界はそうそう貴女に優しい世界だけという事は無いですよ?

今、バレーという世界に居るから、まだ現実の世界の人とお付き合いがあるでしょうが、もっと広い視野で判断した時に、決して○○さんに優しい世界というより、逆に厳しい世界だという事、それに貴女が耐え切れなくなったら、元の木阿弥ですから・・・

暫くは「欝系のブログ」から離れるか、若しくは「閉鎖」するという事にしてください』




いや、ここで戻ったら、今までの「数年」ってもんは、無意味って訳で・・・また延々と通うだなんて「とんでもございません!」・・・人間時には我慢も必要だし、何より@旦那がそういう気持ちを抱いていた事に気がつかなかったという愚かさと、自分では知らないうちに、バーチャルの世界だけで生きているような、生活を送っていたという事、@旦那が「PCブチ壊す」とまで思ってしまうほどに「浸かっていた」という愚かさ・・・自分で自分に呆れてみました



しかし@旦那は仕事に行くと、次の日の朝まで帰ってこない、そして@こデブと一緒の時間といっても@こデブも部活があるので、それまで「家事し終わってからヒマ」

という訳で、一応@旦那と、医者に相談し、『時間を決めてPCするなら可!そして「鬱病」のほうは再度通院日の状態によって、再開して良いか、はたまた閉鎖(強制)するか決める

若しくは、まったく別のジャンルでのブログをするなら可!

今はとにかく「鬱病」という事を頭の中から切り離していく!ただし、別のブログで自由気ままな事を書くのはいいけれども、「鬱病」には一切触れない事』という事にあいなりました



その間、自分の中で、色々と考えてみました。。。何故欝になるのか?何故「死」という事が脳裏をよぎるのか?何故「切る・多量摂取」という行為に及んでしまうのか?これは自分の、自分なりの判断なので、全ての人に当てはまる訳ではないので、誤解のないようになのですが



『自分の中の葛藤を、自ら受け入れるという事をしていない・・・

受け入れるのが怖いからこそ、そこから「逃げたい」という衝動から、そのような行為に至る

現実に自分の中にある「苦しい物とはいったい何か?己は何に対してイライラし、時に焦燥感が現われるのか?」

それを、全て受け入れて、それを消化していく事をしないといけないのではないか?』




という考えにまで、至ってみました。。。ならもっと早く至れよ!と自分でも思うのですが(苦笑)なかなかそこに至るのが「怖かった」のかもしれません

ある意味「開き直り」状態になったのか?今では「死にたい」とも「切りたい」とも「薬を多量に飲みたい」なんて事は欠片も思わなくなりました・・・逆に「死んだら、美味しい物も食べれないし、薬を多量に飲んでも、記憶がアッパーになって苦しむのは自分だけだし、切った貼ったとて、何も解決しない訳なんだから、苦しい時には苦しいと言っていいじゃないか?」と



先日見た番組で「自傷及び多量は、誰かに自分の心の中の闇をわかって欲しいというSOSのサイン」という事を言っていました・・・「死」だけを見つめる人は違う行動に走るようで、考えたら、自分はその「死」を見つめる行動を何度かしたなぁ・・・と

そりゃ~@旦那とて怒っても仕方ないわな(だから何故、今になってわかる?)



でもって、先日『思い切り忘れていた通院日』だったので、違う日に変えてもらい、S医師と話をしてきましたが、どうも、この頃 『薬をかえてから太った!!!』 という事を医師に話すと、今飲んでいる薬の中に太る薬があるようで、やめるかどうするか?の話になった訳ですが、今まで治療してきて「太った」という事で元に戻るのは「イヤ」だし、例え太ったからとて、どうこう言う@旦那なら・・・

『こちらから、三行半差し上げますわ!』 と思ったもので、今年いっぱい、その薬を飲んで、恐怖の「雪片付け」をしても増加の一歩を辿るだけなら、その薬はやめるという方向に。。。また@旦那としても「まだ、子供が欲しい」ようで(確かに、40歳前に@こデブが県外に行って@旦那と隠居というのも・・・汗)それも聞いたところ、その「太る」薬がどうも、出産にも芳しくない!という事だったので、年内様子見をして、このままの調子だった場合には、その薬は撤去される事になりました(喜)

でも「油断大敵」ですがね・・・何回かこのような状態までいったにも関わらず、其の都度「なんらかの事が起こって、再度地雷を踏んで、ドツボにハマってきた」訳なので(滝汗)



休止中、バレーの世界大会を見たり、自分のバレーの練習に行ったり

それから、結婚式も無事終わり(お相手のお嬢様、武蔵野音大卒の、モデルのバイトもしていたという程、才色兼備な女性でした)礼儀として、色留袖なんぞ着ていきましたが「桜塚やっくん」も化けるものです(爆)



鬱病に限らず、「心の病」だけでもなく、人間何かに『依存』はするもの・・・そういう自分も「物に依存」してみたりし、全く欲しい訳ではないのに、食べない物を買って満足してみたりもしましたし、今回のようにPCという文明の利器に依存したりもしています・・・

中には薬に依存する人も居るでしょうし(自分もそういう時期があったから)自傷に依存する場合とてあるかもしれません

でも、少し、自分の心の中の「闇や葛藤」と向き合って、何故今自分がイライラするのか?何故自分が今「焦燥感」があるのか?何に対して恐怖感があるのか?を自己分析すれば、少しでも、その症状は抑えられていくかもしれません

自分とて、まだ「水曜日」は嫌いです・・・というより「恐怖以外の何物でもない」です。。。かといって、その原因と向き合おうとしなかったですし、まぁ、向き合ったとてすぐにその恐怖心が無くなる訳ではないのですが、それでも、月日という優しいものもあったりする訳で「そんな時もあったなぁ」にいつかはなったりするものです(最初の自分の欝になった原因の人に対して、今はそう思うようになりました)

ゆっくり、ゆっくりでいいと思います。。。1日1歩で次の日に2歩下がっても、明日は3歩進めば、またスタートに立つ訳だし、その次の日に1歩進めば1歩前進なんですから!



と・・・また「気の早い」サンタさんがやってきました(嬉) Syliaさん から『ご当地キティ』が届きました(愛)今回も笑えるキティ(どこまで行くんだ?キティ?)が届いたので、次回UPします!有難うSyliaさん(愛してるわ!!)

前回のキティで笑っていただけたのが嬉しかったです!自分もこの先堕ちる事もあるかもですが、それでも、ここまでこれたのは「ブログを通して知り合った皆さんのおかげ」だと思ってます

超不定期更新になってしまう可能性もありますが、また 遊んでやって 宜しくです!自分のところに来てくださる皆さんに 『幸多かれ!』 と、いつも願っています

まとまりが無い日記ですが、休んでいた間の自分の気持ちと、日々の出来事でした

「爆笑キティ」のお返事は、お伺いして書きますね~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2006 05:15:53 PM
コメント(50) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

通りすがり@ Re:多数の手の水ぶくれ?(謎の物体)(08/15) 私も今日いきなり水疱が手にできてなんか…
コピーブランド@ コピーブランド ルイヴィトン 買取 ルイヴィトン 直営店 …
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Favorite Blog

Le Maruchobile maruchobiさん
足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん
ただいま復職中(う… jyunnnyannさん
Favorite stones イエローラブ5さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: