全240件 (240件中 1-50件目)
こんなの見つけました。•迷ったらゴミ•使わなきゃゴミ•なくしても買いなおさないものは捨てろ•いつかは絶対来ない「いつか使う」は絶対無い •使えるか、ではなく「使っているか」 •高いものはすぐ使え •古い化粧品は女を古くする•悩む理由が値段なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな •こんなに洋服持ってたら、いつも同じ服着てるだろう?•普段使ってないのにとってあるもの。災害時にそれ持って逃げますか? •全部捨てたら未来だけ残る。 •思い出の品を捨てても、思い出は消えない。 •過去を捨てなくては、未来の場所がない。 •服があるから福が来ない 紙があるから神が来ない•心の隙間をゴミで埋めるな、 言い訳するより振り分けろ。 •明日は明日のゴミが出る。おっしゃるとおり! なんだけどね~。
2013年06月26日
コメント(0)
![]()
■商品名:【一義流気功】等多くの治療院で実績あり!毒素を出し、冷えを取る 『冷え取り健康ソックス』Mサイズ ハイソックス5本指■レビュアー:はずきまま ※投稿時■レビュー内容かなりしっかりした生地で、就寝中の冷え取り靴下というよりは日中使いにしています。絹と綿の二層構造なので一枚で二枚分の効果も嬉しい。 もっと詳しく見る
2013年06月20日
コメント(0)
![]()
冷蔵庫から出したばかりだと冷たすぎて、体を冷やしそうなのでお湯で割って飲んでます。^^飲み物はなるべく常温以上で~。たまーにアイスコーヒーとか飲んじゃうけどね。■商品名:ポカリスエット イオンウォーター(900mL*12本入)【ポカリスエット】■レビュアー:はずきまま ※投稿時■レビュー内容正直言えば、以前のイオンウォーターのほうが好みです。ちょっと甘くなった?私は少し水で割って飲んでます。^^が、普通のポカリと比べたらこっちのほうが断然飲みやすいです。一箱から送料無料なのはありがたい。 もっと詳しく見る
2013年06月20日
コメント(0)
![]()
さっそく履いてみました。↓26cmなりに大きくて重さがある。履いてみるとそれほど重さは気にならないけど、大きさに慣れるのはちょい時間がかかるかしら。さすがボア、暖かいわ~。炎天下に履いて歩くには暑いカモ。けど、今日のような梅雨寒の日や、冷房のきつい場所にはぴったり。レースアップブーツ レディース 大きいサイズ 3L 25.5 cm 4L 26.0 cm 大きい婦人靴 モデルサイ...価格:5,500円(税込、送料別)冷えとり健康法に一番適したゆったり靴下4枚セット。そのまま重ね履きができるので初めての方に...価格:3,470円(税込、送料別)
2013年06月20日
コメント(0)
![]()
冷え取りでダイエットも目論んでいる私。いい励みになりそうです。^^■商品名:『フェミニンとマスキュリンが共存する新たなモードの兆し。』6月14日10時&20時〜の2回発売!たくさんの切り替えと切りっぱなしで表情豊かに仕上げた。変形デザインシャツ##【after20130610】■レビュアー:はずきまま ※投稿時■レビュー内容サイズはMのフリー。デザインがとっても素敵。生地もやわらかく着心地がいいです。ただ袖部分が結構細身で、今の私にはちょっと窮屈…残念。背中と二の腕をシェイプできたらキレイに着られそう〜。ダイエット頑張るぞ! もっと詳しく見る
2013年06月20日
コメント(0)
![]()
ボアブーツと合わせて着ようっと■商品名:再々入荷/バックファスナー付ストレッチカーゴロングスカート(2色展開)【年間商品】■レビュアー:はずきまま ※投稿時■レビュー内容ストレッチ素材でいい感じのピタ感。再販されたら黒も欲しい。カーキを購入しましたが、サイトで見るよりグリーンの色味は薄いかな。 もっと詳しく見る
2013年06月20日
コメント(0)
![]()
一枚で絹→羊毛→絹→羊毛の4層構造。かなりの厚みです。■商品名:【シルク靴下】冷えとりオーバーソックスシルク&ウールW/フリーサイズ【冷えとり靴下】■レビュアー:はずきまま ※投稿時■レビュー内容分厚くてモコモコ〜。シルクとウールのオーバーソックスって初めて。まあ〜とにかく暖かい。冬だけのものと思いきや、コレを書いている6月でも活躍してます。湯たんぽを持っていけない旅行のときなんかにも便利です。 もっと詳しく見る冷えとり健康法に一番適したゆったり靴下4枚セット。そのまま重ね履きができるので初めての方に...価格:3,470円(税込、送料別)
2013年06月19日
コメント(0)
![]()
一昨年チョコレートのう種が見つかったのをきっかけに始めた冷え取り。一番苦労したのは靴選び。■商品名:【 大きいサイズ レディース 靴 専門店 】ボア レースアップブーツ 秋冬大注目ボアつき トレッキングブーツ 冷えとり 靴下 着用時におすすめ ゆったり設計で 幅広 甲高 の方もOK【 大きい婦人靴 モデルサイズ 】 大きなサイズ 3L 25.5 cm/4L 26.0 cm対応 25.5cm 26cm■レビュアー:はずきまま ※投稿時■レビュー内容靴下の重ね履きをする冷え取り用に大きな靴を探していました。ボアのブーツですから秋冬用なのでしょうが、冷え取りをしている私には問題ないです。というより、この時期にも関わらず、ボアがあったのはラッキー!普段は24cmですが、26cmを買いました。6枚の靴下を履いてもまだ余裕〜。^^ もっと詳しく見る冷えとり健康法に一番適したゆったり靴下4枚セット。そのまま重ね履きができるので初めての方に...価格:3,470円(税込、送料別)
2013年06月19日
コメント(0)
ジャコウアゲハのサナギ
2013年06月19日
コメント(0)

東南の角、きゅうりとナスの間においてあるミニトマト。コンパニオンプランツのマリーゴールドも植えてあります。日当たりも確保できて適度な風通し。(隣のナスが良い風除けになってくれてます。)このトマトは隣のきゅうりに捕まっちゃったコです。 日当たりだけを求めると風にやられるし、風を避けると日当たりが…悩みの多いベランダですが…やっぱり実りは嬉しいです。 梅雨時の日照不足の強い見方。 !!!葉緑素を増やし植物を丈夫にする世界初の家庭園芸用液体肥料!「ペンタガーデン」!!!♪空間有効活用 ベランダガーデニング特集♪
2010年06月15日
コメント(0)

きゅうりの花です。なんとも鮮やかな黄色。去年は南側のベランダに植えたきゅうり。日当たりは良かったけど、風通しもハンパない。風にやられて葉っぱが痛みまくって収穫はちょっぴり。なので今年は東南の角、東の壁側に~。ここは11時くらいには日陰になってしまうけれど、それまでの日当たりは完璧。基本雨が吹き込まず、風通しもほどほど。 6月7日のきゅうり 6月12日のきゅうり順調に育ってます。 隣のプチトマトの葉っぱに絡んじゃいました。葉っぱがちぎれちゃうと嫌なのでそのままに。ごめんね、プチトマト。 ミニミニきゅうりが。大きく育てよ~。葉緑素を増やし植物を丈夫にする世界初の家庭園芸用液体肥料!「ペンタガーデン」日当たりが悪くてもコレがあれば安心。室内の鉢植えにも。
2010年06月12日
コメント(0)

シーツです。あとタオルケット。敷布団、枕以外の寝具一式。おしっこされちゃいました。犯人はいや、犯猫は男の子達の誰か…。やらないときは全くやらないのに、やるとなると2、3回続く。(ちなみにターゲットはダンナの布団の足元限定。)せめて敷布団だけは守りたく、おねしょシーツを改造して敷布団の下半分をカバー。ずいぶん気が楽になったけれど…。前回は天候不順の5月。三日連続洗濯機を回し…一度はコインランドリ-を往復して乾燥。さすがに切れ「明日は洗濯しない!」宣言をしたら治まったのだけど久々に来た。トイレが汚いから?いや掃除した。洗剤の香りが気に入らないの?いや変えてない。ねぇどうして?そろそろ梅雨入り…。皆さんどうしてます?
2010年06月12日
コメント(1)

薄ぼんやりとですが・・富士山です。肉眼だともっとはっきり見えるんですけどね。寒い時期の晴れた日には富士山が大きく見えるのでなんだかお得な気分。お天気が良かったので、こいつにも日光浴を。プランターのイチゴの上で充電中の「SUNNANワークランプ」の太陽電池です。イケアで買いました。太陽電池とLEDライトに惹かれて衝動買い。でもコレ便利。かなり明るいし、コードがないからすっきりしてるし。9~12時間の充電で4時間くらい使える。短いような気もしたけど、寝床で寝る前に本を読むのに使うには充分。それにしてもイケア楽しかった~広かった~。いちんちいても飽きないね。
2010年03月12日
コメント(0)

ひさびさのお天気散歩も沈丁花の香りが何処からか~気持いいです。日向ぼっこしてます。奥に見えるのはトイレです。(失礼)気持良さそうに寝ています。この子が寝ているのは…トイレの上!ちなみにトイレの上のでっかいのは猫ご飯入れ。風水では南西の方角は茶系が良いと言う事なので茶色の葉っぱのボーダーシートを貼ってあります。うちではビッグサイズの猫ちゃんに大型1週間取り替えいらずネコトイレと1週間取り替えいらずネコトイレ フルカバーセット大玉用2個計3個を使っています。こちらはベランダの猫小屋。昨日はあんなにちじこまっていたのにね。ついでに部屋の観葉植物も日光浴。
2010年03月11日
コメント(0)

寒いです。3月なのに…。5匹寝ています。長座布団を出すと集まってきてくっ付いて寝てます。よっぽど寒いんですねえ。うちは基本(特に昼間は)暖房入れないもので…。ゴメンね、みんな。でも、この猫だまりに足を入れると~暖かいんだよね。
2010年03月09日
コメント(0)

我が家から見たスカイツリーです。遠すぎて携帯ではこれが限界か…。今日はもやっていて見えませんが・・・スカイツリーから右に視線を移すと、富士山が見えます。毎朝のように、「今日の富士山」チェックをしていた私。富士山ばっかり気にしていて、ダンナに言われるまで、うちからスカイツリーが見えることに気が付きませんでした。正直、スカイツリーより富士山派なので、富士山にかぶらなくて~ホントに良かった。
2010年03月03日
コメント(0)

マンションの8階、東南の角部屋。基本的に明るい部屋なのだけれど南側の部屋は冬以外中に日が差し込まない。完全室内飼いの猫達にとって日光浴には問題が…。でなわけで引越しの時に設置したキャットハウス。本人たちは季節を問わず寝てますが。 爪とぎしまくって…もうボロボロですね。設置して9年経ちますが、まあ丈夫なこと。1階部分にはトイレをおいてあります。★☆★【キャットシャトー L-900】この商品のお支払いは代金引換かクレジットでお願いします。...猫が快適に過ごせ掃除も楽に出来る、まさしくネコ専用のキャットハウス!-デッキ付ねこハウス-トイレも収納できる2階建のキャットハウスお部屋にベランダにCH 【送料無料】ネコグッズ キャ...トイレも収納できるキャットハウス。お部屋やベランダにCH 【送料無料】ネコグッズ キャットシ...
2009年09月08日
コメント(0)
![]()
季節の変わり目。肌の調子が悪いのも仕方ないかと思いつつ…季節のせいばかりにも出来ないアラフォー。肌アレ小じわ、たるみ。気になるところは山ほどある。自力では限界か?と思っていたところ、ドラッグストアで出会いました。最初の10日間は毎日1本飲んで、それ以降は2日に1本のペースで飲むそうなので、せっかくだから一応その通りに飲んでみよう~と思ったのだけれど。1本420円は正直高い。外食控えて、つい立ち寄るカフェも減らして…やっぱりまとめ買い! 楽天最安値爆走?!!合計6590円もおトク♪の4箱セット楽天最安値爆走?!!合計6590円もおトク♪15%オフ+新コラーゲンバー5本&ドリンク3本の豪華おまけ...『フラコラ500』の効果の一例「2週間でお肌が明るくなり、化粧ののりも体調もよくなりました。」「徐々にお肌に効果が出てきて、1週間後にはふっくら、ぷるぷる体調も絶好調です。」 勿論効果を感じなかった人もいるようですが、関節痛・腰痛にも効果があったとの声もあります。肌がきれいになって腰痛も緩和できたら言うことなし!40才のキレイを補う、魚由来のコラーゲンが10000mg!大豆イソフラボンも!飲むコラーゲン・フラ...フィッシュコラーゲン10,000mg配合の大人気エイジングサプリドリンク!!『フラコラ500』送料無料はコチラとはいえ1本420円…試すにしても1本や2本じゃ…500円で4本試してみませんか?フラコラ500を試してみたい!お試しサンプル申し込みはコチラから↓http://www.kyowashop.com/sample_po/通常420円×4本=1680円が420円×4本=500円(送料)で試せます。 飲み始めたばかりのフラコラですが続ける気まんまんで注文しちゃいました。 フィッシュコラーゲン配合!話題のコラーゲン飲料送料無料☆さらにプレゼント付き♪fracora(フラコラ500) 50ml×20本クスリのゴクウクスリのゴクウ税込み、送料無料で、7,980円てことは通常より420円安!で、ポイント10倍で790ポイント!かなりお得だと思いませんか?目指せフラコラ美人!(15歳若い肌…)もっと安ければダンナの分も…ごめんねダーリン。
2009年09月07日
コメント(0)

ワイヤープランツの花です。 見逃してしまいそうなくらい小さいのだけれど~ちゃーんと花!です。 このワイヤープランツ葉っぱがスペードの形をしているの、わかりますか? 某○印で売られていたのを衝動買いしてしまいました。 葉っぱの形に惹かれたのですが、入荷してから時間がたっていたのでしょう。 日の当たらない屋内、水も満足ではなかったのかも…。 徒長してしおれてました。 早速植え替え、水をたっぷりあげて明るい日陰に。 もしもの時の為に挿し木も。 いまではすっかり元気になりました。 珍しい!そしてとってもかわいい!【3号苗:観葉植物】スペード型のワイヤープランツ Template-すず♪♪
2009年09月07日
コメント(0)

ころん~としたフォルムがかわいらしい『乙女心』です。 かなりの乾燥にも耐えてくれます。 けど…あんまりほっとくと葉っぱがぽろぽろ落ちちゃったり…。 でも、葉っぱ一枚からも芽や根が出てくれて~ものぐさなワタシにはぴっり。 『乙女心』ベンケイソウ科 セダム属 メキシコ原産 Template-すず♪♪
2009年09月06日
コメント(0)
![]()
なんだかんだ言って夏の間は床で伸びてたけれど…さすが風が涼しくなってきて~キャットタワーの洞でくつろいでいます。猫の動向で季節を感じます。○○●簡単組立て●○○【送料無料】キャットプレイシェルフCPS-240【送料無料】猫のおあそびポール お魚 ロータイプ隠れる!磨ける!寝れる!今までになかったS字状のねこの遊び場です【即納】猫ちゃんの必需品!ペッツルート ニャンてS字な遊び場 10P19May09組み合わせ自由自在!猫ちゃんが大好きなプレイボックス♪アイリス キャットプレイ BOX CAB-31 イエロー[猫用 遊び 連結 オモチャ タワー ペットにオススメ♪]
2009年09月05日
コメント(0)

ちょっと前のお話ですが。 うちのおデブ姫が背負っているのはお弁当!ではなく…。ハンカチで包んだ保冷剤を首に巻いてます。ほんのイタズラ心…いやいや少しでも暑さがやわらげばと巻いてみたところ~思いの外気に入った様子。ただの首輪は嫌いなのに、ひんやりして気持ち良いからなのか、保冷剤が暖まるまでずーっとつけてました。 管理栄養士が美容と健康を考えて作ったダイエット食品。【全額返金保障】ナチュラルバランスダイエットお試しセット
2009年09月05日
コメント(1)

ベランダの山椒の木で見つけたアゲハの幼虫です。虫が苦手な方はご遠慮下さい。ワタシ的には…かわいいと思っているのですが…ちっちゃい…か…かわいい夏らしい暑さも少なく、梅雨のまま秋を迎えそうななか、この子は無事、蝶になれるのか?山椒の木、丸裸にされるのは困るけど元気に育って欲しい。 トゲの無い山椒品種 実もとれます朝倉山椒(あさくらさんしょう)アートオブジェ(サンショウウオ)/工房伯楽doubutsuシリーズ/インテリアに、ガーデニングに。手彫りが生み出すやわらか曲線。ぷっくりボディーがグラマラスな、動物の置き物。中国姫サンショウバラ ポット苗 1株八重咲きサンショウバラ(八重咲き山椒薔薇)
2009年09月04日
コメント(0)

久しぶりにお世話になってるカイロに行ったら…。「あらーむくんでますねえ。それにスゴイ張ってるー。今度は何したの?」えっと…今回はなんにもしてない…。鍼の先生が仰るには、私は体がこわばりやすいんだそうな。気とか水とかの巡りがとにかく悪いから梅雨どきなんて最悪。寝ても疲れがとれない・・というより朝が一番身体がこわばってギシギシいってる。(典型的な低血圧の症状でもあるのだけど。)アラフォーになり、代謝も悪くなってリンパも詰まり、あちこちにナニかが溜まっているのを感じる…。そこで登場したのが~コレ! スカイプロ360です。日経ヘルス2009年8月号「この夏こそ下腹を凹ませる!」下腹凹ませグッズの徹底活用術に載っていました。60秒で最大約1200回転。編集部さんの「未体験の脂肪の揺れに一同大感激!」「ぐにょんぐにょんの動きが効く。」と言うコメントに心動かされ~。下腹だけじゃなく二の腕・太もも・ふくらはぎに背中・肩とあちこちに使えるし。コレ、むくみやセルライトにもいいんじゃね?と言うわけで購入!二の腕と太もも外側の、なんでこんなに硬いんだ!?って張ってて冷えてる所ありますよね。そこに試してみたら、さすが太ももはガンコ、なかなか柔らかくなりませんな。ま、(まだ2日目)あせらずにね。二の腕は、スゴイですよー柔らかくなりました。んで嬉しくなっちゃってリンパもほぐして、自分じゃマッサージしづらい背中、腰も。ほわ~気持いい~たまらん。(完全にマッサージ器あつかいですな)そしたら、なんと!むくみが改善されたのか!?ウエストと言うか腰というか背中側のくびれができたのー!二の腕も(脂肪はまだたっぷりだけど)筋肉のラインが見えましたー!2日でこの効果、どれだけむくんでたんだって話ですが・・・これイイ!【ポイント最大10倍】 スカイプロ360 スカイプロ360 TV通販で話題 お腹まわりの気になるゼイ肉を幅広ヘッドが衝撃的に揺らす高速振動 スカイプロ 360 【送料無料】 ただやり過ぎると揉み返しが来ます。ほどほどに。あと本体、結構重くて二の腕が鍛えられそう。
2009年07月12日
コメント(3)

オキシペタラム・ブルースター懐かしくて買っちゃいました。種まきでも挿し木でも増やせるそうな。ブルースターは私の結婚式の当日弟が送ってくれた花です。サムシングブルーを知っていたのかしら?一枝、式場に持っていって髪飾りに忍ばせ、披露宴に。花言葉は「信じあう心」おいおい弟よあれから10数年、おかげで(そりゃあいろいろありますが)楽しく仲良く暮してるよ。ありがとね。姉ちゃんは君にブルースターを送れる日を楽しみにしているよ~。その日を目指して、頑張って育てるぞ!【期間限定10%OFF!】青い星のような花が美しい植物です。【期間限定10%OFF!】■タネ■オキシペタラム(ブルースター)0.5ml海外では’ベビーブルー’といって男の子の誕生を祝うラッキーカラーとしているところもあるそうです。
2009年07月12日
コメント(4)

これ以上増やすまいと思っていたはずなのに…。もういい!腹括ります。ベランダが落ちない事を切に願い、これからも増えていくでしょう。 ふわふわの産毛に包まれ、白い花先に緑のワンポイントが愛らしい。フランネルの名の通り、ネルのような肌触りがたまらない。花言葉は、高潔・誠実など。 種。細かい産毛が銀色に光って見えます。種まきにも挑戦してみよう。(2月~5月が時期。来年までおあずけだケド)実は「フェアリーホワイト」我が家に来るのはこれで2度目。冬越しに成功したのですが(寒風のあたらない日当たりの良い場所で気持乾燥気味に管理)2年目で枯れてしまいました。普通の培養土に申し訳程度の鹿沼土を混ぜた土を使ったので土が合わなかったのかも。なので今回はピートモスと鹿沼土、残ってたブルーベリーの土を混ぜてしっかり酸性の土を使用。我が家で一番日当たりの良い東南のベランダに。ここは雨のあたる所なので、長雨の時は場所を移動してます。フランネルフラワー フェアリーホワイトは、岐阜県で開発された花です。詳しい育て方はこちら。http://www.g-agri.rd.pref.gifu.jp/breed/flower/pdf/FF_How2.pdf岐阜県農業技術センターが育成した、花業界注目の白い妖精・フェアリーホワイト。大人気【ジャパンフラワーセレクション】《2006-2007鉢物部門受賞品種》フランネルフラワー フェアリーホワイト
2009年07月12日
コメント(0)

いくら梅雨とはいえ…はっきりしないお天気が続きます。降るなら降る!晴れるなら晴れる!たまには曇りもよろしい。 ホームセンターの園芸コーナーの棚で逆さまになって雨宿りをしていた蝶(…だよね)。枯れ葉みたい。なんて名前なのかしら?知ってる方、教えて下さい。
2009年07月11日
コメント(0)

なかなか凛々しいお顔。うちの次女。(ぽよと呼ばれております。)んで、今この子がくつろいでいるのは…私のトートバッグ。ベッドじゃないのよ~。 この子はうちの子達の中でも一番のカバン好き。「コレ?アタシのよ。」てな感じでベッドにしてます。 はいはい。置いといたおかあちゃんが悪いのよ。ポヨポヨ観察日記(1)マルカン シャカシャカ寝袋 オレンジ【5.5割引】【セール】くつろぎ い草ベット ブルー【税込2950円以上で送料無料】【超特価のため在庫限り】【お取寄せ約1~2週間】猫用 折りたたみベッド KamKam(カムカム) PetBed ペットベッド カラー:グリーンかわいいハート型のベッドペットプロ キューティーハートベッド ブラウン Sサイズ
2009年07月08日
コメント(0)

我が家のお局姫が珍しくのびてたのでパチリ。と思ったのに 起きちゃった。 伸びてますねえ、手。(あ、足か。) 「ちょっと、おかあしゃん。何見てんのよ。」しまわれちゃいました。(しまいきれてないけどね。) んで、そのまま寝ちゃいました。でもね、それ…寝床じゃなくて爪とぎなんだよ。キャットハンモック専用の替えカバーアドメイト キャットハンモック 専用 着せ替えクロス フラワーモチーフ小型犬や猫やうさぎにオススメのクールマット♪ストーンマットで夏バテとサヨナラ^^G663表面磨き仕上げ原産国中国気持ちがいいペットマット(ペットベッド)!30cm×40cmG663表面磨き仕上げ 【送料無料】エイムクリエイツ ウッディ キャットハンモック
2009年06月29日
コメント(12)

以前根伏せしたミント、元気な枝が伸びてきたので、ひょろひょろの枝を整理。 今度は水挿しで~。 ミントの側にはミントじゃない葉っぱが。匂いからするとレモンバーム。これもこぼれ種から芽を出したのか。ずっと同居させるわけにはいかないので近いうちに植え替えしよ。ベランダのあちこちで勝手に繁殖しているレモンバーム。恐るべし。ま、好きだから良いけどね。【ハーブ】レモンバームティーはモチロン、ホワイトソースやマヨネーズの香りづけにもどうぞ!レモンバーム 3号ポット
2009年06月29日
コメント(2)

夏と言えばシソ!しそ!紫蘇!薬味は勿論、サラダや炒め物にも入れちゃいます。売ってるシソってたっぷり食べたい私にとってはちょっとお高い。なので毎年ベランダで育てているのですが…。 あああああ…食われてるう…誰じゃあ~私の大事なシソを食べたのはあ~!!!クスン犯人は見つからず…。柴田理恵さんがタモリさんに教えてもらったという~アジの多国籍風マリネ~材料鯵・・中~大2尾塩・・・適宜紫蘇・・・千切り10枚分黒胡椒・・・粗挽きをたっぷりポン酢・・・大匙3オリーブオイル・・・大匙3作り方鯵は三枚に下ろし、骨抜き、皮引きをする。薄く塩をして20分置く。出てきた水分をペーパータオルで拭く。バットに並べ、黒胡椒をたっぷり降る。紫蘇を乗せ、ポン酢とオイルを攪拌したドレッシングを掛ける。ラップで落とし蓋をし、冷蔵庫で3時間寝かせる。切って食べる。うんまい!流石タモリさんのレシピ。ポン酢とオリーブオイルを1対1で混ぜるだけなのも簡単で嬉しい。鰯で作っても美味しかったですよ。ぜひお試しあれ。
2009年06月29日
コメント(0)

以前は熱帯魚を飼っていた90センチ水槽。もったいなくて捨てるに捨てられず、ベランダに放置してあったのだけど。「目指せ!ビオトープ!」 水にごりまくってますね~。底に敷いたのは専用用土■水生植物に■荒木田土 18l。二袋注文したけど、一袋で十分みたい。使った植物は ●ラセンイ(1ポット分)、 ●シラサギカヤツリ(1ポット分)、 ●ベニフヒメアシ(1ポット分)、●アサザ“夕日”(1株)それから濁ってて見えないけど ■ジュンクス・レペンス(水上葉)(3本)が植えてあります。あと流木も。charm 楽天市場店で買いました。水が落ち着いたらメダカやエビを入れる予定。トンボとかが来てくれるとビオトープっていえるんだけどなぁ。まあそれは自然にまかせて、ベランダ水槽楽しみます。
2009年06月29日
コメント(0)

「ベランダ・・落ちない?大丈夫?洒落になんないよ、ベランダ落ちたら…。」とダンナに心配されている我が家のベランダ。これ以上増やすまい!と思っていても…見ると欲しくなっちゃって…。 作っちゃいました、寄せ植え。★白い小花がかわいらしい~ユーフォルビア ダイアモンドフロスト★★鮮やかな色のキバナコスモス★★文字通り、蝶が飛んでるみたいなガウラ(白蝶草)白とピンク★ 基本、緑色のうちのベランダ。いろんな緑の中、とこーろどころに白や黄色や青やピンク。この寄せ植えはどこに置こうかな?
2009年06月26日
コメント(4)

一度使った土。ごみや根を取り除いて再利用。みなさんもやりますよね。今年はその土を使って、ツルムラサキの種を蒔きました。するとその中に明らかにツルムラサキではない芽が・・。マリーゴールドかしら?もったいないからそのままにしていたらどう見てもトマトにしか見えなくなってきて…。 ?種がまじってた?実はツルムラサキの種を蒔いたプランター、去年はトマトが植えてありまして。枯れた後、引っこ抜いてシャベルでザクザク。新しい土を足して、種蒔いちゃいました。トマト…連作ダメだったんじゃなかったかな…?でもまあ元気だからいいか。丈も1メートルほどに育ってマス。今から収穫が楽しみ。
2009年06月26日
コメント(0)

ハートのトピアリーに枝をからめリボンなんかついて可愛く売られていた「白雪姫」698円が198円になっていた。葉っぱが落ちて、白く瑞々しいはずの新芽まで茶色になってたりなんとも痛々しい姿。正直、198円も高いと思ったけど白雪姫は好きなヘデラでもあるし…買っちゃいました。ハートの針金から枝をほどいてみると折れた枝があったり…。下葉を取る必要がないぼど葉っぱが落ちてる。それでも葉の落ちた枝から小さい芽が出てきてたり~。 枝の先は水挿しに、ビニールポットから植え替えて。 とりあえず洗面台に。頑張れ~
2009年06月25日
コメント(0)

と言うわけで、買っちゃいました。魔法のインソール Re:getA Loupe リゲッタルーペ !! 外反母趾で、巻き爪で、甲が高くて、アーチを支える筋がのびちゃってるらしい私の足。小学校の頃からこんな足。ヒールの高い靴は良くないとわかっていても履きたいじゃない~。とはいえ痛いのは痛い。何か良いものはないかと探していて、見つけました。 靴に入れるとこんな感じ。とりあえずいろんな靴で試しました。ブーツ・パンプス・ミュール。(貼りつけるタイプじゃないので入れ替え可能)ミュールはかかとがはみ出しちゃいました。(そりゃそうだ)マンションの廊下を散歩。なかなか良いかも。次にスーパーまでお買い物。(往復1キロくらいかな)うん、確かに靴と足裏の隙間が埋まってる。私はヒールのある靴を履くと親指の出っ張りと指の付け根が痛んで、特に中指の付け根辺りにタコが出来ちゃうんだけど、踵と土踏まずの辺りがしっかりホールドされていつもと違う違和感はあるけど痛さはない。やっぱり良いかも。ただ、ぴったりの靴だと少ーし窮屈かな。なので、これからは靴を買いにいく時に持ってこうと思います。★リゲッタルーペ★
2009年06月12日
コメント(4)

我が家のプランター苺畑ワイルドストロベリーです。 ちっちゃい子がお絵かきしたお花みたいシンプルでかわいらしいです。 こぼれ種…というか、食べごろを逸してしまった苺を置いといたら~。そのまま食後のデザートに。今年はホワイトリカーやお酢に漬けてみました。粒は小さいけれど数がとれるので結構楽しめます
2009年06月12日
コメント(2)

ミントティーにしたり入浴剤にしたり大活躍のミント。水に差しておいても簡単に根がでます。今回は根伏せにしました。 Uの字に曲げた針金を用意。 節の部分をUの字針金ではさみ土に刺します。 こんな感じ。 刺した所に土をかけて出来あがり。 1ヶ月ほど前に根伏せした所です。新芽が伸びてきてます。もう少ししっかりしてきたら本体から切り離す予定です。苗を買う時はしっかりした元気な苗を選ぶのが鉄則ですが…この苗は下葉が落ちてひょろっとしてて…特価品のカゴに入ってました。98円ならオッケー!と買っちゃいました。
2009年06月11日
コメント(4)

低血圧な私。天気にダイレクトに影響されます…。気圧がグンと低くなる時などは、落ちます。すっと意識が消える感じ。でも、雨ってそんなに嫌いじゃないんです。雨が降り出した時のにおい、大好き。あれはなんなんでしょう?土ぼこりのような…アスファルト?のにおい?小学校の頃は、外が暗ーくなってめったにつけない教室の蛍光灯がつけられて。なんかテンションが上がりました。 実のうぶ毛、わかります?トマトはあまり雨に当てたくないけど昨日は久々だったので雨の当たる場所に。お天気と相談しながら場所を移動させています。 葉色がお気に入りのヒューケラ。うちのベランダは葉ものが多いのでカラーリーフで楽しんでます。 オリヅルランの花。観葉植物では定番ですね。丈夫だし、簡単に増やせるし、花も可愛いので、我が家ではあちこちにいます。
2009年06月11日
コメント(4)

ベビーティアーズの草原に豚!ふわふわした感じがたまりません。大の字に寝っ転がってみたい~。 斑が入ってるのわかります?朝日がちょっこっとあたる、ほぼ1日中明るい日陰の南側のベランダに置いてあります。世界一小さなお花が咲くと言われているそうです。
2009年06月10日
コメント(1)

シェードガーデン用の寄せ植えをつくりました。使用したのは、(右から)ギボウシ・ヤマアジサイ・斑入ホウチャク草です。全部、山野草・お茶花の★精耕園★で見つけました。東側のベランダに置いてあります。目隠しパネルのため午前中は日が当たらず直接日が当たるのは昼の2時間ほどの場所。 毎朝ここで歯を磨いたり、ボーっとしたり、本読んだり、一服したり~。ちょっとした憩いの場です。花が終わった後でも楽しめるように斑入りの株を選びました。 山野草・お茶花の★精耕園★
2009年06月10日
コメント(0)
![]()
と思っていたら、とうとう関東地方も梅雨入りしましたね。どよ~んとしたお天気。どうにもテンションがあがりません。低血圧のためお天気に左右されまくっています。毎日ノリノリなら最高だけど…贅沢は言わない!ぐっすり眠れて、朝スッキリ目が覚めて、ご飯が美味しくて~。そんな身体に、私はなりたい。とぼやいていても仕方ないのでベランダに。ランタナの黄色がうれしい。斑入りの葉っぱがお気に入り。南に黄色は風水的に良いと聞いたので、南側のベランダ、室外機の上に飾っています。(どう言う風に良いのかは忘れちゃいました)■販売中!単品3~3.5号【ランタナ】斑入葉 イエロー ★白・黄色・ピンク・最初と最後で全く花色が変わるランタナ、七変化も★
2009年06月10日
コメント(0)

凛々しい顔をしているうちのママ猫。表の野良ちゃんたちの愛の語らいが気になる様子。まるで赤ちゃんが泣いているみたいな声が響いています。元気な野良ちゃんたち。うちのママ猫は12歳。1度出産を経験し、今はおなべちゃん。(うちの子達はみーんな、おなべちゃん&おかまくん) 年のせいか、低気圧のせいか、愛の語らいに飽きたのか…寝ちゃいました。 抱っこで寝る時はいつも私の右腕に~。 右利きの私。 なんにもできなくなっちゃうよ。 でも…どけられないのよねえ。ねこままの庭のショッピング ねこじゃらし~ ねこままの庭のショッピング 猫のお手入れ
2009年06月09日
コメント(0)
色づくのが待ち遠しいミニトマト。規則正しく並んで可愛らしい~。そろそろ梅雨…。雨に当てないように気をつけなくちゃ。このトマトは東側、手すりよりに置いてあります。(雨の時は壁側に移動)日当たりは良いのですが午前中のみ。 東南の角に置けば午後まで日が当たるのだけれど、風通しが良すぎて実が落ちそうで危険。洗濯物を干す時にも邪魔なので、東側で我慢してもらっています。★テラコッタ鉢・ガーデニング雑貨・玄関マット・レインシューズ・ゴミ箱など BoraBoraはこちら★★果樹苗、花木苗は日本最大級の品揃え!現在 2,727アイテム!!! 日本花卉(ニホンカキ)ガーデンセンター★
2009年06月09日
コメント(0)
![]()
マルベリーとワイルドストロベリーが次々色づいています。どちらもお店では買えない、家庭菜園ならではの味わいです。 前回はホワイトリカーで漬けたので、今回はお酢で漬けようかな。★ワイルドストロベリーはこちらから★★マルベリー 桑はこちらから ★★エッセンシャルオイルやバスグッズもいろいろ~ アヴァロン・ジャパン★
2009年06月05日
コメント(0)
![]()
ベランダで採れたマルベリー(桑の実)とワイルドストロベリーで果実酒を作りました。WECKキャニスターに実を入れホワイトリカーをどぼどぼっと~。かなり適当です。漬けたばかりなのに、もう色が出てきてます。きれいちなみに氷砂糖は入れてません。漬かったら実を取り出し、ハチミツを加えてねかせる予定です。★ワイルドストロベリーはこちらから★★マルベリー 桑はこちらから ★★エッセンシャルオイルやバスグッズもいろいろ~ アヴァロン・ジャパン★http://osaifu.com/hazukimama/お財布.comでおこずかいゲット!http://pc.echoki.jp/app/intro/saki-11584/えもじ便@貯金箱でお小遣いゲット!
2009年06月01日
コメント(0)
![]()
緑色の薔薇に見えません?カリンの新芽です。カリンて薔薇科の植物なんですって。語呂合わせで「金は借りない」(金はカリン)と縁起の良い木だとか。黄色い実も金運が上がりそうです。果実酒や砂糖漬けを楽しみたいな。★ベランダで果樹栽培 花ひろばオンラインで探してみて★カリンの育て方http://www.yasashi.info/ka_00038g.htmhttp://osaifu.com/hazukimama/お財布.comでおこずかいゲット!http://pc.echoki.jp/app/intro/saki-11584/えもじ便@貯金箱でお小遣いゲット!
2009年03月11日
コメント(0)
![]()
ちょっとピンぼけ…かな。(買い換えた携帯が使いこなせない私)わかり辛いかもしれませんが、アスパラです。去年、うちのベランダにやって来ました。3株をプランターに植えつけ、採れたてのアスパラを堪能しました。わさわさに葉っぱも茂り、順調に葉も枯れ。が、その後ほぼ放置状態…。気が付いた時に水をやっていたものの…枯らしちゃったかなあ?と思っていたら~うれしい~。これで今年も採れたてのアスパラが食べられるま、ぶっちゃけて言うならスーパーで買ったほうが安いと思います。けど、旬の採れたてを食べられるのは家庭菜園の特権!ですね。★アスパラの苗はこちらから★専用の鉢、土、肥料、ともちろん苗!必要な資材一式がセットになっています。しかも 送料無料なので安心でお得♪★プランター・用土はこちらから 合計4200円以上のご注文では、全国どこでも送料無料・悠彩堂★http://osaifu.com/hazukimama/お財布.comでおこずかいゲット!http://pc.echoki.jp/app/intro/saki-11584/えもじ便@貯金箱でお小遣いゲット!
2009年03月10日
コメント(0)
ホークスファンの私。久しぶりに城島の応援歌が聞けて嬉しい限り一昨日の韓国戦、7回コールド勝ちだなんて~何て素敵な今日の韓国戦も頑張れ!にっぽん!しかし、昨日の対中国戦、コールド勝ちするとは恐るべし韓国。http://osaifu.com/hazukimama/お財布.comでおこずかいゲット!http://pc.echoki.jp/app/intro/saki-11584/えもじ便@貯金箱でお小遣いゲット!
2009年03月09日
コメント(2)
エイザンスミレです。漢字だと叡山菫。比叡山に生える菫ということらしいです。この子も何時の間にかこぼれ種で増えたりして~。まだまだ寒い、どんよりした天気が続いていますが間違い無く春は近づいているんですね。http://osaifu.com/hazukimama/お財布.comでおこずかいゲット!http://pc.echoki.jp/app/intro/saki-11584/えもじ便@貯金箱でお小遣いゲット!
2009年03月09日
コメント(0)
全240件 (240件中 1-50件目)


