2008年01月02日
XML
ハワイも新年が明けました。
1月1日恒例の全米カレッジフットボールチャンピオンシップ、
シュガーボール を観戦中。

フットボールは普段見ないけれど、今年は地元ハワイ大学が
シュガボールにいったから町中がフットボールモード。
家の前の道路には普段見ない車がいっぱい駐車してあって
家族親戚一同集まって観戦してる模様。

だけど、毎年大声で観戦するご近所の声は何気に静か。
ハワイ大学はジョージア大学にかなり負けてるから


ハワイ大学15番のColt Brennanはなかなかステキ。
Colt Brennan

この頭に書かれた模様はそう、
ハワイ諸島の地図。



大晦日はワイキキからアロハタワーまでの花火がベランダから
一望できるR君のお宅に昨年と同じメンバーが集まった。

R君のお宅まで運転する車の中で、
ダンナと喧嘩してしまった。
最近ずっと喧嘩してなかったからか
この一年の膿を出してしまったのかもしれない。

始まりはしょーもないこと。
運転するダンナの携帯に姑から年末のご挨拶と


いつものごとくギフトを購入したのも
クリスマスカードを書いたのも私。
私がしなければ姑には何も届かない。
だって、家のダンナはそういうことに非常にうとい
男だから。


準備して送ったみたいに、「プレゼント届いた?」
なんて言ってた。

そこまでは良かったけど、
どうやら私がキャンセルしたギフトカードと
その後に送った同じ会社のギフトカードと
二度、姑家族に届いていたらしい。

キャンセルしたのも再度注文したのも私だから
詳細を聞こうと思って「ちょっと電話を変わって」
とダンナに頼んだ。

それなのに、私の言葉を完全無視して
べらべら喋ったあと、
「ハッピーニューイヤー、ラブマァム」
とか言って電話を切った。

「どうして電話を切ったの?」と彼を睨むと、

「運転中なんだ、横から煩いよ。」とダンナに言われた。

この「煩いよ」の一言が私の怒りのツボに
ガシーンと入ってしまったのだ。

いつもならこれくらい聞き流せたのかもしれない。

しかし2007年最後の日、
心の垢が私の器ぎりぎりまで溜まっていたようで、
怒りが沸々と煮えたぎり、
溢れるように言葉になって出てきた。

「電話を代われって言ったのが聞こえなかったのか、え!?」

激一喝で始まり、その後は止まらなかった。

「アナタのお義母さんって失礼。
どうして私に直接お礼が言えないわけ?
私にハッピーニュイヤーはないわけ?
私がクリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも
全部送ってるって知ってるわけ?

それとも自分の息子が全部やってくれてるって
信じてるの、え?

帰省の手配や準備も全部私がいつも
計画するでしょ?
私がそれやめたら息子は帰省してこない
って知ってるわけ?

電話を代われって言ったの聞こえてたんでしょ?
あぁ、そうか私はファミリーの一員じゃないのね。

はぁそうね。あなたの母親は私の事なんて
家政婦程度にしか思ってないものね、
だから私が大学に行く事だって面白くないのね。」

話は関係ないとこまで飛躍する。

家のダンナはどうせ後で謝るのなら、
最初から「ごめんね」の一言ですむのに
挑戦してくるから腹立たしい。

あの手、この手で自分は悪くならないように
話を進めていく。

この過程で私の怒りは頂点に達するの。

「あなたの家族には今後一切
何も送らないから自分でちゃんとやんなさいよ。」

と言いながら悔し涙を流してた頃に
車はR君の家の駐車場に着いた。

「さっさと降りてよ、私は家に帰るわ。」
と言ったら、だんなはケロリとした顔で
「もう忘れろよ。」

シラーとする態度がこれまた腹立たしくて。

「こんなヒドイ顔はお友達に見せられないわ。」
と言ったら、

「ジャパニーズ的な考えは捨てろ。

 いつも笑顔でいる必要はない、
 友達の前では怒っても泣いてもいいんだよ。
 その為に友達はいるんだ。
 彼らが君のその顔を笑顔に変えてくれるんだよ
 それが友達というものだ。」

・・・・・


なかなか良いこと言うじゃないのと
感心していたら、「ごめんね」とボソリ。
その一言で急に心が晴れた。

ダンナの言う「ジャパニーズ的」というのは
苦しくてもいつも人前で笑顔でいようとすることらしい。
アメリカ人は感情に表情に出す人が多いようだから。

一言、「ありがとう。」って言ってくれたら
どんな大変なことだって喜んでしてあげるのに。

一言、「ごめんね。」って言ってくれたら
どんなに怒っていても許してあげるのに。

ダンナも私と10年以上も住んでいるんだから
いい加減学べよって思う。



R君と友人達はやっぱり私を笑顔にしてくれた。
そしてベランダから見たハワイの空は
今年もきれいだった。

(携帯撮影)
2008newyear
本年もどうぞ宜しくお願いします。

国際結婚/恋愛ブログ・ランキング
(「ハワイ市場」の応援ありがとうございます。)


170サイト掲載中!国際結婚リンク集♪参加者常時募集中
33サイト掲載中楽天のハワイ在住者リンク集♪こちらも参加者常時募集中


サイトのリンクはご自由にどうぞ。ご連絡は不要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月02日 23時32分55秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハワイ市場

ハワイ市場

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

フリーページ

ハワイ生活 (バスガイド)


バスガイド2


バスガイド3


バスガイド4


国際結婚(家のダンナとは)


不倫の掟


国際離婚


言葉の壁Yes or No


マリッジ・カウンセリング


財布の紐は誰が?


食生活の違い?


銀行の利息と離婚


Maybeとたぶん


ポリスにお世話になる


野性的な愛?


二人で育てよう!


君ならできる!


君ならできる2


君ならできる3


君ならできる4


国際結婚成功への道?


家出事件を振り返る


続・家出事件を振り返る


こけますか?


ハードルの高さ


君が浮気を?


『優しさ』は『忍耐』


パンツの行方


浮気と夜遊び


結婚当日に怖気づいた彼


日曜戦争


ドッキリな朝帰り


旦那を納得させる方法


スィートになる特訓


英語話せて当たり前っすか?


結婚相手を選ぶ条件


好きな人との喧嘩の仕方


う○こ座り出来ますか?


腹をくくる旦那


値切れる男


家を買いました。


昔の彼からの名言


こぶしと親指


I love youを言わない彼


ハワイのアルバム


カハラ・マンダリン・ホテル


一番美しいサンセット


マンゴの木


ヒルトン・ハワイアン


テイスト・オブ・ホノルル


ワイキキ周辺をドライブ


サーモン・マンゴ・ソース


スパムむすびの作り方


ほうれん草の手作りパスタ


アルフレド・ソース


楽天外お友達リンク集


海外生活お勧めサイト集


ハワイへ旅行する女性達へ


恋に堕ちた女性達?


既婚女性の海外恋愛


アメリカの母親と子ども達


バイリンガル教育


アメリカでの出産


私の子育て


自然分娩と帝王切開


教育~力について教える


楽天国際結婚リンク


バナーの貼り方


楽天国際結婚リンク2


楽天国際結婚リンク3


楽天のハワイ在住者リンク集


私が国際結婚をした理由


第二章


第三章


第四章


第五章


最終章


英語の勉強-長き道のり


第二章


第三章


第四章


最終章


私の恩師について


英語は上手になるの?


読心術は使える?


光と影の存在


内緒の恋バナ


Buca di Beppo


ホクズのサンデーブランチ


カフクの海老屋台


ハレクラニのアフタヌーン


アメリカで出会った人々


ジャニーズ系のジェームス


19歳のアメリカンと恋


チャーミングな男性


トーマスの思い出


マントをひるがえす男


もっこりタイツのバレリーナ男


自己紹介と連絡事項


アクセス解析について


ディズニー・ワールド1


ディズニー・ワールド2


カナダ・ウィスラーの旅


ハワイの温度



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: