2004年09月29日
XML
カテゴリ: カレッジライフ
前回日記を更新して以来、

家に閉じこもっていました。

うっすらと小麦色に焼けていた肌も、
段々と色白になっていき...

一日8時間は寝ないと調子の悪い
この私が、平均4時間の睡眠...

肌の色は冴えなくて、
気分は落ち込み...



ショボーン..._φ(-ω-` )

だけど...

やっと、Midterm(中間テスト)が今日終わりました!

バンザーイ \(@^0^@)/

ちなみに“別件”はもう大丈夫です。
今回の事は結果的に私にとっては良かった
事だと解釈していますし、
沢山の私書箱&掲示板のメッセージ&リンク
に励まされたので十分です。

話は戻って、
4年ぶりのテスト勉強には


なにせ、勉強から離れていたこの4年間、
「読んで暗記する」ことなんて、
した事がなかったから時間がかかりました。

結婚してからアメリカの大学で勉強しようと
お考えの方がハワイ市場の読者には多いので

使えるかの参考の為に経験を書いてみます。

ヒストリーは全部で7章分の地域別の歴史、
約180ページからでる60問のテストでした。

私のクラスではスタディ・ガイドもなく、
講義中のアウト・ラインも簡素なもの。

最初は本を一生懸命に読んでいたのですが、
1chapter読むのに3~4時間かかり、それも暗記してると
いう実感すらないの。(覚える事が多すぎて)

そんな事を最初の5日くらいやっていたのですが、
頭に入ったという気分には全くなりませんでした。

それで最後の2日は本を読むのをあきらめて
一章ずつ丁寧にアウトラインを作りました。

アウトラインとは、こんな風に
歴史の流れの要点だけをノートに書きます。

A.Confucius (551-479 B.C.E.)
1.Confucius
a.Educator and political advisor
b.Sayings

通常半ページにわたって書いてある説明を
4行くらいにまとめます。
最終的に200ページ分を10ページにする目標で。

教科書の流れは決まって、
主要→大まかな説明→更に詳しい説明と
なってるので、長ったらしい詳しい説明は省くと
自然に短くなります。

そしてテスト前日にそれだけを暗記しました。

結局、今日のテストでは勉強したところが
ほぼ、全部出ていました。

だけど...

暗記不足で多分回答率は80%位だったと思うけど、
70%以下なら落ちますから危ないです(涙)

それも1時間で60問ということは1問につき1分。
終えたのはギリギリで私が最後の1人でした(汗)

失敗は成功のもと?だと思って、
次回は今回のように無駄な時間をとらないで
効率よく暗記したいと思います。

でも、「ヒストリー」よりも出来が悪かったのが
「スピーチ」でした。

スピーチってこんなに難しかったの?
という感じです。

教科書は“人との付き合い方”みたいな内容なのですが、
丸暗記しないと全く訳がわかんないんです。

テストの問題はこんな感じでした。
問題を日本語で書いてみると、

妻と夫が喧嘩をしました。
妻は夫が“マザコン”という言葉で反応を
する事をよく知っています。
それで、“あなたはママがいないと何にも出来ないのね!”
と怒鳴りました。

さて、この妻はどんな方法を使ったのか
下記から選びなさい。

1.poor problem ownership
2.cross-complaining
3.beltliners

えっ答えですか?

2か、3だと悩んで1つ選びましたが、
悩んでいる自体、私は既に駄目でした(大涙)

もっと勉強すれば良かったと、
大後悔でしたが、まだテストは2回あるので
それにかけたいと思います。

それにしても、本当に疲れました。
仕事していた時の方がよっぽど楽でした。
3クラスでひ~ひ~言ってるのですから
フルタイムの皆様、お疲れ様です...

こんな事を数年続けたら、一気に老け込んで
早死にするんじゃないかと心配になるほどです。

せっかくディオールの美容液をつけても
睡眠不足とストレスでお肌もボロボロなの。

勉強に慣れてくるのを祈りたいと思いますが、
若いうちに勉強しておくべきだったと実感しております。

(´。`)はぁ・・・

でも、良かった事もある。

私の憧れだった、旦那と英語で
世界の歴史について語り合える日が着々と
近づいて来ているような気がします。

「テストはどうだったの?」

と旦那に聞かれて、

「うん、、あんまりだった...」と答えたら、

「今の君は僕よりも歴史を知ってるんだろうね」

だって!(*^o^*)

思わず旦那に飛びついて喜んでしまいました。

私の場合、

「今日はキレイだね」とか
「かわいいね」とか
「新しい服?似合ってるね」とか、

容姿を褒める(お世辞)言葉には
全く反応はしないのだけど、

能力を褒められると、
お世辞だと解かっていてもスルスルと木に登って
もっと、頑張ってしまうの。

その私の性質を旦那は解かってるのだと思います。
ありがとう。

しかし、

旦那も子どもも非常に私の勉強には
協力的なのだけど、

約一名...

私の勉強を邪魔する、やつがいるの。

それは...












家のネコ


約一匹でしたね(笑)

ちょっと席を外した隙に必ず私のノートの上で
寝転がってるの。

どうしてなのよ~~~~!



PS.私書箱、まだお返事返していませんが、
本当にありがとう!!
お返事を返すと愚痴を書いてしまいそうなので
今回はこのままにする事にしましたが、
懲りずに又、気軽にメッセージをくださいね。

“あなたのフィードバックが私の活力です”

今週はゆっくりと皆さんの掲示板に
書き込みをさせて頂きますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月29日 16時24分45秒
コメント(34) | コメントを書く
[カレッジライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハワイ市場

ハワイ市場

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

フリーページ

ハワイ生活 (バスガイド)


バスガイド2


バスガイド3


バスガイド4


国際結婚(家のダンナとは)


不倫の掟


国際離婚


言葉の壁Yes or No


マリッジ・カウンセリング


財布の紐は誰が?


食生活の違い?


銀行の利息と離婚


Maybeとたぶん


ポリスにお世話になる


野性的な愛?


二人で育てよう!


君ならできる!


君ならできる2


君ならできる3


君ならできる4


国際結婚成功への道?


家出事件を振り返る


続・家出事件を振り返る


こけますか?


ハードルの高さ


君が浮気を?


『優しさ』は『忍耐』


パンツの行方


浮気と夜遊び


結婚当日に怖気づいた彼


日曜戦争


ドッキリな朝帰り


旦那を納得させる方法


スィートになる特訓


英語話せて当たり前っすか?


結婚相手を選ぶ条件


好きな人との喧嘩の仕方


う○こ座り出来ますか?


腹をくくる旦那


値切れる男


家を買いました。


昔の彼からの名言


こぶしと親指


I love youを言わない彼


ハワイのアルバム


カハラ・マンダリン・ホテル


一番美しいサンセット


マンゴの木


ヒルトン・ハワイアン


テイスト・オブ・ホノルル


ワイキキ周辺をドライブ


サーモン・マンゴ・ソース


スパムむすびの作り方


ほうれん草の手作りパスタ


アルフレド・ソース


楽天外お友達リンク集


海外生活お勧めサイト集


ハワイへ旅行する女性達へ


恋に堕ちた女性達?


既婚女性の海外恋愛


アメリカの母親と子ども達


バイリンガル教育


アメリカでの出産


私の子育て


自然分娩と帝王切開


教育~力について教える


楽天国際結婚リンク


バナーの貼り方


楽天国際結婚リンク2


楽天国際結婚リンク3


楽天のハワイ在住者リンク集


私が国際結婚をした理由


第二章


第三章


第四章


第五章


最終章


英語の勉強-長き道のり


第二章


第三章


第四章


最終章


私の恩師について


英語は上手になるの?


読心術は使える?


光と影の存在


内緒の恋バナ


Buca di Beppo


ホクズのサンデーブランチ


カフクの海老屋台


ハレクラニのアフタヌーン


アメリカで出会った人々


ジャニーズ系のジェームス


19歳のアメリカンと恋


チャーミングな男性


トーマスの思い出


マントをひるがえす男


もっこりタイツのバレリーナ男


自己紹介と連絡事項


アクセス解析について


ディズニー・ワールド1


ディズニー・ワールド2


カナダ・ウィスラーの旅


ハワイの温度



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: