かやマンボのシオモニ(姑)ブログ

かやマンボのシオモニ(姑)ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かやマンボ

かやマンボ

カレンダー

お気に入りブログ

* banana coffee sh… えみさぶろうさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん
WAKU WAKU ほおばくさん
bangladesh de matsu mattetekeroさん
サランヘヨ韓国 さきちゃんのオンマさん

コメント新着

かやマンボ @ Re:すごい(09/25) コスモスさんへ お金に関しても実績や評価…
スパイク@ Re:シオモニ・白髪染める(07/11) そういう事を、よく知らないまま書くと恥…
かやマンボ@ Re[1]:秋夕連休初日・2020(09/30) ルークさんへ コメントありがとうございま…
ルーク@ Re:秋夕連休初日・2020(09/30) スゴイですね〜。 ご苦労様でしたー! ク…
かやマンボ @ Re[1]:家族写真撮影につき、(07/11) たまちゃんさんへ コメントありがと~。

フリーページ

2015年03月10日
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: 日々の出来事
我が家は1年に1回だけ、チェーサがあります。

お嫁に来た頃は1年6回くらいあったのだけど、義父が亡くなる前に「大変だから」という理由で、1回になりました。

1年に1回のチェーサの日は陰暦の1月19日。昨日でした。義父のお父さんの命日です。

旧正月、ボルム(陰暦1月15日の満月の日)、19日のチェーサと続くのでシオモニから果物などは19日まで食べないように言われ、ご先祖様に叱られそうなお供えです。

rblog-20150310223502-00.jpg

皮肉なことに、このありがたい決定をしてくださった義父の命日には何もありません。

日本人嫁は午後3時間ほどのアルバイトしてるので午前中できるところまで準備。

シオモニは「午後から自分がやったる」といっていましたが、アルバイトから戻ると、案の定シオモニは1日中ずっとハウスにいて何もしてくれませんでした。

期待してなかったので、なんともないですが、代わりにオンドルに火を入れるのと、部屋の片付けお願いしました。

ところで、こういうチェーサにお餅はつきものなのですが、山奥に住んでるので注文したりとりにいくのが大変だという理由で、手作りすることになりました。



シオモニは「誠精尽くして作った餅」だと自信満々でしたが、

出来上がったお餅は全然甘くなく、誰も持って帰ろうとせず、大量に家に残ってしまったのでした。

rblog-20150310223502-01.jpg

「なんで誰も持ってかないんだ!!」理解に苦しむシオモニに「甘くないからじゃないですか」と家族の心の声を代弁してあげたら「砂糖かけて食べればいいじゃないか」と切り換えされました。

結局、お餅は村の集会所に持っていって集まってるハルモニたちに食べていただくことにしました。

「甘くない」とブーイングされるだろうなあ(ため息)

シオモニは一生懸命作った餅がみむきもされなかったことが、かなりショックだったのか「次回からは、絶対餅はお供えしない」と豪語しています。

1年たったら忘れて、またお餅作るんだろうなあ(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月10日 22時35分07秒
コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: