a member of family

a member of family

PR

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Favorite Blog

毛づくろいニャ♪♪ ちゅら&ティナさん

日本テリア:モアナ… kokohore11さん
老犬すま~ふの部屋… smatiさん
楽犬生活 なかじいさんさん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
あるある・・こんな話 こたろう家さん
犬と一緒 anrymamaさん
イタグレ♂ジュリア成… ディノ子さん
イタグレPeaceの小部… senmowさん
犬猫生活 Happy5さん
2011.01.04
XML
designed by *ま~ぶる*


 PCが
マウスを動かせばPCに灯りがともる
そんな当たり前の事が嬉しいはづみづママです。爆

当たり前と言えば・・・
先日買ったワンコ福袋のオモチャは、
大半みづきの好きそうなものが多く、
今日もピッ!ピッ!と鳴らして遊んでいました。
11,1/4
オモチャ好きなワンコなら当たり前のような事ですが、
みづきは歯が10本もないために小さくて軟らかいものを選びます。
歯が健在だった頃はどんな物でもガブガブ齧っていたのですが、
硬いものや大きなものは負担があるのでしょうね~
慎重に選んで遊んでいます。
11,1/4
だからこうやって次から次と遊ぶ時は、
とても調子がいい時であり、
親バカですが気に入ってもらえてとても嬉しくなります

そそ、今日の新聞に
ワンコの歯周病薬が年内にも認可を申請すると書いてありました。
動物の特定の遺伝子を植物に組み込んで栽培


動物から取り出した特定の遺伝子を植物に組み込むことで、
医薬品生産の大幅なコスト低下を可能にするシステムの実用化に成功。
同センターの敷地内にある植物工場で生産する「世界で初」のシステム。
医薬品第1号となる犬用歯周病薬の認可を年内に農林水産省に申請。
補足 ・先に歯周病の症状を改善させる効果があるタンパク質
  「インターフェロン」をつくる犬の遺伝子を抽出する<北里研究所>
 ・この遺伝子をイチゴの染色体に組み込んだ
 ・この遺伝子組み換えイチゴを植物工場で水耕栽培する
 歯周病の薬効を持つインタフェロンを含む実がなる
  ・この実を凍結、乾燥させる→ 歯周病薬となる
薬は犬がつくる物質と同じ分子構造持つため安全
遺伝子組み換え技術には安全性の懸念すくなくないが、
遺伝子組み換え植物の花粉の飛散を防ぐ「完全密閉型」としている
(北海道新聞より抜粋)

難しい話しのうえ、抜粋の仕方が下手で長くなってしまいましたが、
今までのみづきの歯周病の治療は、
炎症が起きるたび抗生剤を服用するしかありませんでした。
現在もまた少々ぐらついてきてると思われる歯があり、
心配が付きません。
なので1日も早く安全で有効な薬で治療できればと願ってやみません。



話しはオモチャに戻りますが・・・
ちなみになんでもいいさらが好んで持ってくるのは、
こちらの顔デカのエアロちゃん
11,1/4
顔デカは顔デカを選ぶのでしょうか?爆
しかもこの顔デカエアロちゃんを齧って、
自称顔デカはづみづママのデカイ顔に押し付けてくるのですよ~
それが痛いったらありゃしない 爆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.04 20:36:05
[健康・躾け・お手入れ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: