
ワードには、見出しマップという表示法があります。
見出しをつけて文を書いておくと、左にしおりのようにその見出しだけが表示されていくのです。
ぼくの日記では、月ごとにファイルをつくりますが、20数ページにもなる長い文になりますので、普通の表示では前に何を書いたのか分かりづらいのです。
こののしおりをクリックすると、目的の行にさっと移ります。これまでにどんなことを書いてきたかの見出しが一目瞭然で見やすいです。アクロバットのしおりのようなイメージです。
wordを見出し表示にするだけで、書きためるだけで利用しにくい情報から、再利用しやすい情報として精細を放つようになるから不思議なものです。
ただ、表示法に、ブログのように様々なフィルタで見せてくれる機能が欲しいものだと思います。ブログのように月でまとめたり、カテゴリーでまとめたりなど。あれがすぐれていますね。
オフラインでそういうブログのような示し方ができるソフトがあったらおしえていただけませんか。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
カテゴリ
コメント新着