2002年11月01日
XML
夕べはハロウィーンですっかり疲れて、

ハワイ、朝4時半にすでに起床してしまった。

それにしても一年に一度のハロウィーン、
近所の人間関係がよく、わかる。
(考えさせられると言ったほうが良いのか...)

ハワイでの私の交友関係は狭く、浅くである。
狭いハワイ、働く主婦なので必然的にそうなる。

そんな私もハワイに越したばかりは子どもの為に

グループに入ってみた事があった。

実際は私の周囲の日本人のお母さん達は
いつも仲間割れというか喧嘩ばかり。

あの人が子どもの教育についてこう言ったけど、
あれは間違ってる!とか、、

結局影口がその人の耳に入って喧嘩となる。
中間地点の私はお互いの相談を聞いていたけど
仕事をきっかけにサッサと引いてしまった。

その後はお誕生日会とか、個人的に相談を
受けたりした時に話を聞く程度のお付き合いをしてきた。

今日のハロウィーンの様子を見ると、結局


アメリカに住む日本人は生活していくうちに
自己主張が強くなりがちですが、
主張も使う場所を間違うと人間関係に非常に響く。

カルフォルニアでもそうだった。
日本人の主婦同士の争い。


私がハワイに引っ越した後に、
あんなに仲良くしていたグループの一部が
仲間割れしてしまった。

結局、両方から長距離電話で話を聞いて、
一人の友達と私も関係をやめてしまいました。

そんなこんなでお母さんのグループに入るのを
一切、やめてしまった私。

でもお誕生日会が来ると本当に頭が痛い。
とりあえず、息子の友人のお母さんグループと
浅く、仲良くやってきた私。

誰かのお誕生日になると、家族で招待される。
その時に気がつく。
あれっ?あの人が招待されていない…

聞いてみると、
「あの人はね~、ちょっと変わってるのよねぇ~」

あっ、もめたのね…?
と心で理解をする私。

そして息子の誕生日会がやってくる。
この一年間、グループにいたすべてのお母さんから
招待された息子。

そう、私も全員のお母さんを招待したいし、
するべきだと思う。

でも、
あっち、こっちで仲間割れ。

あちらだけを呼ぶと、
「そっ、ハワイ市場ちゃんはあちらのサイドだったのね」
と巻き込まれる事になる。

それでは、全員招待すると、ど~なるか?
想像するとめちゃめちゃ、雰囲気が怖い…

このハロウィンでもそんな人間関係の雰囲気が
漂っていた…

あれっ?
去年はみんなで周っていたのに別々?
すれ違ってもお互い無視?みたいな…

友人は本当に気の許せる人が一人か二人
いればいいと思う。

交友関係は個人対個人の付き合いにする
ように心がけている。
独身の友人達とはもめごとがないから
グループも結構楽しいんですけどね。

後、気をつけているのは影口を言わない。
言う時は相手の耳に入ってもいい程度だと
思うようにしている。

日本でもこんな事ってあるのでしょうか。
ハワイはこんな話ばっかりみたいですけど…

息子のお誕生日会…どうしよ?

ちなみにアメリカでは子どものお誕生日会は
お金をかけて盛大にやる家庭が多いようです。

★色々な掲示板の意見、個人メールの意見を読んで
考えさせられました。

自分の意見を出すと言う事は、反対意見も
飛んでくる。賛成も反対意見もどちらも同じように
大切な自分の肥やしになる…

日記の削除はよほどの事がない限りはしません。
今回は拉致問題という、センシティブすぎる問題
を書いてしまいました。

でも、よく考えるとあれも私の考え方の一つとして
読んで頂くべきだったのかも…。

結論は書きたい事をそのまま書く。
私の人間性、生きてきたバック・グラウンド…

こんな考え方、感じ方をする人もいるんだな~と
参考になればいいと思います。

★Asahi.comからの記事。
アメリカの駐在員が免許取れないって??
免許なかったらど~すんの?
アメリカ本土は車社会、身動きとれないよ。
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=2777





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月03日 20時10分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハワイ市場

ハワイ市場

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

フリーページ

ハワイ生活 (バスガイド)


バスガイド2


バスガイド3


バスガイド4


国際結婚(家のダンナとは)


不倫の掟


国際離婚


言葉の壁Yes or No


マリッジ・カウンセリング


財布の紐は誰が?


食生活の違い?


銀行の利息と離婚


Maybeとたぶん


ポリスにお世話になる


野性的な愛?


二人で育てよう!


君ならできる!


君ならできる2


君ならできる3


君ならできる4


国際結婚成功への道?


家出事件を振り返る


続・家出事件を振り返る


こけますか?


ハードルの高さ


君が浮気を?


『優しさ』は『忍耐』


パンツの行方


浮気と夜遊び


結婚当日に怖気づいた彼


日曜戦争


ドッキリな朝帰り


旦那を納得させる方法


スィートになる特訓


英語話せて当たり前っすか?


結婚相手を選ぶ条件


好きな人との喧嘩の仕方


う○こ座り出来ますか?


腹をくくる旦那


値切れる男


家を買いました。


昔の彼からの名言


こぶしと親指


I love youを言わない彼


ハワイのアルバム


カハラ・マンダリン・ホテル


一番美しいサンセット


マンゴの木


ヒルトン・ハワイアン


テイスト・オブ・ホノルル


ワイキキ周辺をドライブ


サーモン・マンゴ・ソース


スパムむすびの作り方


ほうれん草の手作りパスタ


アルフレド・ソース


楽天外お友達リンク集


海外生活お勧めサイト集


ハワイへ旅行する女性達へ


恋に堕ちた女性達?


既婚女性の海外恋愛


アメリカの母親と子ども達


バイリンガル教育


アメリカでの出産


私の子育て


自然分娩と帝王切開


教育~力について教える


楽天国際結婚リンク


バナーの貼り方


楽天国際結婚リンク2


楽天国際結婚リンク3


楽天のハワイ在住者リンク集


私が国際結婚をした理由


第二章


第三章


第四章


第五章


最終章


英語の勉強-長き道のり


第二章


第三章


第四章


最終章


私の恩師について


英語は上手になるの?


読心術は使える?


光と影の存在


内緒の恋バナ


Buca di Beppo


ホクズのサンデーブランチ


カフクの海老屋台


ハレクラニのアフタヌーン


アメリカで出会った人々


ジャニーズ系のジェームス


19歳のアメリカンと恋


チャーミングな男性


トーマスの思い出


マントをひるがえす男


もっこりタイツのバレリーナ男


自己紹介と連絡事項


アクセス解析について


ディズニー・ワールド1


ディズニー・ワールド2


カナダ・ウィスラーの旅


ハワイの温度



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: