全194件 (194件中 1-50件目)
「序盤は主人公にしつこく関わってくるが、中盤、後半は全くの空気。そして、忘れた頃、終盤に出てきて主人公を助け、良いところをかっさらう。」そんなポジションになれたらいいと思う・・。いや、嘘です、すみません、ごめんなさい。ふつうに過ごしてました。(まぁ、忙しくはありますが。で、まぁ一年も終わりに近づき仕事も停滞に差し掛かってきたので(略 といった感じです。と、まぁ、ネタもないところでしたので翼さんのバトンの力を借ります。。とりあえず、iTunesからなので、聞いてるもの全てってことじゃありませんけど。。1.夜が降りてくる ~ Evening Star 東方 夢違科学世紀2.闘争 PCゲーム G線上の魔王3.Restoration ~沈黙の空~ PCゲーム BALDR SKY KOTOKO4.人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 東方 夢違科学世紀5.The theme of Arcueid (ネロステージ) MELTY BLOOD Act Cadenza6.The Devil #2 PCゲーム G線上の魔王7.ネクロファンタジア 東方 大空魔術 8.pile up HURRICANE! PCゲーム さかあがりハリケーンやっとの、ボーカル有り。。9.the Grimoire of Alice 東方旧作 10.Eyesore / 対戦前デモ画面 MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.Bまさかの対戦前デモ画面。しかも総再生時間が十一秒・・w11.メイドと血の懐中時計 東方アレンジ 岸田教団 & The 明星ロケッツ12.戦え! 僕らのメカヒスイ! (メカヒスイステージ) MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B13.郷愁 G線(ry14.OASIS Janne Da Arc自分が唯一聞いてるヴィジュアルバンドです。 15.Close Your Eyes PCソフト G線上の魔王 彩音ひぐらしとかで有名の彩音さんですね。この曲を聴くと感動とともにとりあえず、京介。結婚してくれ。てな気持ちになります。16.Fairy Tale transparently (白レンステージ)白レン好きです。非情に。非常ではなく。 17.どうかKappaと発音して下さい。 東方インストアレンジ 柊秀雪18.ハイコートポロロッカ 東方アレンジ ゼッケン屋19.愛で斬るなら痛くな~い! 真剣で私に恋しなさい 20.瞳を閉じて #2 G線上の魔王 なんというか、曲数の多いサントラとかが目立ちますけど、良しとしましょう。自分はアニメは特に見ないので。あ、そういえば、年越しは自宅で警備員警備員します。まぁ、年越しを自宅でできるだけ、マシということにしておきましょう。冬、コミ・・かぁwみなさん、がんばってくださいねー。
2009.12.19
コメント(2)
いきなりですが、今日も今日とて左手の指の先が痛いです。近日、学祭がありまして、それで演奏会に出たり楽器の体験コーナーの受付したり、出店の売り子したりを三日間続けるという苦行(苦笑とりあえず、一日目の学祭が終わったら、あらかじめ買う予定だったゲームをすぐに買いに行こうか。。とも思ったが、一日目はスーツ姿なので、残念ながらR18区域には入れません(勿論いろいろな意味で)まぁ、行けと言われればスーツ姿で堂々入りますけどね。紳士的に。そういえば、話し変わり、自分は妹はジャンル問わず、好きだが、実はロリ年増キャラの方がもっとスk。何と言いますか。つまり、すべてに共通すること。つまりギャップ。「これが勝利の鍵だ。」ナレーション抜粋ま・・このままで話を続けていくと、またロリ○女最高とか言いそうになるからこのあたりで、離脱しましょうか・・というか今思えば、ロリ年増の方がマニアックじゃないのか、とも思う。でも、仕方ないじゃない。にんげんだもの。ちなみに、口調が~じゃ、とか、おばさん臭いと直義(なおよしまぁ、なんでしょうか。皆さんも日常において、ストレスを感じれば即、自分の性癖を叫びましょう。しかし、日常で叫ぶ際には注意をしてください。私のオススメは風呂桶の中に水を溢れるまで入れて、そこに顔をつけて、叫ぶ方法です。一応、テレビでやってたストレス解消法ですので、大体間違ってはないでしょう多分。ま、とりあえず、日記の初め五行目以降くらいから、ここまでを全てなかったことに して、と。 ・・自分も機会がなければまったく触れなかったでしょうけど、オーケストラにもいい曲が凄くあるから興味がある人は色々聞いてみよう。私的には藤掛さんの「星空のコンチェルト」がオススメです。一般受けしやすい。らしいですけどねぇ・・。四分以降当たりから特に素敵。ただ、少なくとも自分が弾けるレベルじゃない。もっと言うと東方原曲とかも技術的に困難なレベルが多かったりもしますけどねー。それでは。
2009.10.31
コメント(2)
「俺の中 高騰しだす 嫁の株」ん。まぁ、今の気持ちを詠うとおそらくこんな感じでしょうか。。・演奏会は無事終了。練習が受験の時の数倍地獄でした。・文化祭でまた、なんか演奏するみたいです。・全国放送に、映、ったら嫌だ。けど、可能性は無きにしも。つんでれかわいい。ツリ目が凛々しい。萌え・・・。とにかく、かわいいは正義。とにかく萌え。そして、萌え。あー、萌え。堂々萌え。「もぉ、仕方ないなぁ。お兄ちゃんは。」は名言だと思う。妹的に。とにかく妹萌え。・シャナ萌え。漫画版シャナはますます萌え。てぃりえるが出てきて萌え。千草さんが綺麗。で、まぁ、ここから真面目な話。何というか自分の性格が変わるんじゃないかって思うくらい、しんどかったのも終わったので(まだ、ありますが。)この冬(冬休み)は癒しの冬にしたいですwコメントの方は・・今は。。休ましてください、すみませんということで、ここではいつも以上に、スキ勝手発言しますので。まぁ、具体的に言うと。「な、なな・・なんで私ばっかりなのよぉ//!!」って叫ばしてくれ。というか、なんで俺ばっかなんだぁああああ!!
2009.10.22
コメント(4)
先日部活で十時間ずっとパイプ椅子に座らせられていまして。その間に色々考えてました。まず、一つ。大学は大学、自宅は自宅で完璧に割り切って考えてるんだけど、やっぱり今後もこの方向で。 ニ、冬にコミケ・・時期的に無理じゃないって言ってましたけど、ぶっちゃけ、キツイすね。予定立てるのも事前一か月前くらいには必要そうですし、格安の夜行バスで日帰りしたとして、一万。ビジネスホテルを使って一泊二日にしたら+相場六千位(か?) その経費を払ってまで行くコミケがオフとか興味といった動機では、些か足りない。気がする。なんというか。そこでないといけない理由が少ないというか。仮に行くのなら、そのお金を癒しと言う名のゲームのために使ってしまいたくなるというか。まぁ、そこを承知で行くのが、あるべき姿なんでしょうけど、現状では合宿費ニ回、部費、それに飲み会代を合わせて・・なにより冬発売のゲーム・・。そして、バイトしてないという自分を考えると・・。一遍、死んで見る・・・? って感じになるわけですね。とにかく、今のところ問題は山積み。高校の時は今よりもコミケ欲があったはずなんですけどね。。やっぱり、環境っていうのもあるかもしれません。それでも行きたいっていうのは確かにあるので、まぁ、結局自分の余力と資金力次第ですね。 これだけ文並べて何が言いたかったかって言うと。・自分は東京に引っ越したいってこと・コミケを大阪(近畿)でもやろうってことですね。日本の文化はいいもの。 <紅楼夢についてですが。。場所的にも近い。結構行きたい。でも、行けない。。紅楼夢は十月十一日の日曜日ですが、まぁ、当然部活があるわけで。しかも、その日は演奏会の数日前なので流石にサボれないですw どうでもいい文章書きましたけど、まぁ、次は書きたいことを書こうと思う。趣味とかそういうの。うん、まぁ。すいません、では。
2009.09.22
コメント(4)
一、東京ディズニーリゾートニ、東京観光と言う名の秋葉見学大きな出来事は恐らくこの二つでしょうか。因みにこの二つは別々の旅行で、実質一週間以内に東京へニ回も行ったという罠。といっても、自由行動ができたのは後者のみですが。<この最近の一週間は後者の秋葉見学により購入した戦利品数点をやったりやらなかったり。自分は、適当なジャケ買いをゲームで行う程アクティブではないので、とりあえず、以前から気になってた作品を買ったり。 <まぁ色々云々無しで、純粋に、前略)バルドヘッドの新作を買ってみた、勿論初回版の中古。ま、バルドシリーズ自体はI’ve、というかKOTOKO経由で知った、というのが近い。 まぁ、自分のことだから、また原点にシャナがあったりする困りどころなんですけどね。具体的に言うと当時beingはとても惹かれた。あと、自分はキー高い、声高い、アップテンポの三高?が揃ってる曲が好きだからKOTOKOの曲もそういう曲調のが好きなのが多いっぽい。まぁ、なんだかんだで、詳しくはないので、よくわからない。もう一つの方は特に話のネタもないので、まぁトス。 <明日から四日間また、合宿なんでちょっと遊びを満喫し過ぎましたがこれで、なんとか充電できたかと思います。ま、本当は今日も部活の方サボって・・なつもりだったんですけどね。色々遊べるのはもう少し先かな。では。
2009.09.06
コメント(2)
つまり、とらいあんぐるハートという名のなのは。 ゴロが良かったので使いたくなっただけです。 まぁ、今思うと。少し違えば、自分は「なのは」にはまってたんじゃないかって思ったのです。バトルシーンがカッコ良くて、OPが良曲、あと萌えもあるから。かもしれないですけどね。内容はまったく知らないけど、とりあえず、フェイトちゃんかわいいよフェイトちゃんって言ってみるテスト。と慧音が言ってた。 <コミケで出張していた方はお疲れ様でした。自分もいずれは行きたいかと想います。 <東京行く予定を立てる際、連れと一緒にカラオケして、普通の曲からアニソン、ゲーゾン、色々歌ってました。唯一ネタで採点した「博麗ちゃん境内から落下す」は78でしたw微妙w石鹸屋はやっぱり歌いやすいのが多いっぽかったです。自分は無理すけど。バンプはまだ、歌いやすいので良いですよね。 <明日くらいからニ吐くの合宿なのです。もしかしたら、文字の通りになるかもしれませんが、たぶんこの合宿は真剣なので大丈夫でしょう。まぁ・・行きたくないですけどねw
2009.08.18
コメント(2)
昨日部活帰りにちょっと大きい書店に入っていたら、いとうのいぢ画集三つ目の蒼炎を見かけました。二つめの華焔は家にあるので、蒼炎欲しいと思いましたが、ちょっと値が張るので厳しいですね。 まぁ、でもティリエル画集とかアスパラス画集とかなら間違いなく買うが。あと、どうでもいいが、自分が一番好きな原作シャナの表紙は五巻の包帯ぐるぐる巻きのやつだったりする。つまり、包帯萌え。あと、微妙な肌の見え方がいいのと、格好いいのと。とにかく、ベスト・オブ・シャナ。 で、次に七巻の浴衣で太刀を構えている表紙。これは単純美しく、カッコイイ。最近自分の中でのいぢ絵が再ブームなのは、原点回帰のせいかな、と思いますので皆さんもどうぞ、原点に帰ってみましょう。 ・テスト、レポート地獄が終わってから、つい昨日まで部活の強化練習期間でしたので、東京行くというのも、盆には無理になりましたね。で、まぁ、色々あって、友人と一緒に行くことになりました。趣味はちょっと自分とベクトルが違うですが、結構付き合い長いので多分大丈夫です。まぁ、一回でも秋葉とかを体験したら、色々要領もわかるかと思いますので、下見という感じで行かせてもらう次第です。詳しい日にちは後日決めるのですが、なにぶん休みが少ないのでとりあえず、八月終わりということだけ。できることなら、友達なしでコミケの日に合わせたかったんですけど、お盆中バスなどの予約が集中するのと、あと初でコミケってのは荷が重そうってことで。
2009.08.13
コメント(3)
御久し振りです。 そして、いきなりシャナな話。現在、ラノベ、灼眼のシャナの一巻が英語翻訳化され小説として、VIZ Mediaから出版されてるらしいです。自分にとってもこの話題は興味があるので、取り扱っていきたいところ。 まず、この、英語翻訳化での変更点の一つとして、灼眼のシャナにおいて必要不可欠な世界観を彩る用語の翻訳があります。例えば 討滅(する) がdestruction, Toumetsu, Destruction Attack辺りに翻訳されるらしいのです。 仕方ないことなんですけど、討滅みたいな微妙なニュアンスが伝えられないのはちょっと残念というか、そんな感じ。まぁ、自分はシャナの魅力の一つに小難しくて、キザったらしい言葉があると思ってますので。で、最も大きな変更点。(重要)のいぢイラストの挿絵が二点削られるらしい・・。しかも、パンツイラスト。 ・・それくらい大丈夫じゃない。と思う方もいるかもしれない。ですが、私はこう思う。 シャナからあの手のイラストを削ったら魅力が半減してしまう。と。つまり、シャナというキャラクターを表現する一つの絵的材料にあの無垢で綺麗な肌(パンツイラスト)といったものがあるんだと思う。 と、ここまで色々言ってきたけど、今思えばシャナでその手のイラストって序盤だけだったかもしれない。まさか、本当にそういう思惑が込められたイラストだったのか。あれは。 あと。シャナの口癖で照れ隠しでもある「うるさいうるさいうるさい」が「Argh! Shut up, shut up, shut up!」なのは結構面白いなぁ、って思います。 まぁ、なんだかんだで日本のライトノベルも海外進出を地道に果たしているので興味深いなぁ、って思うこのごろ。 夏休みもお盆を入れて二週間休みがあるか、ないか。なので、これからの予定は難しいです。
2009.07.31
コメント(4)
サークル(部活)で日々を過ごしていく内、どんどん周りとの溝の深さをしる。ってゆうのはおおげさだけどさ。やっぱり結構溝があるわけですよ。まぁ、曲がりなりにもサッカー部とかを経験したことがあるので、別に趣味が合わないだけなら、まだなんとかストレスを抑えてやっていける気はするんですが。。趣味以外での話の内容まで合わないのは結構きついね。 例えば、そのひとつに私のサークルは恋愛談義が多い。(ちなみにタイトルは誤変換。まぁ、レンは好きだから、あってるっといえばあってますが)いや、別に二次元しか愛せないなんてことはないんですよ。まぁ、チャラ過ぎる女性は無理ですけどね。多分タイプでいうと真鍋かをりとか(字違うかも)は好ましく思いますし。それにサークルの中で美人と思う人もいますしね。 でもさ。「あの人のメルアド知ってる?」とか、「あの人と仲良くするためには・・。」とか、「えぇっ!?あいつってあの人と付き合ってんの?」とか、「~日のコンパに~さんって、きいひんらしいで、どうする?」とかさwそこまでがっつかなくてもいいでしょうがッwというか、ぶっちゃけ、そんなことより、「今週発売やった漫画版ひぐらし、皆殺し編の二巻で梨花が圭一に助けを請うところのシーンっていいよなぁ」とか「たかなし君と伊波さんは今度どうなるんやろ?」とか「東田と(ry」とか「プラズマイリヤっていつ、また始まるんやったっけ?」とか「メルブラ参戦の式カッコイイよな」とか「止マナイ雨ニ病ナガラの新しとねルート続きはどうやろ」とか「Janneいいよなぁ」とか「由乃は俺の嫁」とか「死体が死んでないわっ」 とか、言い始めるとキリがない。 だが、これだけは言える。自分はここでうまくやろう、と。 まぁ、問題は。。 少し前に内のサークルで最もオタクキャラ認定されてる知り合いが(ホントは自分よりも全然濃くない典型的な萌え批判な人って感じですかね)ひぐらしを結構否定してたんですよ。なんでも、アニメだけ知ってるって感じの人でさ。だから、「いやいや、俺もちょっと原作したりで割と知ってるけど、あれはさ(以下略」語りに語りまくってしまったんだよねぇ(苦笑だが、後悔はしていない。まぁ、「えっwお、おまえ、オタクだったのかっ!?」って反応されたけどいいよね。。 あと、ここまで言っといてなんだけどさ。自分はオタクって言葉はあんま好きじゃないですね。ただし、認知度的にも効果的な場面もあるので、使う時は使いますが。なんというか、そういう風に人をカテゴライズ(差別化でもいいよ)しようとする風潮はあんま好きじゃない。 趣味も価値観も人それぞれ。先入観もなるべく持たないように努力する。・・を心がけてるつもり。(ここでは守ってないかも・・ま大丈夫・・かな?)でも、そういう偏見を持ってしまう時はあるので、やっぱり難しいところ。 <あと、10月に年に一度の演奏会があるので、夏も二度合宿(三泊四日とか)があって。また、夏終りから、練習日が週六、週七になるため、今後も今くらい不定期になりそうです。 <自分は実はこの夏に東京に一人旅をしようかという作戦を練っている何故かって言うと、その日を楽しみにして夏の中頃まで乗りきるためだ。日にちも全く決めてないけど、夜行バスで東京に行って秋葉原とかを観光したいんですよ。なんというか噂に聞く独立国家ってやつを見たいんです。駅にギャルゲーのポスターとか貼ってるのかなぁ。 外国人とか多いんだろうなぁ。といっても、何もすることが無いってのはアレだし、何かの発売日かイベントか何かに重ねさせたいな、って思ってるしだい。まだまだ、無計画だけど、親も一応了承してるし。。(意図はともかく行くか行かまいか。 <来週は一週間に二回もコンパ(ほぼ強制・・w)まぁ、では。
2009.07.04
コメント(3)
金曜日は徹夜(ネット)して土曜日はそのまま、三十分だけ寝てから、映画館で映画の予約をして、服を二着買って。家帰ってレポートやって、漫画読んだりして。。で、夕方の6時半頃から夜の12時まで映画を二本連続で見た。 勿論、その後、右目が死んだq 見た映画はトランスフ○ーマーとターミ○ーター4です。 感想。T4少なくとも3よりは面白かった。また、ジョン・コナーが良い男すぎてね。2のジョンと4のジョンなら全てを捧げてもいいかもと一瞬思ってしまったほどだ。色々あるけど、とにかく退屈はしない。例えるなら、宇宙戦争となにかを混ぜた感じの映画かな。 トランスフォーマーは。。とにかくオプティマス・プライムが反則とだけ言っておこうwそして、メガトロンが可愛い。スタースクリームもかわいい。ではでは。
2009.06.23
コメント(2)
火曜日は天の恵みですね。何の気兼ねもなしに休める平日ですし。 <とりあえず、前書いた処女作?は未完過ぎたので本筋はそのままで違うものを書いた。駄作だけど、そこはあれだよ。じんせいけいけんってやつ。一応フリーページに置いときますが、まぁ素人じゃあこんなもんでしょうって感じで見たらよし。ただし、私は一切の責任を負いかねます。 <まぁ、今は特にそれだけなので、ではでは。よい平日を。
2009.06.16
コメント(2)
とりあえず、自分は生きてます。あぁ・・とっても鬱ですwまぁでも、最初のころ行きたくなかった部活も、今はそうでもない。むしろ、すきな部類に入る。ただ、それをはるかに超えてしたいことがたくさんあるだけなのだ、です。 <とにかく、うちの部活では自分の楽器に名前を付けるのが良いみたいなので、自分も決めました。マンドリンの 万童(マンドウ) 凛(リン)。ある種、人生を達観して見ている感がある女の子であり、名前で呼んでくれない先輩に絶賛ベタ惚れ中な高校生。実はこの凛で物語を書いたりもしたが、文章表現のナルシストさとかがキモかったのでお蔵に直行。そして、何気に公表したら処女作になったであろう、でも未完w 部活入って、趣味の時間が減ったかわりに増えたもの=知り合いけど、やっぱり自分の趣味は大抵の人に一切喋れないし封印しないと色々ヤバいです。でも、いつかはオープンになれる場所で活動したいなー。って思う次第。
2009.06.14
コメント(4)
あー。。自分のところの学校が休講。でも、いつまでだろう。。ある日、朝に通学中、前の同大学の女学生二人が休講を知った瞬間、「イエスッ、げっちゅ!」とハイタッチしていてですね。まぁ、素振りや声が少し可愛かったかもしれない。気のせいですが。だって、自分が好みなのは水橋ボイスを中心としたロリやツンデレっぽいのだからwまぁ、四分の一くらいは嘘で四分の三くらいは本当だったりしますけど。 そういえば、最近知ったんですけど、かの有名?な京都アニメーションが自分が知ってる場所にあって驚いた。。うむ、数少ない、東京に勝ってるところなのでこういうところは推進していきたいものです。Keyはわかんないけどー。 で、まぁ、先日部活仲間と楽器屋に訪れて色々買ってきました。まぁ、何かと言うと、ピックや滑り止め、またメトロノームですね。しかも、そのメトロノームがなんと、三千五百円以上するっていう謎w本が五、六冊買えちゃいます、なぁ。でも、それなりに部活も楽しめるように頑張りたいなぁ。しかし、やはり趣味が一番大事なので、部活が無駄に多いときは「ケッ、部活だる」(こんな口調だろうかw?)とかいう本音が出ちゃうかも、しれないなぁ。 まぁ、なんだ。今度の部活内イベントの時のカラオケでは、アニソンを歌うこともいとわない方針で行こうか、って思ってます。 なんとなく、好きなキャラとかの談義をしたくなってきた。多分ここから、最後まで迷走発言ばかりでしょうし、飛ばした方がいい気もしますけどね。 私は「しちゃって下さい、買っちゃいましょうよ、とかの~ちゃいましょうっていうような言葉づかいの後輩キャラって凄く好きだったりする。。ちなみに東方的に言うと上のキャラは早苗さんである。(自分的に まとめると、自分は年下が好きな傾向にあるっぽい。それに、それ以前に丁寧語っていうのも好きですしね。丁寧語は多少の非現実的性を持ちながら、大きなロマンを有する夢の言葉遣い、なのかもしれない。 また、実のところ、自分はメイドな感じのキャラは非現実の更に上を行ってしまった感じであまり好きくない、いや、場合によりますね。 例えば、ここにメイドAがいるとする。メイドAはメイドでありながら、スキル:ツンデレを持っている。彼女は勤務期間中の時は、従順。だが、しかし。それ以外の時間は妙に世話焼きで何かと突っ掛かってくる。このような場合、「メイド=非現実過ぎる」の構図は薄れていく印象があると思う。これらのことから、私は必ずしもメイドを好まないわけではない。 で、ここまで中学時代、不得意だった証明問題の如く、某ひぐらしの、固有結界(己の心象世界)を使う人の如く、論じてきたが、改めて読むと一体何を書いてるんだかw とにかく、もう一度生まれ変わったら物書きさんになろうかしら。ジャンルは恋愛もので。考えうる最悪の出会い方で二人が出会って、そこから二人の恋が発展していくって感じのやつとか良いと思うんですよ。分厚い本をじわじわ読み進める感じの進展の速さで。で、恋仲になったら、それで終わりっていうのじゃなくて、其のあと、相手(女性の方 に何かしらの障害が起きてしまい、そこから介護物語に発展するという。あぁ、なんかインスピレーションが止まらないですね。なんか妄想お疲れって言われそうだけどw
2009.05.24
コメント(2)
久々すぎて全く眼中に入ってなかったよ、日記やら・・w前更新したんですけど、なぜかできてなかったんすね、そういえば。まぁ、今考えてみたら相当ヤバいというか意味不明なこと言ってた気がするので結果オーライです。前の日記の内容をてきとーに訳すと「りおさいこー」 ・ごーるでんうぃーく?そんなの潰れてあんまりなかったぜコノ野郎・・ 。。 ・友達もできたけど本とかゲームすきなひとがいないな。一番当たりどころが良かった、少し漫画好きな人もジャンルがクロサギだったりのだめカンタービレだったり、ちょっと壁が大きいw角川系とか自分の好きな系列じゃなくてもいいから、せめてジャンプとかサンデーくらいの少年誌程度の話は友達同士でして欲しいwそしたら、自分がジャンプやガンガンをヤングジャンプとかガンガンWINGとかに昇華するように誘導するからッ。。 ついでに言うと本好きな人でもいいよ。 ・まずは抵抗が少なそうな男主人公キャラ中心のラノベ辺りで勧誘し、その後はラノベを男キャラが主体のものからヒロインが主体のものに替え、色々な過程を踏み、fate辺りのパッケージや説明書のどこにも性的描写があると描いてないエロゲー?とかを「このゲームには性的表現があります」シールを値札で隠しつつ、プレイさせるというプランだ。これが成功した暁にはたとえ面白くなかったり気に入らなくとも、ギャルゲー、エロゲーの素晴らしさを強引に体感させることができる。成功するかはまた別の話だけどな。つまり、どちらにせよある程度の興味は持たれてないとこちらに誘えないということかな。 ・部活の話ちゃんとした部活で結構厳しい、しかし、よくコンパや合宿をして休日を潰しにかかるというあんちのみー☆なところしかし、あんまり自分の興味のない部活である上、先輩に六股経験のある人がいたりする良くわからない部活である。 活動内容はオーケストラ系で人数は多分70人くらいはいる。マイナーなので楽器とかの詳細はあんまり話しにくいw じゃあ、なんで入ってるの?ってことなんだけど、そこはまぁ、いろいろあるのですよ。 なんか漫画etcの話を大学からリアルでしてないせいか、こっちで発散したくなる。ていうか、文章が全体的にヤバいな・・wとりあえず・・俺の拳で記憶を失えッ! あと、最近は大学で忙しい代わりに大学で暇なんですよね。解りやすく言うと大学にいなければいけない時間がムダに多くて家の時間が少ない。だから、大学で講義と講義の間の時間とか部活までの時間とかにはラノベや文庫本を読んだりするんですよね、以前より。本当はアキカンとかロウきゅーぶみたいな明らかな 「萌え」 改めまして 「癒し」 なラノベが面白いんじゃないのかって思うが、俺には全くと言ってその勇気はなさそうだ。。 しかし、成長はしている。先日買ったアクセルワールドなんかは表紙や絵柄的にかなり買いにくかったから。。 あー早く独り暮らししたいな。 何はともあれ今回はいつもにも増してはっちゃけ過ぎたかも知れんですねwとりあえず、明日もPCするかな。。
2009.05.09
コメント(4)
あー日本はもう終わりなんじゃないかなーって思う今日この頃。<ここ最近は、大学で何かのサークルに入るためにいろんなサークル吟味したり、イベントに参加したりしてましたね。。実際、相当疲れたなー、お酒もサークルの先輩に缶で四本くらい飲まされたしね。大学生活はしたいことをしたいし、馴染みにくい垢ぬけた人たちと話すのはとても疲れる、かな。本心で言うと漫画研究部とかPC研究部とか帰宅部とかに入りたいんですよね・・前者はないけどwそのことをどうにか押し通して活気づいたサークルに入るっていうのが辛いぜ。具体的に言うと合宿が年に5回くらいあることとか、文化祭とかで主役級を課されるっていうのが犯罪級に嫌だ。。更に言うと大学に漫画とかetcが趣味な人が殆ど皆無なところとかも結構来るなぁ・・。もっとこぁな話をくれッ!!って感じでね。まぁ、いるにはいるんだけど、やっぱり圧倒的に少ないのですよ。で、諸々の都合で高校時代より・・なぁwまぁ、でも決心ついたしPCする余裕もできた、今だけかもだけど。そして、今のこの冷めた頭なら、間違いなく東方キャラでダントツに一番好きなキャラが浮かぶっていう不思議。慧音、好きだーッ!
2009.04.15
コメント(4)
ってことで明日、明後日大学の交流会ですの。入学式から履修説明、講習会と怒涛のスケジュールに圧倒され、もう疲労困憊ですぜ。まぁ、久々に趣味の話でも。・まぁ、Fateの話、原作やhollowも良いけど、何故かzeroが一番好きですね。東方の咲夜、ジョジョのDIO、承太郎、fateの切嗣。。自分はどうも時間、時を操る、時に関与するキャラクター、人物がとても好きらしい。あとは武器持ち。クーデレなら長髪武器っ子とかヤンデレなら献身忌みっ子とか考えるだけで面白いっていう。まぁ、自分も創作小説みたいなのは興味がなかったわけではないですが、他にも色々あるのでどうしても優先度が低くなりますね。。まぁ、五年後くらいに絵で描けたら良いなっていう希望的観測か。では。
2009.04.04
コメント(2)

帰りましたです。 結果から言うと期待以上に楽しめましたね。まぁ、その中にはゲーセンで時間つぶしたり本を物色したり、もしましたけど。。 <平和記念資料館の休憩所にてアイスとコーヒー <平和記念資料館にて記念写真少し反射してるけど、携帯で撮った広島らしき写真がこれしかなかったので仕方ない。。<たこ焼き風他にもウーロン茶ラムネやらキムチラムネなど色々ありましたけど、なるべく不味くないものを選んだつもりです。味は・・まぁ、ジン○ャーエールにたこ焼きの香料を多めに使った感じでした。自分は結構変なものも大抵おkな方だからなのか、まぁ、美味しかった・・?ってくらいでした。<なんというか食べ物とかばかりに気をとられていた気もしますけど、行くべき名所もきちんと行きましたよ。(原爆ドームに平和記念館、アニメイトに秋の宮島、メロンブックス、厳島神社、etc)他にも色々、ありましたけど結果的に楽しかったかな、足が死んだけど。次に行く時は友達やら知り合いと一緒に行けるといいなぁ。オフ会染みた集まりも面白いかもしれないしね。では。
2009.03.29
コメント(3)
ということで試験場に行きまして、免許をゲットいたしました。 で、その帰りにバスを乗り間違えて?というか、適当に乗ったバスから適当に電車に乗り換えて。で、気がついたらメロブや、アニメイトのある駅についていて。仕方なく、ほんとーに仕方なくアニメイトやらに行ってまいりました。 免許証貰ったその足でそんなところに行くのもどうかと思ったがこの際、仕方なかったw あと、明日と明後日の一泊二日で広島に行ってまいりますので、広島の方、おじゃまします。適当に駅近くのビジネスホテルを予約したのでそこに泊まることになりますね。 温泉が無いホテルはホテルじゃない。とは言いませんけどwせっかくなら温泉付きのホテルに泊まりたかった、かな。 ということなので、行ってきます。
2009.03.26
コメント(2)
やった、受かった、大・正・解一度目は実力で落ちて、二度目はバスを追い越そうとして、三度目でようやくwこの自分の精神を癌のように蝕み続けた教習所生活ともこれでおさらばってやつですね。 本当に運転技量は微妙なんですけど、免許なんて取ったもん勝ちらしいんで、OKなのです。まだ公安委員会での筆記テストがありますけど、これでひとまず終わりw 受かってから二日間程度の間に、全くの手付かづだった大学の課題を終わらせて。。 昨日、今日は悠々自適に遊びながら勉強というところですね。 あと、しあさって辺りに広島に一人旅でもするつもりです。といっても一泊だけですが。あと、原爆ドーム近くのとらのあなとかメロンブックスを狙ってるっていうあまり良くない考えもあったりします、けど。実際の目的は一応観光なので、変な物の購入はしませんのでご安心を? でも、そんな原爆ドームの近くにわざわざ、そんな集中させることもないと思うんだけどね・・。
2009.03.23
コメント(4)
あー。 なんというか、二十代過ぎて、ギャルゲーとは言わずとも。それに似たタイプのを買ってる自分が容易に想像できる。けど、まぁ。人間今が一番なわけで、やっぱり簡単には上の兄弟みたいにヒラヒラの上着に二万円もかけられないわけで。 大学で早々、変わるとも思わないし、そのつもりもないですし、ね。それはそうと、王道ギャルゲー?アマガミが今日発売らしい。・・いや、あんまり興味も知識もないのですが、キャラデザというか絵が良くて、キミキス時より、絵が更に非の打ちどころがない感じ。 昔?というか以前はのいぢ氏みたいな感じのに最もズキューンッ!って感じだったのだけれど、日を重ねる毎に変わってきてるかも。まぁ、どっちにせよ、スキはスキですけどねw <そういえば東方の麻雀ゲーの東方幻想麻雀ってありますけど、あれって本当に有名所が多くて凄いですねwといっても、パッと見。六人くらいしか絵師さんの詳細はわかりませんがw 明日技能テストーでも、適当にー。冷静にー。
2009.03.19
コメント(2)
流石、というかナイス俺。そればかりか、もう俺の才能にじぇらすandじぇらしー。まさか、教習所の技能テスト(実車)で二回連続落ちるなんて。もうあまりの無才能っぷりに感嘆するばかりである、ってやつです。 今頃は、テスト中に自分の車に同席した友人T氏も「「見事な落ちっぷりでしたね、__さん」」と言ってるであろう そして、落ちるたびにかかる多額の金。(補修、再検定料)今は、いっそ「もう眠いよ・・パトラ(ry」って眠ってやりたいくらいに負った、心の傷を癒している最中です、恐らく。 それは、そうと。定額給付金、18歳はギリで20000円、それ以上は12000円だったと思うんですけど。仮にそのまま、自分の手元に来るのなら何に使いますでしょうか。自分なら、大阪行くための交通費とか本代、ゲーム代ってところです。他人に言うと、「残念な使い道だね♪」ってなじられること請負ですがw
2009.03.13
コメント(4)
と、見せかけて美味しい。 ・・・じゃなくて。不味い、まさかの月一更新になるのかってくらいに不味い。ですが、ようやく。やっと。なんとか。おかげで。教習所の卒検まで辿り着きましたよ。っと。 あと、この3週間近くは教習所やら卒業式予行演習やら卒業式やら友達とソフマップやらメロブ行ったり、忙しかったです?まぁ、リアな友達とは初めてですけどwそのあとも、色々に熱中しちまってたが、もう大丈夫だ。たぶん。 そして、ちなみにPCでの娯楽系作業は殆ど、自分のじゃないPCでやってたもんでこっちは自分のなのに過疎ってました。。 あと。卒業式の日にですね。三年間無遅刻無欠席の皆勤賞を貰いまして。それになんと、図書券三千円分が付いてきました。ちょっと太っ腹過ぎるだろう、かと思いましたけど、貰えるものは貰います。自分は特に欲しい書籍は限られてるので最近金を使いすぎた分、保管しときますが。
2009.03.06
コメント(2)

結果から述べます。 PCゲームを買いました。しかし、これにはマリアナ海溝より深い訳がありまして。。 今日、学校の先生に聞いていた時間どおりに大学からの課題の途中経過を伝えに高校の方に行ってたんです。 で、そのあと、いつも通り教習所があるので、時間つぶしに近くの駅ビルのソフマップに行ったんです。そしたら、メルブラのact c(ryverB(格ゲー)の初回版、中古があったんですよ。で、当時は値段で断念しましたが、今なら欲しい。。と思い、時間を確認。お金の持ち合わせがなかったので、一旦家に帰って、教習所に行った後買うことにしたんです。 で、教習所で2時間すごし、そこからダッシュで電車に乗り込み、またダッシュでそのところまで行きました。 そしたら既に売り切れていたんですよね、これが。。 もう凄く悲しかった?けど、悲しみを勇気に変えてそのままR18コーナーに直行ッ!! そして、「ふ、今の俺に怖いものは殆どないッ!」と言わんばかりの心持で入ったんです。 そして、自分がいいな、と思ってたゲームもありました。けど、何故か全く何も買う気にならなかったんです。 で、結局仕方なしに帰ろうという矢先、これを見っけて、買ったって感じです。 まぁ、前から割と欲しかったけどR18で買えなかった作品の一つですので、まぁ、こっちの原作回帰もいいかなって。で、これが良さげだったらファンディスクの続編を買ってもいいかな。と。 でも、あんまりそういうゲームを買った気にはなりませんね。まぁ、ビジュアルノベルだからというのもあるけど。
2009.02.17
コメント(3)
と、言われながらもまぁ、結果的に技能、筆記試験ともになんとか?受かって一応明日、仮免を貰いに行くことになります。良かった、良かった。。 <まぁ、精神的余裕もできてきたので、バトンをお受けしてきました。 ■半ば強制バトン ルール*回されたら必ずやる *アンカー/フリー/送り返し等無 *2日以内に回さなければ何かを送り主に献上する *嘘偽りなく答える*空欄/スルー/答えれない!!等禁止 *ルールを守ってない場合罰ゲームを与える*ルールは守ること。■回す人ご自由に■名前名前が無い程度の(ry■年齢18歳■生年月日1992or1990年9月2日これのどちらかだったと思います(ぇ■血液型A型■身長175くらいでしょうか。■性格面倒くさがり■趣味アニメやゲームというよりは漫画の方が強いですかね。■特技人より秀でたものってなさそうですが、あえてなら、無駄話が多い。■好きなキャラ好きなキャラ。まぁ、黙秘権を行使しますw■好きな傾向カッコイイ(主に戦闘姿とか武器とか青髪。尽くす系。■好きな色断トツで青。ちなみに蛍光色の青。ブルーハワイ。■好きな食べ物かき氷、ヨーグルト。■好きなタイプクール■好きな教科あるとすれば英語■好きな花オオバコ。■好きなブランド東方以外でも同人系とかですね。まぁ、色々。■持っている漫画まぁ、ガンガン系とメディアワークス系とか角川系とかそのあたりですかね。 ■持っている雑誌雑誌は全く買ってませんね。まぁ、家族からの圧力がかかって、買えるとしてもシャンプくらいかなぁw■持っている小説葉山 透氏のが大半。■持っているCDB‘zと東方アレンジ少し■持っているゲームPCゲーム少しとGC、PS2くらい。
2009.02.12
コメント(3)
あー。。三週間近くぶりか。まぁ、最近まで教習所詰めでなかなか気が向かなかったんですかね。とりあえず、教習所は明後日仮免の試験がある、という感じです。受からなければ、また、ばたんきゅうしそうな感じです。 いきなりですが、谷川流さんのライトノベルこと小説版ハルヒが累計560万部に達したようですね。何故急にこの話題かっていうと、のいぢ氏のイラストの小説ですので気にとまったというのもあります。あと、前に行っていた件PCゲームの件ですが、ALICEぱれーど辺りでもいいかもと思う。ユニゾン(ryは唯一詳しい会社でもあります、多分。まぁ、自分に買う気があれば、ですが。 あと、本屋でメルブラの最新巻売ってたのを見て思い出したんですけど、型月の新作が近いね。 月姫のリメイクはやっぱりまだ未定っぽいけど。 まぁ、月姫関係は大体漫画とかオンリーだったので、できるなら欲しいですけど。欲を言えばさつきに(ry 最後に東方人気キャラ投票で早苗がレミリアを抜かしてることに驚きました。。(遅でも、結果的に、早苗、紫、妹紅と自分の好きなキャラも上位ですし。慧音は・・あれだ。コラテラル・ダメージってやつだ・・。。ちょっと使い方違うけど、そこは愛嬌。では、運が良ければ明後日に。
2009.02.10
コメント(3)
明日からミッションの四輪普通車を動かす技能の練習が始まります。もし、上手くずっとこのままいけば、何ヶ月後かには免許証を手にすることに。 まぁ、かといって動かす車が無いので、身分証明くらいにしかなりませんけど。それはそれで、いい。です。 また、それは良いとしても最近は知的好奇心みたいなものが全く刺激されないというか、新しいことがないというか。まぁ、受験生だったら、なお、そうですかね。う、と・・久し振りにアニメでも何か見る・・か?んーインデックスは多少知ってるだけは知ってるんだけどねーコインとレールガンがカッコ良かったと感じた覚えがありますし。あと・・トラどら? まぁ、この引き出しの少なさからどれくらい知らないか分かるかと思います多分。 そういえば、東方の舞風のアニメも見てませんねwなんというかアレ、聞いた話だと霊夢がレナの人で咲夜さんがハヤテのごとくのマリアさんの人だとか。。まぁ・・イメージ固定されてしまう可能性もあるので、見なくて良かった。かな。特に咲夜さんは自分的に「殺人ドールッ!!」みたいな紅魔ばりの鋭さっていうイメージですし。。なにはともあれ、イメージっていうのは漫画において、ゲームにおいても重要ですね
2009.01.24
コメント(6)
日記がまた死んだ。今にして思うが自分はもの凄く配慮というかなにか色々足りないような気がする。仕方ないので、要点というかあらすじ。。 「ここから先はR指定だッ!!」的なゲームを買うか少し迷っていて、その筋の友達に違和感なく自然に聞く自分。。 そして、友達曰く「地雷ゲーと箱の大きさには気をつけろッ!!」 俺もその問題に立ち向かうべく自分なりにリサーチを始める。そして、そのリサーチにより遂に真実に至る。 「・・まだ発売していないこのゲームを発売後、すぐに買うのは危ないことかもしれない。しかし、初めての作品くらいは自分の意思だけで決めたい。」「僕はこのゲームのパイオニア(先駆者)になるッ!」 うん、会話文というか物語のあらすじ調にするだけで大分短くなった。本当は漫画買いたいなーな話題でしたけど、この際、割愛ということで。
2009.01.22
コメント(2)
ようやくディスプレイが帰ってきました。昨日。前に書いていた通り三週間近くは経ったと思いますが。 その間、PCができなくては意味がないと思い、一週間ちょい田舎に帰ってました。文字通り田舎は身内の子供が四人いるだけの結構なにもないところでして。 その身内の子供の関係でひたすらTVに映るのはプリキュアやらしゅごキャラやら。置いてある読み物らしきものも「りぼん」やら「なかよし」そういう系統のもの。。まぁ、たまには。とそういうものを見てみたら、結構面白かったの事実でした。 また、たまには。と東野圭吾や伊坂幸太郎のような普段、離れたようなものを読んでみたり結構面白い経験ができたんじゃあないかと思う、 そこから帰ってからは、現実を凝視しろということで、自動車免許の手続きとかその他。 娯楽としては、漫画版ひぐらしの皆殺し辺りを買ってみたり。というのもひぐらしを中学生辺り?の時に見せられて以降、今思えば自分もあの三頭身くらいの絵に惹かれたんだろうかと思う。 とにかく今はお腹が減った。とりあえず、昼食時の定番、夜店の一平ちゃん?を食することにします。
2009.01.16
コメント(4)
といっても、ディスプレイだけ。。 しかし、家には替えのディスプレイとか修理のテクニシャンはないので。 無料修理なんですけど、どうせだったら今安いし買い替えた方が早い・・んですよね 修理期間は三週間。。 正月明けからだから仕方ないかもしれないけど。 今はディスプレイ死亡から三日目位、PCがなかったら驚く程、何もできない。 ということなので、三週間近く死亡、っぽいです。 この際諦めてます。 そして、諦めて田舎に行って合格祝い?とか年玉を貰えたら貰いたい・・
2008.12.28
コメント(2)
弾幕☆結界みたいなノリのタイトル。久々すぎて清々しいくらいな更新orz orz orz ヘッドスライディング土下座、みんなでやれば痛くない。ハズ。 この冬休みはアニメ、PC、漫画、ゲームをあんまりしてない、読んでない。何かといえば、例えば、サッカーのキリン(ryにて、マンチェスターUを応援したり。ガンバを応援したり。C.ロナウドの美技を「ふつくしい」って言ったり。(ぇなにより監督の采配ってやつが(ry やはり、自分がリアル系の話題で未練があるのは、サッカーとBz(間に記号 くらい、なのかなぁって再認識。テレビ番組は上げればキリないしね(基本ダウンタウンが出てるやつ これからしたいこと、といえば。20までに一回はAVGというものをやってみたいかな。純愛系のとか、を実際に。 次は聖地巡礼。二つの中では一番叶いやすいと思う。理由は漫画、アニメ、コスプレ好きの友達に冗談でも話を振られたから。聞こえは悪いがその漫画もアニメも全く萌えっ気が見いだせないものが殆どだし。まぁ、あと絵は・・・て調子。 他には・・ 少しは身のためになることをしろと親にくどくど言われたり(べつに遊んでばかりいるわけじゃ・・ない。。)自動車免許証をとりに教習所に行けと、くどくど言われたり(そ、そんなこと。あなたに言われなくても、わかってる)運動系サークルに入らないと就活で困るとくどくど言われたり(そんなに先のことばかり考えて・・バカじゃないの。。) なんとかクール系ツンデレセンサーで陰湿な雰囲気を回避した。。気がするね。 けど、自分も頭が完全に冬を越して春みたいだ。 しかし、まぁ、ゲームの方の基本方針は決まった。ツンデレ系恋愛ゲーム(ぇ
2008.12.22
コメント(2)
×2 ゆかりん☆ってオチ。タイトル理由は今、ネクロが流れてるから。。そろそろヤバイと思いつつ、したいことをしたいというジレンマ○・・今後の購入予定物・・自分の中で、重要度が高い順で。・真・三月精2巻(まだだけど。あと、この変換の方がカッコよい。。・はっちゃけ早苗さん・儚月(ry中巻。・地霊殿。今更だけど。。地霊殿低いな・・<まぁ、すこし久しぶりに絵。気分転換にデジタルで描いたついでということで。<瀟洒さんhttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/46/img44098eebzikazj.pngレイヤー一枚目で裸、二枚目で服。やっぱり細かい髪、手、服辺りはデジタルの方が描きやすそうです。でも、体とか目の位置、比がつかみにくい。妥当なのはアナログで下書き→デジタルかなぁ・・と。 なんかコメントとかサボり気味になりそう・・でう。では。
2008.12.09
コメント(2)
なんというか学校のヤロウがもうすぐ終わるからってラストスパートをかけてきやがってですね・・。それに、いつも学校か家かしかいないから話のネタも。<友達とクリスマスの過ごし方について談義していた。「二十四日の夜はなんか予定入ってる(笑)」みたいな。中学の時はもうちょっと実生活も充実してたんですけどね。高校に入って、こっちのベクトルが強くなった代わりにリアルの方が。ね。というより、高校までの距離が遠くなったっていうのも、友達との関係が薄くなった理由の一つかもね。とりあえず、友達とどっかに行く予定もなさそうですしね。嫁と過ごすことになりそうだ。みなさまも如何でしょうか。。
2008.12.03
コメント(2)
明日は少し身内の人がめでたい式を挙げますのでそれのオマケとしてついていきます。。明日は暇そうでもあるけど、こういう時はちゃんとするつもりです・・。朝は6時起き・・テスト勉強でもしておこうか。あと、自分の大学は入学後に交流会のような同級生と親睦を深める合宿みたいなものがあるらしい。しかも、一発芸などの自己PRを強制でやらされるらしい、冷めた時は教授的な先生がフォローを入れる。しかし、その配慮も逆効果になる、らしい。今の内に何か特技とかを磨いておかないと駄目なのかもです。筆頭としては口笛・・かなぁ。でも、ほとんどの人ができる特技ですし、ハードルは高いでしょうねぇ。どうしましょう。まぁ、今日は早めに寝ておきますか。では。。
2008.11.28
コメント(0)
実は近々、高校生最後の大きなテストがあったりして、更新頻度が変わらないかも。とにかく、今日で塾もとい予備校は終了。これからは、イベントでもなんでも。とにかく桜色もとい薔薇色の休み。でも指定校で合格しちゃうと、大量の課題が待ち受けていたりもする。「ふふっ それもまた一興だわ♪」(超絶キュートな比良坂ゆかりん(漫画、文花帖)参照・漫画版シャナ五巻を購入。絵の参照がてらというのが強いけど、この作品は純粋に好きかも。<まぁ、PSOとシャナは自分の中学生時代の思い出ですからw実際はサッカーの練習で毎年、夏休み10日くらいしかなかったけどね。しかも、ポジションは右サイドベンチ。この中学生時代が違っていれば、もっと早くこういう趣味の良さを知っていれば、画力とかも、もうちょっとマシだったのかな、とも。まぁ、言っても仕方がないのでまったりと。では。
2008.11.24
コメント(5)
終わった。。 いや、日記描いてたら、色々あってまた消えたんですよね。。長文だったのに。 要点だけ述べようか。・合格しました。嬉しいのぜ。・これから頑張るのぜ、趣味とか。・応援してくれた人ありがとうw・まだの人、頑張ってくれよ。。 はい、終わり。 もっと手凝らしたんだけどなぁ・・。とにかく有難う。自分はここで撤退する。では。
2008.11.21
コメント(3)
って大事ですよね。ちなみに面接&小論はあぅあぅでしたけど、まぁ、指定校で落ちる程じゃあないかと。。まぁ、落ちたらそれから考えます。 今後の決意。・TOEC?とーえっく の勉強というか耳を今から慣らしていく。・明日、から中国語の本買って、少しずつやる。・絵を少しずつでも頑張る。(成長遅いこと受けおりだが) とにかくこれだけは頑張ろ。。今からやっておいて、損はないだろうし。 コメ返信とかは金曜日(合格発表以降)になると思います・・。あと、もう一つあげるならブログとかもある程度は頑張っていきたいかも。では。
2008.11.17
コメント(3)
まぁ、明日面接と小論ー。明日の出来(自分の感覚での出来)が良ければ明日から即ふぃーばぁしていきます。悪ければ、少し抑え目にふぃーばぁしていきます。合格すればもっとふぃーばぁします。つまり、早く合格したい。と。 AOの子はもう合格してて凄く楽しそうで羨ましい限りなのです。 合格したら何しようか、というのを結構考えてます。何しようかしら。。 ・・まずは旅行かな、熱海。。 ・・じゃなくて、メロンとかホワイトキャンバスとかに。 合格したら遠くに旅行に行ってらっしゃいと母上に申されてるので適当に東京行ってきまs。。っていう願望。でも、聖地はちょっと・・ね 単騎で行くには、経験値が足りない。。なんていうか勇者一人のDQ1みたいな感じ。 というか東京って聞いて即、聖地が思い浮かぶようになったのは変わったことの一つかもね。 てことで早めに寝て明日に備えるのぜ。流石に本番当日に「はぁ・・ねみぃ 昨日早く寝とけばよかったわ・・」みたいなのは御免被るのぜ。。では。
2008.11.15
コメント(2)
いや、タイトル考えるので時間をとるのは辞めました。結局5分とか考えて long dayとか意味不なものになるに決まっていますしw ・・で、まぁ前に行った校長との面接では結構できた方です。嘘が八割くらいありましたけど、校長曰く、君なら本番でもちゃんと面接官の質問に受け答えできるでしょう。だそうだ。 問題は小論文。実際、一時間で1000字の小論とか描けないです。。書くのも遅いので。 で、あんまり準備なしで、次の日曜日、ついに大学、指定紅推薦試験があるわけなのですぜ。 普通の試験と違うので。試験近づくほど、ネットで時事問題とか見る可能性大なのかもぜ。 早く受かりたいな。。
2008.11.09
コメント(4)
明日は大学の指定校推薦の模擬面接があります。学校長直々の模擬面接のため、紙のない校長先生と対面してきます。 なんで学校長って、髪が無い人が多いのだろう。という疑問も浮かびますけど、ないものは仕方ない。 とにかく校長の怒りを買わないレベルで面接受けて行けたらと思う。 月経平均株価は8000台、ドルは95円くらいだったか。。 適当な理由を、見付けて学部を選んだ理由を付けるとか以外と面倒な事もあるのが、指定紅推薦。あと、内定が決まった後、成績が下がったら、必ず指定紅のせいにさせられるという。。でも、制度自体はお得なものも多いのです。
2008.11.04
コメント(1)

今日も、いつも通り夢から目覚めました。内容は中学生の時の友達たちと本屋に行ったら、何故か並んでるものが、東方系同人誌だらけだったっていうもの。 夢は何かを伝えるものに存在するとか、必要のない、忘れるべき記憶を整理するために見るとか聞いたことがありますね・・。 紅楼夢行けって言う事かな。 <そして、夢通り?夢食いメリーを購入するべく約二時間近く本屋をさまよいました。比喩なしで、本屋を六軒廻ってようやく購入完了・・。 まぁ、でも35分以内に行ける本屋だけで9件超えるので、環境がいい方なのかな、とも。問題はその本屋ごとに駅が違うってことだけど。 ちなみに左も今日の購入物。イケメンだったのでこのページを。 <この夢食いメリーは牛木さんの連載本ってことで結構前から存在は知ってたのですけど30日ほどについに一巻が発売して今日買ったという感じです。ちなみに牛木さんの主な同人誌といえばAC(ADVENT CIRNO)がありますね。こちらの方もファイアワークス?(新作)が出る・・んだっけか。。?とにかく新刊ではAC版の妹紅が見れそうです。 内容の方は、絵の参考にも使えますし、とにかくメリーはかなりストライクで可愛すぎるw絵だけ良い、というわけでもなかったので、購入物が無い方はどうぞお薦めします。 特に、メリーのたまに魅せる弱い部分、泣き顔とか困った顔とかが、とても良かっ(ぉぃ・・言っておくが。変態じゃないぜ・・。。しかし、膝枕しながらの涙は反則です。 ま、自分にしては長く書きましたが、やっぱり本当に興味あるものっていうのは違いますね。後は本屋を六件回ってようやく見つけたこともあり、最高にハイってやつでした。
2008.11.02
コメント(2)

つまり、ゆかりんは良いものだ。 <久々にぱちゅコンを起動してみたらゆかりんや慧音のちびキャラが凄く可愛くて。ちなみに、この並びが自分の現時点でのお気に入りキャラトップ5かと。しかし、トップ3以上はまた別格扱いだけどね。 <キャラの立ち絵系ってやっぱり一発書きじゃなくて、体を先に描いて服を着せるように描く練習をする方がいいのかな・・む。 <あと、面接も近づいてきて、そろそろ新聞を読んでニュースとかに詳しくならないと。経済学部ですしね。 ニュースって言えば、三月精二巻が楽しみだぜ。敢えて言うなら比良坂版チルノと生活観溢れる霊夢が。 ・・あやや、ネタがない。
2008.10.24
コメント(4)
忙しくはないですけどね。やっぱり、それなりにすることも。 娯楽の方は、漫画読んだり絵描いてたとか、そんな感じですよ、最近。漫画って言っても趣味って言うほどでもないし、絵も中々上達しないですしね。 と、言えば最近の恐怖で言うと、カサカサ動くアレが出たことですね。恐らく外から入ってきたやつだと思うんですけど、どうしても苦手で。青森や北海道の方もいるのかな。。もし逃がしたらって考えると最悪ですし。 <また、蓮子も良いと思えてきた最近。現役大学生ってことで。
2008.10.14
コメント(3)
最近苛まれる倦怠感。 受験生には大変な時期ですし。 とにかく。何事も合格してからということですね。その前に色々とやる気が出ませんが。別に地霊殿買うのもダメじゃあないんですけど買う気にならないんですよね。というか東方のゲームをする気にあまりならないっていうか。まぁ、どうとかじゃなくて、何故かやる気がね。 日記の更新もこの受験期特有のアレかもしれませんね。忙しいとかそういうのとは別に。日記記入率がヤバかったからなんとかしようと思うけど何も思い浮かびません。。ってことで、とりあえずエアロスミスッ!!
2008.10.06
コメント(2)
今週にテスト。また、其の後、学生の殆どが欲しているであろう秋休みがあるので(ぇその間はサタデーナイト・フィーバー。いや、勉強もできればしますよ。。 といっても夏休み三週間丁度しかなかったので、まぁ・・。 <あと、本棚の本を置くスキマがないということに最近気が付いた。こいうとき、その辺にポイってな感じで置くのはあまり好きじゃないので、本棚の代わり的なものは欲しい。ダンボールで作りましょうかね。 <AOの人はもう合格が近かったりするらしいですね。早いですね、流石。 また、なんだかんだであと40日強くらい・・?でしたかね。学校がある緋。このまま行くと、恐らく今から卒業までまるで、須臾のようなものかもしれません。 あぁ、あと前の遠足はガセだったみたい。こういう情報流す人ってたまにいますよね・・w
2008.09.28
コメント(4)
こんぱろこんぱろー はい、割と前から絶好調で鬱ってます、えぇ。特にこれって言う原因は少なく、些細なことで、ですが。 ま、それでテンション上げるために適当に漫画読んでたら怪物王女の続きが読みたくなってきた。と言っても持ってるのは四巻までだけど。毎回ある二ページぶち抜きのコマが良いですね、やはり。まぁ、チェーンソー二刀流とかモーニングスターは相当な腕力が必要だと思うけどねw <あと、アニメは勿論、漫画もここずっと見てないので、少しくらいはいいかなって、思い始めたところ。 なによりMTGが恋しい。。けど、カードゲーム(特にMTGってコストが馬鹿にならないので仕方無いです・・。あと、やる相手も同年代でなかなかいないですし。大学生以上とか20歳代の人が多い・・っぽい? ま、同年代で一番多いのは、やはり遊戯王かな。。 で、その次に幻想ノ宴。 ごめん、嘘だ。あくまでも願望。 とにかく漫画もカードも大学で余裕ができたら、したいことの一つではあります。けど、まぁ、勿論東方や絵が優先。遊ぶことばかり考えているが、まぁ、勉強もほどほどに、だ。 とにかく、結界組は俺のジャスティス!!PS.そして、まるで狙ったかのような(ry普段殆ど見ないんだけど偶然ってあるものなんですね。
2008.09.24
コメント(4)
って、とっかで聞いたような気がしないでもないけど、東方キャラが戦う漫画は描けるようになれたらいいね。ま、気づいたらそんな感じの描いてました。 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/92/img96aa0659zikazj.jpeg妹紅「パゼストバイフェニックスッ!!」紫「あらあら、うふふ・・」 しかし、見事にアレですね・・。エターナル・フォース・ブリ(ry で、仮に自分ができるとしたらネタなしでやりたいですね。。凄い殺伐として、東方の世界観に違和感が大アリになってしまうでしょうけど。 そもそも、本気で東方キャラが戦う時点で少しおかしいし見たくない、かも。やっぱり、仮に描けても、本気は駄目か。。。とにかく、いつか弾幕ってる東方キャラを描けるようになってやる・・いや、なれたらいいな(ぉ <それはそうと毎日ネタを絶えず日記描ける人って凄いですね。自分じゃ時間があってもできないことなので。
2008.09.22
コメント(0)
凄く意味ありげなタイトルだが、まったくタイトル関係なかったり。 いえ、前にも話したかな・・。東方って全くの耐性がない人からしたら、凄いみたいですね。いや、メイド、魔女(っ子)、巫女、悪魔(っ子)、獣(っ子)。あと、ゴスロリ(友達談。自分はゴスロリとか巫女とかメイドとかそういうのはあんまり意識したことないんですけどね。というか大体の人がそうじゃないかな。。外から見たら気づくんだけど、内からは客観的に見れないから。そもそも、他の漫画やゲームのメイドとかにあんまり興味ないしね。 どっちかというと東方は露骨な萌えというより、あっても、クールな萌えって感じ(個人的 簡単に言うと、咲夜さんの場合、 メイド服に萌えるんじゃなくて、ナイフに萌える。更にそれが刺さった美鈴にも萌えると多分なお良し。 他にもナイフ収納型のガーターベルト萌え。といった感じ。 まーその前に自分は、日常で萌えとか言うのは、まだ抵抗ある・・かも。んー修行が足りない。ってことでとりあえず、絵頑張ろ。 <無駄に多いんで今日描いた分とりあえずマーク試験のとき(試験中ではないですよ↓http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/37/img4d8184aezik4zj.jpegぱすうぇいじょんにーどる↓http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/70/img6f9a6997zikfzj.jpegまぁ、流石に試験中は無理・・。時間余らないどころか英語の時間が足りない・・。あと、絵は5ミリ成長してからっていったけど、あれやっぱ無理。。五ミリはハードル高すぎた、まぁ少しづつでも安定してたらいいな、と思う。 あと地霊殿って針巫女あったかな・・どうだったか。 ・・・・やっぱり射命丸早い・・・・紫の能力って実際微妙・・?・・。 なにはともあれ、地霊の信託おめでとう?(遅
2008.09.20
コメント(3)
って懐かしい響き。 というか体育祭があるかもしれません。けど、台風来てるので多分ありません。 ちなみにもし、あれば。自分の出場種目は。。。 綱引き(男子全員)のみ。 えぇ、足が遅いうえに力もないから、なにも指名されないんだ。まぁ、唯一得意なのは蹴球。つまり、作家ー。 あっても、応援で時間潰れますし、そもそも応援とかしないかもしれません。<絵はもう5ミリ程マシになるまで、練習・・ですね。<勉強は・・あうと。<地霊殿もあうと・・。地霊殿は買ったら、それ以外のことができなくなるでしょうし、まだ辞めときます。。 そういえば土曜日に模試があります。。マーク模試。恐らく厳しいでしょうが、英語だけでも偏差値60近く目指そう。いや、やっぱ55以上にしよう。てことで、頑張れ。
2008.09.18
コメント(4)
あータイトル思い浮かばなかったです。というか本文も思い浮かばない。 <この前、本屋に寄ってた時に改めて気づいたのですが。「数学が面白いほどわかるシリーズ」の表紙って、すごく萌え絵・・ですよね。というか、それだけでなく。本屋の勉強関連の書籍ってこういう絵の表紙が多くなってますし。やっぱり、その方が需要があるってことですよね。まー萌え絵様々ってことかも。 ちなみに自分のお薦めは「数学が面白いほどわかる(ry」の「数学I・A」だったりする <昨日気づいたのですが、この前、携帯のメールの変換機能の候補で「と」 から始めると「東方」、また、「ひ」から始めても「東方」だったんですよ。なんでだろ、って考えること二秒。 多分ジョジョの「ひがしかた」のことだろうという結果に行きついた。 <一応慧音先生。手が異次元っていうかおかしい気もするけど気にしない。http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/51/imge05b8540zik8zj.jpeg 慧音はハクタクVERの尻尾が可愛いのだけれど。 なにはともあれ、ネタがない。まぁ、外出ないし、仕方ないけど。
2008.09.15
コメント(4)
月曜は祝日ですね。そういえば。 ということなので、一応自分は三連休くらいある・・筈。でも、ネタはなくてかなりアレ。<例の選考の通知書を貰ってる時に、クラスの友達などの進路も知ったのですがやっぱり地方に行く人もいるし、みんないろんなところに行きますね・・大学はそういう風に規模も広がるので。東京、行きたい・・。いつか行くんだぜ、たぶん。東京に行ったら一度は聖地巡礼というやつをしてみたいんだぜ。と、言いたいところですが。。自分は生憎東方にしか興味あんまりないので、巡礼するほどのものでもない気がする。しかし、 一度行ったら人生観変わるって友達(適当な が言ってたし。。興味はあります。 あと、今日友人が絵なんて描く時間ないーって言ってた。。・・まぁ、確かに受験生だもんね・・wうん、自分も減らしてますよ・・勉強(ぇまぁ、実際は並。 <うろ覚えでゆうかりん、あと霊夢を描いたつもりだが・・http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/65/imgb11bffc5zik4zj.jpeghttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000656232/64/imge2737b8czikazj.jpegコピー用紙にちゃんと描く時とかはどうしても、描いたことないような角度とかも挑戦してしまうんだよね。。まぁ、悪い癖かも。 まぁ、当初の通り大学入学まで絵頑張るのが一つの目標って事で。成長の遅さは否めないが気にしない方向・・。
2008.09.12
コメント(2)
全194件 (194件中 1-50件目)


