全50件 (50件中 1-50件目)
1

今日は1ヶ月ぶり?の丸一日OFFしかもニート君は3年ぶりに仕事をしだしたので私一人の時間久しぶりにへナ書いちゃいました。今日のエンジェルは「creative project]と出ました。「あなたの魂は創造的な方法で自分を表現したがっています」ですって。以前からチャクラとへナとエッセンスをコラボさせたいと考えてはいるんだけど、なかなかチャクラマークは難しいし、つなげるのが難しいと何度書いてもうまくいかなかったんだけど、今日はスルスル~と描けちゃいました1時間後へナを取るとこうなりました今回は心身ともにバランスを整える為第7チャクラのマークに宇宙とつながるシンボルマークとされるオームを入れてみましたう~んやはり独創的。
2008年09月07日
コメント(73)
昨夜の事。マウントフジエッセンスの「個人や集団の過去を癒す」をアロマライトの水の中に入れてアロマと共にエッセンスも焚いてついでに飲んで瞑想。瞑想してるつもりが夢の中へ今現実にある家族の悩みが夢でも現れ、そして親戚のお姉ちゃんが車でお葬式へ・・・「あなたもお参りしてあげて」と言われなぜか遺体に足を向けお参りをしたらすごいエネルギーで体を引っ張られ背中に知らないお姉さんが現れて「頑張って!!!」といわれ魘されながらやっと声をだして「助けて~」といった時、体が軽くなり背中の知らないお姉さんに引っ張られ二人とも反動で転げ二人でエネルギーの引っ張り合いに勝った!って感じで・・・その後おねえさんは「初めて会ったけど・・じゃあね」といって去っていって目が覚めた。目が覚めたとき、不思議な感覚。そしてアロマはキャンドルはついてたんだけど水は無くなってたのよね。最近エンジェルカードではよく「エネルギーワーク」と出るし、最近読んでる本は「聖なる予言」というのがまたエネルギーの話だし・・ 大体フラワーエッセンス自体花のエネルギーだし・・ なんなんだろうネットで夢占いを調べたら、お葬式は過去からの解放らしく、知らない人が出てくるのは自分の知らないもう一人の私みたい。私なりにまとめてみるとエッセンスが夢で悩みなどを解消する事はよくあることで、これも心のバランスを取るための解決法の一つ。しかも夢で「お葬式=過去からの解放」ということで力を発揮しているマウントフジ。すごいちょっと怖かったけどそして知らないお姉さん、まさに自分という気はなんとなくするんだよね。なんとなく人助けにエネルギーを注ぐのが今世生まれてる意味なんじゃないかなぁと。今日は上弦の月。これもきっと何か関係があるんだろうなぁ
2008年09月07日
コメント(0)
先日かぼちゃを丸ごと頂いたので初秋らしく「かぼちゃのプリンクリームチーズ添え」を作ってみました。オーブンがあればシナモンきかせたパンプキンパイを作るんですが・・・ブランデーを効かせた大人味プルプルプリンを作ろうか考えながら適当につくったら硬いプリンになったので上にホイップとレーズンとかぼちゃを混ぜたクリームを載せました。久しぶりに楽しくお菓子を作れましたきっとマウントフジのおかげでしょうね
2008年09月04日
コメント(2)
いや~まだまだヒマラヤエッセンス飲んではいたもののなんとなく違うな~と思いとうとう手を出しちゃいました「マウントフジエッセンス」どうなんでしょう、とにかく家族の問題でかなり頭を使い続けているのでとにかく心身共に疲労というすがる思いで「個人や集団の過去を癒す」を買っちゃいました一言「美味しい」と思ったのはきっと私だけでしょう。ははっ米酢で出来ているので飲みにくいと評判のマウントフジ、酢は小さい時から大好きなので美味しく飲んでます。気持ち的には風呂上りのビール並みに一気飲みして今抱えている問題をすっきり解決したいなぁ~しばらく飲んで変化を楽しみましょう。そうそうフラワーエッセンスの無料講座を三越で9月20日、21日します福岡在住でしたら遊びにきてくださいね
2008年09月04日
コメント(1)
今日は三人で報告会&お食事会でした。その時、今月かなり発揮してくれたマウントフジフラワーエッセンスの登場このおかげで今月の売り上げがうなぎのぼりでした私にはまだいいかな~なんて思っていたのですが、今月4人に「豊かさと成功」を一気飲みするように勧められ、皆私のことを気にかけてくださっているのだなぁと改めて人の温かさを感じました。でもこのエッセンスかなりショップで集中して爆発的に売れて欠品する始末ですかなりすごいらしく3本のみ続けている先輩がいるほど。それはそうとショップにかなり効果を発揮してくれた店長が飲んでる「パワーと実現」今日は店長からお試しにコップ1杯に頂きました。家に帰ってこのエッセンスたった1杯飲んだだけなのに、かなり発揮され驚きの効果今日は新月なので肩こり万能クリーム(自家製)を作ろうかなぁなんて漠然と考えていたのですが帰って深夜の12時から一気に作ってしまいました。更に6月の新月からオイルやビネガーやヴォッカに漬け込んだハーブの瓶を見るたびに早くハーブ出さないと出さないと・・・と思っていたのをついでに全部やっちゃいましたこれはエッセンス効果しかいいようがありません。まさにパワーどす。最近やる気がおきない方にお勧めです
2008年08月31日
コメント(0)
あまり美味しそうに見えません。というか美味しくありませんでしたウクライナ料理というものに惹かれ随分前に本を見ながら作った料理です。本当の名前はカルトーフェリナヤ ドラチョーナ ス ミャーサムだそうですジャガイモの中に合びきや野菜を塩コショウで味をつけたものを入れ、丸めてきつね色に焼いて周りにトマトソース(ここはアレンジで)をかけてサワークリームソースをトッピングしました。ジャガイモとサワークリームの組み合わせが以前ロンドンで友達だったポーランド人も好んでいたので東ヨーロッパ特有の食べ方のような気がします。日本人にはあまり口に合わないかも。。。久しぶりにマクロビの話が先輩との話に出たので、特に勉強したわけではありませんが私なりの解釈と共に少しだけの豆知識を。簡単にいえば中国の陰陽を中心に考え出された食事法です。有機野菜や玄米が中心で旬の物を取れた土地で食するという基本中の基本の食事です。最近はハウス栽培などで旬が何時なのかわからない野菜を食べること自体自然の法則から外れてますよね。だから体のバランスが崩れる、心も乱れる。ジャガイモ、根菜は陽の食べ物、そしてチーズなども。陽の食べ物は体を温めエネルギッシュにしてくれます。だから寒い国スイスやロシアなどはチーズやらジャガイモやらを沢山食べるんですね逆に香辛料やらとうもろこしをやたらと食べるインドなどはそれらは陰の食べ物で体を冷やしリラックスさせると言われています。でもロシアでは体を温めるためにウォッカを飲みますが陰陽では陰にアルコールは当てはまりますから少しは体を温めますが基本的には陰なので飲みすぎると体を冷やすことになり寒い国で飲むのはあまり好ましくありませんね。でももう一つ、ハーブの世界でお話すると根菜のごぼうは解毒とされています。今は月が欠けてて解毒期間中なので繊維を多く含むたべものやごぼう又塩で浄化をすると新月から体がエネルギッシュに動くことでしょう
2008年08月29日
コメント(2)
やっぱりロータスは素敵ですね。今月はいろんな意味で浄化が行われ、アラスカのノーザンライトを飲んだ時からか、かなり深いそして長く続いた問題をすべて解決することになり、精神的にも肉体的にも辛い日々でした。先日東京出張を頂いたので六本木ヒルズの「カリス成城」でセッションしてもらいました。すごく楽しみにしてヒマラヤの「グラガ」を求めていったのですが、結果ヒマラヤの「二ジャラ2」と「レットゴー」を購入。二ジャラは特にメンタルボディー内における、条件付けからの解放の助けに。もはや古い思考形式やお決まりのパターンを解消して、今という瞬間の持つ空(くう)の中にあることが出来るよう助けてくれます。過去に基づいた予想や恐れに邪魔されることなく、新鮮な反応が出来るようサポートしてくれます。ということでかなり様々な問題から落ち着きを持てるようになりました。今までの私ならあまり先のことや自分のことを考えず今現実困っている人を助ける為に身を削ってでも何とかしてあげようとしていたことでしょうが、二ジャラを飲むことによって流れに身をまかせ身を守って対応してるのがわかります。カリスの店長花さん有難うございました。8月30日で浄化期間が終わり人生の整理がされたようなきがします。8月31日の新月より人生折り返し?!新しい人生をこのロータスのようにきれいに花咲かせましょう!
2008年08月27日
コメント(3)

久しぶりにブログを書いてます。ちょっと前に公園の濠にあるロータスを見に行きました。早朝にしか花を咲かせないということだったので5時半に徹夜していきました。この生き生きとした緑に澄んだ心とエネルギーを感じますね
2008年08月24日
コメント(2)
やばーい!半月ほどブログお休みしておりました。というのも毎日色々ありすぎて・・・・・大変のひとことの毎日です。ノーザンライトがまだ反映しているのかしら?と思わせるほど今まさに清算の時期のようです。かなりきつく脚ひざ下に水泡ができ炎症起こしたまま点滴うちながらのバーオープンでした。2008.08.08にワインバー”eight-shoW-A”がOPENしました。やっと落ち着けるかな・・・とにかくフロントは私が理想とするワインバーですなかなか料理の面、ワインにしても自分が成長できる場になるでしょう。まだまだ未解決問題がありますのでしばらくブログはお休みです。でもちょくちょく書くので見てくだっせ。08.18月曜日は、マリゾンで先生方とイベントでます。よかったら遊びに来てください。
2008年08月10日
コメント(0)
ひやぁ~見ました?今日のお月様今日は下弦の月じゃないですか!しかし、今日はすごいお月様ですよね、本当に月かしら?と思わせるくらい大きいしかも赤い細木数子さんが以前テレビで言ってましたが、女性は月を見ては行けないんですって。でも私たち女性はお月様の力を受けているから夜外に出るとどうしても月を見ちゃいますよね。よくよく考えたら不思議なことに私は今日いつも以上に掃除して玄関にバッチのクラブアップルを入れた水をまいたんですね、本能的にやはりどんぴしゃで下弦の日に浄化してます。5日間の体内浄化(デトックス)をしようと特製ダイエットスープ(かなり独創的な)を飲み、1日500MLのヨーグルトを食べかなり体が軽くなりフットワークも軽くなりましたよあと一週間で体をきれいに整えなきゃ八月のまばゆい季節にエネルギッシュに活動するぞ
2008年07月25日
コメント(0)
前世が修道院の女性だったみたいで、おせっかいなほど人の世話が大好き喜ぶ顔が心の活力になりますよね。アドバイザーとしてショップにいると様な話を聞きます。私はいつもアドバイスした方には「よい報告お待ちしてますね」といいます。私が少しでも印象に残っていたらその方は報告にきてくれます。前職からですが、人がどんどん変わっていくのを見ると本当に涙が出るほど感動します今近くで働いてる子がすごくアトピーで春先は顔の肌がすごく割れて血がでてました。このことは気にするといけないので触れませんでしたが最近それを乗り越えて肌がきれいになりメイクができるほどに!!「肌きれいになりましたね」と一言いいました。笑顔で「おかげさまで」とすごくうれしそうに、そしてきっと夢だったと思います、アイシャドーやチークを塗ることが。そんな彼女をみて私ができることで人をすこしでも幸せにしてあげれたらいいな・・・特に女性は肌がきれいになると楽しく過ごせますよね。メイクをしてきれいになることも必要ですが、私は内面、心からくる美しさ、昔習ったな、皮脳同根のお手伝いをしていきたいな・・・・
2008年07月23日
コメント(0)
何年か前に流行りましたね「ユダヤ人大富豪の教え」この本の第二弾で「スイス人銀行家の教え」というのがその後にでましたよね。出てすぐ読んだんですが、最近お金に執着してきたので久々に図書館で借りて読みました。読んでもあまり身にはならないんですが・・・・スイス人~で「夫婦間」のお金の使い方が書いてありました。必ずどっちかが浪費家になるらしいです。富豪でもそうらしいですよ、二人とも浪費したらお金持ちでも堕落していくし二人とも使わないけちけちした性格だとお金でもめるみたいですよ、お金は回っているのが一番いい、そして自分も周りの人も幸せなお金の回り方が一番いいらしいです。昨日店長と話してて日本発着の世界一周の豪華客船ピースボートってあるでしょ、あの旅行者のリピート率は60%ぐらいらしいです。お金がある人は大きくお金を回しているんですね。なぜそんなに働くの?って言われました。スイス人~でいうお金に縛られた考えをしていたんですね・・やはり何度読んでも身にならない。トホホ
2008年07月21日
コメント(0)
最近まじめにへナ練習してます。今日は先生のところに行ったのでチョー刺激を受けて帰ってきました。先生や先輩方のような絵を描きたいのにいざ描いてみると、とんでもない絵が完成してしまうのはなぜだろう根本的なものだろうか・・・・しかし自分に描くといまいち上から目線でなかなか左右対称は描けないなぁ、ニート君に「お前は同じものが描けない、平衡感覚がおかしいんだから左右対称の絵は描くな」なんてだめだしされちゃったし・・・・でも悔し涙を流しながら(マジに泣いたけど)へナアーティストを目指して頑張ってます。しかも今回はお茶目に名前を描いちゃいましたこのくらいの遊んでもいいでしょ
2008年07月19日
コメント(0)
今日は満月ですね。さすが月のパワーですね、晴れてるかと思えば急に雨、にわか雨も降ったらしいです。女性だからかもしれませんが月は体を動かしますね。エネルギーなんでしょうね。最近むくみがすごくって・・・と思っていたら満月だし。いつからかは解りませんが月のサイクルで生活し、天使を信じるようになってすごく生きることが楽になった気がします。今までのカルマが浄化されたのでしょうか・・・今日はお客さんが「縁のある神社でおまいりしてたら天気雨がふりました、天使が癒してくれたような気がします」といってました。アイリーンはいつも「わたしはあなたのそばにいます、いつもわたしを感じていてください」と「心の扉を開く」で言っています。楽しいとき、辛い時、幸せな時、悲しい時、いつも頼りにして身を任せています。大変、辛い、頑張りすぎ、と思っていたら月の力と天使に身を委ねてみるといいですよ。今日からフィンドホーンのクリアライトを飲みだしました。浄化されて心が空っぽだったんで自分の道を見つける為2週間のMIND TRIP(1本飲みきる時間空想の旅)に出たいと思います。2週間後をお楽しみに
2008年07月18日
コメント(0)
オリーブオイルってなんでおいしいのでしょうね。イタリア人に生まれててもこんなにオリーブが好きになっていたのだろうか・・・・オリーブオイルの透明な深い緑色、きれいですよね今日はオリーブたっぷりです。ジャガイモのオイル焼きとにんじんと紫キャベツのマリネ、ベーコンエピを添えました。本にはジャガイモのピッツァ風と書いてあったんですが、なんせうちにはオーブン、レンジはありません××× だからオイル焼きになったんですね以前店長からもらっていたパプリカパウダーが役に立ちましたそしてサイドディッシュではマリネにしました。いつもならピクルスになる食材ですがオリーブオイルたっぷりのマリネです。今回は紫が色が少し出てしまってオリーブの黄色とコラボしてなかなかかわいい色してました今回のマリネは夏なので、夏ばて防止ににんにくとタイム、ブラックペッパーにアクセントをフェンネルでつけました。因みに最近のお気に入りのピクルスはディルですでもフレッシュハーブは高いから買えない、ドライで代用。ベーコンのエピパンを添えましたが、さすがにパンまで焼く時間はないので買っておいたパンで代用です。ボーノボーノのハードパンは美味しいですそういえば最近パンを焼いてないなぁ。今度の休みまたなんか作ろう(いつだろう休みって・・・・)
2008年07月16日
コメント(0)
へナで描いた絵が変だったので、泣きながら猛特訓です。今回はニート君が描かせてくれました。普段は「就職活動するから」なんっていって描かせてもらえませんが(実際は1月から言ってますがまだ面接に行ったことはありません、さすがニート。気持ちは就職活動中
2008年07月16日
コメント(0)
今日は気合入れて描いてます。練習しないとイベントで描かなきゃいけないのでね。最近みた本で足にタトゥが描いてあったので足をかっこよくしたくて夢中になってたらこんなに大きくなってしまいました。最近冷房で足がむくみがちだったのでへナがなんとも気持ちよく描きまくってたら・・・こんなに大きくなってしまったやはり限度ってものも考えないとなぁ・・・
2008年07月15日
コメント(0)

今日は頑張りました 先日、ニート君と話してて、やはり私の絵は皆と違うと言われました。自分でも思ってはいいましたが、かなりレベルが低い かなり不思議どうもへナの先輩方から言わせるとヨーロッパっぽいらしいです。どうとらえたらよいのやら・・・・ニート君は「へナを習いに行ってインド式とアラビア式を習ってきたんだろう?なんでヨーロッパみたいな絵なんだよ。何習ってきたんだよ・・・」と。確かにということで参考資料を忠実に描いてみました。 それでもヨーロッパかなぁ
2008年07月15日
コメント(0)

へナの花は恋愛運!!意外と流れよくかけたのでちょっと載せてみました。夏ですね。へナの季節になりましたよ。へナは体の熱を取ってくれるし、毒素も取ってくれるから今私の体はへナアートがいろんな所に書いてあるんですが、変なアートでアフリカの民族のような感じです。いったい私はどうなりたいのだろう・・・・金運、恋愛運、全体運とすべて描きまくってます。
2008年07月11日
コメント(0)
またまたルバーブに挑戦!!フレンチでよくポークソテーにオレンジソースがかかってたりするのでちょっと色目がよくないけど合うかも!とおもってやってみました。というかクレープが焼きたかったんだよね。そしてクレープの中身をルバーブジャムをまたまたアレンジしてレーズン入りシナモン風味にして作ろうとおもったのが始まりですがとりあえずおかずを作りました。デザートはあした店長に試食してもらいましょう。店長お楽しみに先日かえちゃんがニート君に「henna太郎さんのブログの料理おいしそうですね」なんてうれしいコメントしてくれたみたいで有難う。ニート君は料理載せてるの知らないんだから・・うちに帰ってきてブログを見ては「こんな料理食べてないなんて怒ってたよ。食べ物の恨みは怖いねところで、今回は、もう一品つけてます。これはひじきのカッテージチーズサラダです。赤ピーマンもなかなか安くなりましたね。緑のピーマンより赤のほうが抗酸化ビタミンEが約5倍もあってビタミンCも倍以上あるから日焼け対策や美肌を気にされている方は赤ピーマンだねさらに食物繊維やビタミンAが豊富なひじきと自家製カッテージチーズで美肌と健康にもってこいのサラダです。10分あればできますよ。ひじきを水でもどして5分ゆで、その間に牛乳を温めて酢を入れて固まりが出来たら水を漉してあとは赤ピーマンと好きな野菜をカット。マヨネーズと少し砂糖を入れてチーズ、ひじき、野菜を和えるだけです。簡単でしょ!!
2008年07月11日
コメント(0)
今日はトイレ掃除の夢をみました。仕事中むっちゃ気になって気になって・・・調べてみたらなかなか面白い!トイレなだけに浄化を意味し、浄化によって金運上昇なんだって天使が運んできてくれるのかなぁ明日は上弦の月きれいな夜空が見える季節になりましたね。満月に向かってお金がたまっていってたらいいな
2008年07月09日
コメント(1)
夏もちーかづくはーちじゅーうはちやぁ~もう夏だね、梅雨明けもあったもたいだし。最近イワシがちょ~安い!!イワシはくさいから・・・と思うけど今の時期のは油ものってて新鮮だとそんなにくさくないよね、生姜が臭み消しになるからアクセントとしてよくつかわれるけど、”イワシと生姜”ってまさに日本の味って感じだよね。ニート君は煮物があまり好きじゃないと日本人離れした舌をもっているみたいなので、今日はイワシをハーブを沢山使ったパン粉をつけてフライを作りました。ついでにジャガイモもおいしい季節になったのでちっちゃいメークインを皮ごとフライにして塩コショウ、マーガリン、ローズマリーを揚げたてにからめました。パン粉に使用したのはタイムやバジル、パセリをいれました。パプリカを混ぜたらもっときれいなフライになったかも今回は特製トマトソースを添えたけど、自家製ピクルスでタルタルソースで食べてもおいしかったかも。イワシってフレンチやイタリアンでも使われるグローバルな食材なんだよね。青魚関連でいけばトルコで有名なサバサンドありえな~いと思っていたけど、現地にいったら私の好奇心が抑えきれずにやばいよね~と思いながら買った覚えがある。おじちゃんが船場で船の上で作ってくれるんだけど、思ったより美味しかったサバを焼いてパンに挟んでレモンを絞っただけのホットドック、不思議な食べ物でした。今日のイワシフライならパンに挟んでも美味しいかも!
2008年07月07日
コメント(2)
今日は七夕ですね。小さなことですがニート君が今日から仕事に行ったので(あ、ニート君と呼んではいけないかな)私の願いはお星様にお願いする前に一つ叶ってしまいました。欲張りでまだまだ願いはあるんだけど・・・・とりあえず全体運が良くなり、ますます発展しますように
2008年07月07日
コメント(1)
ルバーブジャムは予想以上にすっぱかった久々にベニエ(ドーナッツ)を作りました。この蒸し暑いなかで朝から揚げ物は少々気合がないとできませんね。ジャムを引き出させるために甘さを控えました。軽くておいしいおやつの出来上がり!!
2008年07月07日
コメント(0)
今回は店長が普通のジャムとシナモン入り作るからってことで私がしょうが入りを作ることになりました店長は「ピンクできれいなジャムができるよ」といってましたが、家にはさとうきび糖しかないから茶色になっちゃいました思った以上に酸味が強くびっくり!アプリコットジャムにちょっと似てるかも。作り出したらとまらない私はまだまだつくりまっせ
2008年07月06日
コメント(0)
今日はルバーブを買ってかえりました初めてみるハーブでしかも食べたことが無いのでジャムに挑戦!店長が普通のジャムとシナモン入りを作るからということで私は生姜入りを作ることになりました。店長は意外と煮詰めると量が少なくなるよ、っていってたので本当にちょっとだったら悲しいな・・・・・
2008年07月06日
コメント(0)
今日は新月ですねアラスカのノーザンライトを昨日飲みきりました!!結果?ん~忙しくなった。本当に様々な変化がありましたよ!!なかなか効果がわかるエッセンスでした。以前に比べるとエネルギッシュになった気がします。ニート君がなんとなく脱ニートとして職探しをしだしたというのが一番大きな変化で私にとって嬉しいことです。ただし、今年の一月から就職活動するといって張り切って証明写真とったのはいいけど、いまだ一枚も使われてませんからねぇ・・・・まだ使えるのかしら?今日は新月11:20からだそうですよ。もうすぐ。せっかくタイミングよくお休みなので肩こり用のクリームを特性ハーバルオイルで作って満月まで熟成させようと思います。新月になって8時間がもっともムーンパワーが強いと言われています。お願い事を書くといいそうです。今月は蟹座に入っているので支配する星座の持つパワーは愛、友情、安定ということなので「職業、収入、貯蓄の安定」を願ってもよさそうですよ。私はへナでお願い事を体に描こうかな
2008年07月03日
コメント(2)

作品です。やはり想像力を引き出すにはフィンドホーンのAIRがかかせません。それでもこんなものしかまだまだ描けませんけどでもニート君が「独創的だ、でもそれはある意味芸術なんだよ」と慰めてくれてます。ピカソの絵を独創的だけど芸術というのか変な絵と思うのかの違いでしょうか皆様のご意見お待ちしてます
2008年07月01日
コメント(0)

最近ハマっているのが酢なぜに?先日はバルサミコ酢をポテトサラダに入れてちょっと高級サラダを作り今日はりんご酢でサーモンのマリネを作りましたバルサミコ酢はロンドンを思い出します。ロンドンではほとんど自炊だったので食事がまずいといわれているのがよくわからなかったんですが、マヨネーズ風味のドレッシングを購入したときなんともいえない酸味のドレッシングで週末ストールでカリフラワーを一つ買っては丸ごと茹でてこのドレッシングかけて食べてました。(懐かしいな)特別うまい!訳ではないんですが福岡に帰ってきてあのドレッシングが無性に恋しくなるんでほしかったんですが、バルサミコ酢をかけた時にはあ~ん この味ぃと嬉しくなりました。今日はりんご酢でマリネ。酢を水で割って好きなハーブを入れて一度沸騰させてたまねぎスライスとサーモンの刺身用をスライスしてマリネ液を流し込んで1時間ほど冷蔵庫にいれたらOK。食べるときにはオリーブオイルをかけたら出来上がり
2008年06月29日
コメント(0)

最近なかなか自分に描く余裕(精神的にも時間にも)が無かったので描いてなかったのですが久々に描きました。やっぱり少しでも描いていないとますますやばい!です。
2008年06月29日
コメント(0)

フラワーエッセンスの中で気になる存在だった、アラスカンフラワーエッセンス!先日初めて飲みだしました。アラスカンの特徴は強い浄化と変容でその中でも人気の高いのがノーザンライト!! 体験談には劇的な変化をした人もいます。なんて書いてあり、すごく楽しみに飲んでいたんですが、2~4日は自己内面の浄化でしょうかかなりの体調不良や肌荒れに悩まされましたが、その後は生活に変化が日ごとに変化していってます。楽しいことばかりならばわくわくするのでしょうが、本当に変化しているのでうれしい楽しい怒り悲しみすべてが日ごとに起こるのでかなり強烈です。7月3日が新月なのでそれまで飲み続けることにしてますが、これから私どうなるの
2008年06月29日
コメント(2)

バンドルズ 今年もショップに届きました富良野のラベンダー!!特にラベンダーが好きなわけではありませんが、無心に何かを作りたくて買ってしまいました。作るという作業がとても好きな私はやはり自宅用ではありません。お世話になった方へプレゼントしま~す
2008年06月29日
コメント(0)

へナもちょっとおさぼりぎみですので先日かなり苦戦した携帯アートをUPします。こんなものしか出来ないわたし絵の才能は無いのでしょう。しかしアイデアはありますぞ!!頑張れ
2008年06月23日
コメント(2)
今日はパトリスジュリアンさんの本を見ながら先日作ったそば粉のガレットをアレンジしつつテリーヌを作ってみました。ジュリアンさんはかなり斬新なフレンチを作るようです。「ビストロごはん」機会があったら是非見てください。この斬新なところに惹かれました。先日作ったそば粉のガレットに今日はジュリアンさんのトマトソースをかけてみました。トマトソースは家庭それぞれ味が違うところがいいですよね。今回ジュリアンさんは豆板醤を入れていたので私も真似てみました。テリーヌはフレンチ?!かな。だしを固めたものですが、今回はヘルシーに昆布としいたけのダシを葛で固めました。頂いたそば粉のパスタを合せたのでわさびしょうゆドレッシングを作りました。なかなか不思議な食べ物でした。私の実験台ニート君は今回お休み中なので感想はありません。ガレットはもう少し極めて将来のお店で出せるようにしたいな。手軽なフレンチとして
2008年06月23日
コメント(0)
女性のなかでどれほどの人が月暦で生活してるのだろう?今の職につくまで月を意識したことはないけど、考えたら子供の頃から自分の部屋に入ってくる月明かりを浴びながら夜は寝ていた気がする。本能的に月光欲してたんだなぁ最近は自然と生活を少し意識して生活するようになった。今日は満月、昼間は大雨だったから今日は月が見えないと思っていたら、ちらちら月が見え隠れしている。今日は歯が痛い、満月だからかなぁ明日から本格的に浄化をしよう!!皆さんも今日はしっかり角質取ったりしてパックをするといいですよ!そして、満月というタイミングよく病んでる方が現れた。以前のぎっくり腰の後遺症で腰痛に悩んでいたので、クリームを作った。ハーブでアルニカは痛みに結構対応できる。アロマで言えば鎮痛はカモミール。少し話しを聞いてエッセンスのホリーとレスキューとSOBとHCNを入れてみようと思った。これで彼女が楽になればいいな早くプラクティショナーになりたい。切実な思いでした。
2008年06月19日
コメント(0)
じゃじゃ~ん!!ついに完成なかなかひどいできばえ。今度からは左右対照の作品はなるべく避けよう。今回の作品でかなり勉強になりました。70過ぎの母には本当に申し訳ないほどにヘビーなTシャツになった気がする個人的にはまだまだ描きたり無いがこれ以上描いたらどんどんひどくなりそうだったのでこのくらいで抑えてみました。いったいなんだろうな、この絵
2008年06月15日
コメント(0)
料理は私の人生でなくてはならないもの。そして誰でもがシェフになれる(レミーのおいしいレストランより)料理暦ん~とかれこれ20数年。得意料理は特にないが作ったことが無いものを発見したら作りたくてしょうがない、という根っからの料理好き、そして食べたことが無い料理でも作りたがるから私の料理を食べさせられる方々はいいのやら悪いのやらということで今日はフレンチ今日はそば粉のガレットとコーンスープフランスではランチでよくそば粉のガレットを食べるらしい。ガレットとはクレープのこと。フランスにもそば粉があるんだ、なんでそばが出来なかったのだろう??!!人生においてフランスにいったことも無ければフレンチレストランに行った事も無いし、ガレットを食べたことも無いが作ってみた。予想以上のものは無かったけど、バリエーションが出来るのでこれから様々な味にチャレンジしていきたい一品でした。ベシャメルソースをかけたら本当にフレンチっぽいなぁ~と思いました。簡単に出来るので皆様もどうぞ。そば粉80g、小麦粉20gタマゴ2個、牛乳100cc、塩少々。これをだまが出来ないように順番に混ぜて15分寝かせるだけ、あとはクレープのように焼いて具をのせるとかかけるとかするだけ!簡単でしょ!コーンスープは私が小学校から作り続けてる簡単でおいしい料理の一つ。これもまた簡単、たまねぎを半分みじん切りにしてバターでゆっくり焦げないようにいためて狐色になったら300ccの水にコンソメを小さじ1杯、ローリエの葉1枚入れて沸騰するまで火を入れて、コーンクリームの缶詰250cc入れて、生クリーム100cc入れてしばらく煮詰めて出来上がり!何にも無くてもこれと食パンだけで1食出来上がりです。すごく簡単なんだけど濃くがあっておしゃれなフレンチにもなっちゃいます
2008年06月15日
コメント(0)
先日、母からの注文でTシャツを作ることになりました。2回目のチャレンジでとても売り物には出来ませんが、自前のTシャツを持ってきた母に願いを込めてへナの絵を書いてます。まだ途中70近い母にはちょっとハードな絵柄になってきたな・・・なんせまだ、1色しか絵の具を買ってないため、苦戦中。いつも父の愚痴を言いに私と会いたがるので夫婦仲良く最後までいてほしいので家族、夫婦愛をハスの花で描いて幸せを運んできてくれる(お金も)ようにピーコックを描いてます。まだまだ描くぞ出来上がりをお楽しみに
2008年06月11日
コメント(0)
皆さんはマザーテレサをご存知ですか?聞いたことぐらいは・・いいことしてる人でしょ?ぐらいの方がほとんどじゃないでしょうか?私もそのひとりです。ただ、昨夜オラクルカードを引いたら、「マザーテレサ」とでました。とにかく自分のことよりも人を助けることに徹しなさいと・・・。最近仕事が一つ減ってしまって今職探し中でお金も無いから人を助けるなんてどうやって?てか自分のことでいっぱいなのに人のことなど・・なんて思っていました。しかし、今日、恩師が困って電話してきました。今日は時間があったので、会いに行きました。悩んで悩んで苦しんでいて、とうとう話をしながら涙を流してました。元気をつけてあげようと私も一生懸命考えてました。最後には笑って元気を取り戻しました恩師の話の中に「昔の知人で現在お坊さんになった方が今日「呼ばれたので来ました」と二年ぶりの来客があったんですよ」と。多分恩師が心で悲鳴をあげているのを感じたのでしょう。私は帰りにおもいました。多分そのお坊さんは私にバトンタッチしていったのだろうと。弱気者すべてにやさしく手を差し伸べるマザーテレサ。こういうことだったんですね
2008年06月07日
コメント(0)
最近なんかおかしい、調子がでないと思っていた矢先、先日天使から浄化というメッセージが届きました。やはり・・・ということで、皆さんはどのような浄化をされてますか?私はとりあえず、今日はお休みだったので大掃除をしました。皆さんはココマジックつかったことありますか?ずいぶん昔にニート君が買ってたみたいで、大掃除に使ってみました。すっすごーいめっちゃ落ちます。楽しくって台所、トイレ洗面所、風呂場、床、玄関と7時間かかって掃除しちゃいましたもちろん最後の吹き上げにはバケツにエッセンシャルオイルはジュニパーとフラワーエッセンスのクラブアップルを入れてふきまくりかなり筋肉痛ですそして最後にはホワイトセージを焚いて浄化完了です。とりあえず、様子をみよう。でもセージ焚いた後すぐ電話があって外出する事になりました。そしたら、なんとニートくんに仕事の話が浄化効果かしら。でもプラスの気に変わったのは確かだと感じます。もし現在なんかよくないことばかりが・・・・・とお思いの方、是非お試しください
2008年06月07日
コメント(0)

6月に入ったので気持ちを切り替えて今日も料理を作ってみました。私の家にはオーブンもないしレンジもない、そして炊飯器もありませんそんな家庭でも楽しく料理を作ってます。私は24時間料理を作っていたいほどの料理人。「レミーのおいしいレストラン」で誰でもシェフになれるっていってたから自分はシェフだと思って楽しく作ってます。300円を超える食材は今の私には高く感じるので、かなりrow costで作れます。久々「かいぶつくん」の前を通ってビビりました。「かいぶつくん」で青梗菜、ズッキーニ、キャベツ、きゅうり、とまとを400円で購入。あとは、激安王「ルミエール」で牛乳たまねぎ、タマゴを買ってきてもらいました。そして今日は手作りカッテージチーズ入りオムレツです。手作りのチーズはとっても簡単ですよ。牛乳をなべに入れて沸騰する前に酢(酢ならなんでもOK。今日はカボス酢でつくりました)を入れてかき混ぜると水と乳脂肪に分離するのでそしたらざるなどで水を漉す。30分ほどしてひとまとめにするとチーズの出来上がり!!今日はオムレツに入れて買ってきたズッキーニとトマト、たまねぎでソースを作って冷凍してるパセリをかけてちょっとイタリアンにしてみましたオムレツの中にはチーズをちょっと食べてしまいました。こんな感じです。もう一品青梗菜のディップです。皆さんは青梗菜を生で食べたことありますか?私は初めて食べましたハム先生に教えてもらいました。めちゃめちゃおいしくて簡単で青梗菜にはカロチンが豊富に含まれているので抗酸化作用もあり食欲が無いときなど胃弱にも効果的らしいので夏の一品としていいのではないでしょうか?ディップはコチジャンと味噌を半々で混ぜて少々の水で溶いたサトウキビ糖を混ぜました。青梗菜は中華料理でしか食べたことが無く、ちょっと苦いイメージがありましたがまったく生はにがくな~いぜひためしてね
2008年06月02日
コメント(0)

今日は天気もよく、心地よかったので、福岡総合図書館にチャリンコで行ってきましたぁ。その前にへナ先輩のカエちゃんとウシ子ちゃんがやっているチャパティによってきました。このTシャツ二人が願いを込めて手書きしたんですよセンスでしょうか、私のとは比べ物になりません。修行しなければ・・・・これはウシ子ちゃん。すごく癒されます。きれいな色使いですね!!話してたら私フワ~って感じになって飛んでいきそうです。これはかえちゃん。よくデザインが思いつくもんだなぁへナのデザインにはお願いごとを書くんだけど、最近私は金運UPばかりだなぁ。皆さんもここぞ!!という願掛けにへナを書いてみるといいですよ
2008年05月31日
コメント(0)
最近色々と成長させられてます。友達曰く「霊的な成長よ」と言われたりしてますが本当に成長してたらすごいな・・・・でも不思議なことに必要な時に必要な物がよい条件で手に入れることができました。偶然?!でも成長過程でかなりバランスを崩していたので久々に「自分の生活」をしてます。「自分の生活」・・・今は一人で静かな場所でヨガや瞑想するか、大好きな料理を作るか、無心にへナで絵を書くか、ってところです。最近よく、何やらメッセージが届きます(んんん~天から?!)それはフィンドホーンのエッセンスを作っているマリオンみたいに瞑想している時だとすごくうれしいんですがまだまだその域には達してません。私のいうメッセージとはキーワードとなって現れます。多分天使?!が知らせてくれているのでしょう。最近のキーワードはどうも第5チャクラだったようです。第5チャクラはのどに関係し、浄化を意味し、色はブルーに共鳴しアロマはカモミール、星座は双子座と乙女座。食物は果物です。先日母がTシャツに絵を描いてくれと注文してきました。色は「ブルー」と。第5チャクラはブルーに共鳴し浄化を求めると書いてあるので母はきっと浄化を求めているんだな、ということで曼荼羅を書いてあげることにしました。そして今ニートくんは風邪をひいてて今回はかなり喉が痛い様子双子座なのでもともと持っている体質だからバランスがくずれたのかな?ということでバッチのクラブアップルを飲ませてあげたらすぐお外へ遊びにいきました事故でムチウチになった知人へバッチのどのエッセンスを入れてあげようかカウンセリングの先輩へ相談したらクラブアップルといわれ、やはり浄化がキーワードのように出てきます。私も今日からバッチのトリートメントボトルにクラブアップルをたしました。皆さんももし首が最近痛いようなら第5チャクラの流れが悪い可能性がありますので、ヨガや呼吸法をしたり、カモミールを焚いたり果物を食べて流れをよくしましょうね
2008年05月30日
コメント(2)
昨日はニートくんにHENNAで腕に書いてあげたんだけど、彼はHENNAに癒されてかそのままソファーに一日中お休みになりました。多分20時間ぐらい彼は二日寝て丸一日起きるという変わった生物です。今日は夜九時頃起きたので多分明日の夜まで楽しそうに過ごすでしょう。ニートってこんなもん?ニートって毎日働いている私より断然風邪引きやすい。そして、ニートくんは根明な超プラス思考なので働いている男性の友達とかから「働かないでいいってうらやましいですね」なんて言われると「皆がうらやましがる生活を僕はしてるんだ」と自慢げに話してます。こんな明るいニートくん、一緒にいると私もうらやましく思えてくる今日この頃
2008年05月26日
コメント(0)

「美と癒しのフェア」初参加です!!!今日は沢山の方にへナアートを知って頂き有難う御座いました。そして、このイベントのお話をくださったハム先生に感謝です。また、家族を始め沢山の方に支えられ皆様本当に有難うございました。そしてニートさん、お母さん、店長、差し入れ有難うございました。私にとってへナアートの世界って、ん~何というかかなり魂にとって居心地のよい世界です。色々と勉強にもなりました。へナって願い事を書くんですが、へナを書くときは本当に真剣に没頭できるので楽しいです。今までは自分の願い事を自分に書いてきましたが、お客様の望みを書かせて頂いて「有難う」といって頂けるってうれしいですね。今日はかなり私の精神レベルが高かったので、満足はしてませんが楽しく書けましたコーンが余ったので家でゆっくりニートくんに書いてあげました。いつもそばにいてくれるので感謝の気持ちを書きました。他人は私の思い通りにはならないけど、一緒に過ごす時間を共に助け合い思い出として歩んでいけたらいいんじゃないかな。ニートくんとはよく喧嘩もするけど最高のパートナーです
2008年05月25日
コメント(0)

今日はチャクラについてチャクラとは・・・癒しや健康、ヨガなどに興味がある方はきっと聞いたことあるでしょ?調べてみたらインドのサンスクリット語で「輪」とか「円」という意味なんだって。チャクラは様々な臓器や内分泌と関係し微細なエネルギー体系の一部なんだって。チャクラは古代インドの技法の基礎で、肉体、精神、情緒、魂の自己を癒すんだ。チャクラは7つに分かれてるんだけど、今日は第四のチャクラ心臓のチャクラのシンボルを練習台のハンド君に書いてみました。心臓のチャクラは愛に関連してるの。開きすぎると独占欲が強くなり、滞っていると自己憐憫になるんだって。心臓のチャクラがネガティブの場合は演じる人。演じる人は愛していると演じることで自分の傷を隠そうとするけど、反対に真の愛する人は自分自身を無条件に愛する力を持っています。だから誰かに支えてもらう必要がないため寛大で自由な心を持つことができるの。だから人間関係にも柔軟の取り組めるけど、演じる人は許しや哀れみを他人に求めるんだって、へぇ解る気がする。いつものことだけど、バランスが崩れてきたら私にとってはヨガや瞑想が一番!!!でもアロマやお香もかなりの役に立ちますね。愛のシンボル第四チャクラが詰まったら、是非ローズのアロマを炊いて静かに目を閉じてくださいバラの入浴剤を入れてぬるめのお湯にゆっくり入るのもいいね、私は昨日バラ園で持って帰ってきたバラの花びらを塩に漬けていたからバスソルトにしよっかなバッチのフラワーエッセンスだったらチコリーとかホリーとかがいいんじゃないかな。体の障害的には浅い呼吸になっているかもしれなから大きく深呼吸してバラの香りを体の中に入れてあげるのもいいかも!!バランスを整えて心地よい生活しようね
2008年05月24日
コメント(0)

リトルアーティストという名前が気に入りました。HENNAでは卒業したてなので
2008年05月23日
コメント(0)
私の職場は天神のバーブ屋さん。先日天使がメッセージをくれましたということで今日はチャリンコこいでバラ園へいきました。すごく癒されましたよ!!バラさんありがとう。そして猫ちゃんに会いました。何のメッセージだったんだろう??すごくいい思い出になりました
2008年05月23日
コメント(0)
今日はへナアート最終試験2回目の挑戦!!何とか合格へナを習いだしたのは今年の1月。しかも不思議な出会いから私の先生はハム先生、私より10歳も若い。韓国人だが博多弁バリバリ。先生とは多分ソウルメイトで前世ではきっと先生が私のお姉ちゃんだと思う。今回はちゃんと意識レベルをあげて挑んだのだ。日常生活に追われた生活をしているとバランスが壊れてくるのを感じる為なるべく体を休めて瞑想時間を長く持つようにしたんだ。いつもなんだけど私は自分の力はまったく無いものと思っている。と、いうのも調子に乗りやすいからそんな中でも自分の存在意識というものにすごく興味があるから今回もまたもやフィンドホーンのエッセンスに頼ってしまったぁ。多分、コンビネーションのムーブフリーリーが適応だったとおもうけどエレメントのエアーにしてみた。私にはあまいわからないけど先生曰く絵が変わってきたらしい。そして試験前にはオラクルカードと櫛田神社にも頼ってしまった。「大丈夫」という確信が自分の中にほしかったんだとおもう。無事合格してよかったこれで晴れてアーティスト!不思議なことに本当にメヘンディは願い事が叶うスピリチュアルアートみたい。体の一部に願い事が書いてあると思うだけで、どんどん願いが強くなっていき、願い事が叶うみたいよ。これからは自分だけではなく沢山の人に願いが叶うように書いてあげたいな。先生のとこの帰りにまたオラクルカードでこれからの道を聞いてみた。これから先のことは天使がメッセージをくれるようだ。なんだろうな、楽しみ
2008年05月20日
コメント(0)
今日は初めてのブログです。そしてしょっぱな暗~い話。昨日はへナアートの最終試験だった。結果は、不合格まだまだ修行が足りないみたいです。ハム先生頑張りますのでもう少し面倒見てください。あーあ、こんな能天気な私でも一応落ち込みました。今度は再来週の再試験に向けて頑張ります!!!(超前向きな人生そして久しぶりにブログを見たら!な、な、なんとぉまた秋にフィンドホーンのマリオン・リーさんが来日ぃぃぃ昨年からマリオンさんに会える日が近づいているとは思っていたが、とうとうこの秋にお会いできる気がしてきましたぁ!!!よおし、秋に向けて頑張ってお金貯めるぞぉ。盛り上がったところで、お知らせがありましたハム先生のお陰で5月25日の「美と癒しのフェアー」へナタトゥで参加させて頂きます。ご興味が御座いましたら是非遊びに来てください。
2008年05月08日
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1