PR
フリーページ
購入履歴
夏と言えばシソ!しそ!紫蘇!
薬味は勿論、サラダや炒め物にも入れちゃいます。
売ってるシソってたっぷり食べたい私にとってはちょっとお高い。
なので毎年ベランダで育てているのですが…。
あああああ…食われてるう…
誰じゃあ~私の大事なシソを食べたのはあ~!!!
クスン
犯人は見つからず…。
柴田理恵さんがタモリさんに教えてもらったという~アジの多国籍風マリネ~
材料
鯵・・中~大2尾
塩・・・適宜
紫蘇・・・千切り10枚分
黒胡椒・・・粗挽きをたっぷり
ポン酢・・・大匙3
オリーブオイル・・・大匙3
作り方
鯵は三枚に下ろし、骨抜き、皮引きをする。
薄く塩をして20分置く。
出てきた水分をペーパータオルで拭く。
バットに並べ、黒胡椒をたっぷり降る。
紫蘇を乗せ、ポン酢とオイルを攪拌したドレッシングを掛ける。
ラップで落とし蓋をし、冷蔵庫で3時間寝かせる。
切って食べる。
うんまい!流石タモリさんのレシピ。
ポン酢とオリーブオイルを1対1で混ぜるだけなのも簡単で嬉しい。
鰯で作っても美味しかったですよ。
ぜひお試しあれ。