全649件 (649件中 1-50件目)
2024も既に1/4が過ぎ去ってしまいました。去年2023年秋、すぐ近所に家を購入し引っ越し予定でしたが、今もまだ行ったり来たり、自分の中では引っ越し完了には至っていません。なかなか進まず、迷うことあり、回り道あり…etc。最近流行りの「断捨離」というのは自分が苦手なこともあり今まで避けてきたのですが、やはり整理して決断して手放すものは手放す必要があるな~と思い始めています。きっとゆっくりになるけれど、進んでいこうと思っています。ここで宣誓したら出来る気がして書き込みました。仕事、休みたいな~。
March 31, 2024
コメント(2)
こちら関西の桜は満開を過ぎたあたり。世間は浮かれている感じの人が多くうらやましく思う。浮かれてみたいなぁ~私だって。
April 2, 2023
コメント(1)
ご無沙汰しています。なかなか多忙な日々でこのブログから長く遠ざかっていました。疲れが結構溜まっているのでお正月はゆっくりしたいと思っています。沢山ある食器たちはどうしようかな?と思い始めていますが、真剣に考える余裕もなく…。持ち過ぎてはいるけれど、それぞれに愛おしく、一度手放すと二度と戻ってこない気がして…。以前は珍しくもなかった「あって当たり前のもの」がここ最近は欲しいもの、必要なものでさえ買えないことが多々あり、時代の変化を痛感している今日この頃です。写真はフランス アヴィランドのティッスルというシリーズ。このシリーズ、たしかあと同じカップ&ソーサー6客にポットやプレート等々も持っているのですが、さてどこへしまい込んだやら(苦笑)。皆様、良い年末年始をお過ごしになられますように。アビランド・ティッスルオール ティーC/S輸入洋食器店アイン 楽天市場店
December 30, 2022
コメント(5)
神戸の勤務先近くの神社 三石神社(みついしじんじゃ)にて。一二三くん、詩ちゃん、本当に本当におめでとう。最高に輝いています。これからも輝き続けてね。二人の絵馬は、オリンピック金メダル獲得後、盗難防止で事務所へ移っています。私もここの神社のお守り持っています。
July 27, 2021
コメント(3)
こんにちは。大変ご無沙汰してしまいました。なんだか疲れ果てた毎日でブログに向かう気力なし、そんな日々が続いていました。東京2020オリンピックが始まりましたね。少し冷めた気持ちのままですが、神戸和田岬出身の柔道兄妹はご両親含め実際に交流のある人たちで地域ぐるみで応援しています。メダルに期待!昨日ネットで金星探査機「あかつき」に関するニュースを拝見し嬉しくなりました。ヤフーコメント欄の様々な意見も、面白く大変勉強になります。「あかつき」といえば多くの人々(国内外26万214人)の願いやメッセージを搭載し旅立った探索機です。当時この日記でもキャンペーンについてご紹介させていただき、私のメッセージも載せて(乗せて)いただきました。任務を終える頃に私の思いも叶えばいいな…。「あかつき」は周回軌道への投入失敗から、明けない夜はないと挑戦を重ね今に至ってます。「あかつき」の活躍で、これからもワクワクドキドキを沢山届けてくれそうです。今日はゆったりしていましたので、「あかつき」に胸熱くなったこともあり、家にあるもので宇宙を連想するような自分用の収納ファイルを作ってみました。その一部をご紹介します。ファイルの表紙はこんな感じ。100均の折り紙にマスキングテープ、デコパーツで構成。留め具には小宇宙をイメージさせる葡萄のパーツを使用しました。そういえば「あかつき」はいて座やおうし座の撮影も行っています…。ビーズやスパンコールを使って作ったシェイカーもはさみました。宇宙の星のような、海のような…。シェイカーは万華鏡にも似て同じ形はなく常に変わりいつも美しいのが魅力だと思います。封筒も勿論手作り。惑星のマスキングテープがあったので、ポケットに貼ってみました。下は光、虹、プリズムを意識した頁。左頁の四角の中はお気に入りの配色でシェイカーにしていて、奥に書類を挟めるようにしています。四角の下のレースペーパーは波または雲をイメージ。右の頁のポケットの上はトレーシングペーパーでフリルを作って貼り付けていますが、こちらは風をイメージしました。Heren'sのカードも収納。その他の頁や収納したものは内緒 だって隠しポケットなども作ったから…。薄いファイルですが結構収納できるんです。人と同じで見かけによらずですね。
July 22, 2021
コメント(4)
昨日今日はまるで春のような陽気。先日普段の買い物帰り、100円ショップ「C」に立ち寄った際に、「わたしたちもわたしたちなりに頑張っているのよ、とっても」そんな言葉がふと聞こえたような気がして立ち止まり、周りを見渡すと、店の端に造花のコーナーがありました。なかなか認めてもらえないことを嘆き悲しんでいるかのように感じました。数千円分くらいの花束と編んである篭を買って帰り、無造作に篭の中に入れてみました。「あなたたちのことよくわかっているわ、とっても可愛らしくて素敵よ。よろしくね」そんな無言の会話をしつつ、眺めています。私の心もポッっとあたたかくなった気がします。それから数日後、同じ100円ショップに立ち寄ると造花コーナーの位置がメインストリートへと変わっていました。顔ぶれが変わり、前のような声は聞こえてきませんでした。
February 7, 2021
コメント(2)
1月15日、誕生日を迎えました。普段通り仕事をして美味しいお寿司をいただく、そんな何気ない日常に感謝しています。前の日記で紹介したアディダスとマイセンのコラボとなるスニーカー「ZX 10000」を自分への誕生日プレゼントになんて思っていたのですが、こちらはメンズのみの取扱いらしく、レディースはないとのことでサイズの合わないメンズを購入するかどうか、ちょっと迷います…。もしこのスニーカーを履いた人を見かけたら、その人のことをちょっと深く知ろうと思うかもしれません…。アディダス Adidas Men ZX 10 000 C Meissen MIG (white / footwear white / off white) メンズ寒い冬にはホットチョコレートがお似合い。私も冬の間、何度かいただきます。森永製菓の森永ミルクココアは子供の頃よくいただきました。このココア、誕生から101年だそうです。長く多くの家庭で親しまれ愛されてきたのですね。この森永製菓のホームページで、家族の誕生日を入力するとそれぞれの「誕生色」を組み合わせてオリジナルの「家族色のタータンチェック」が作成できるということで私も作ってみました。森永製菓 家族色のタータンチェックを作ろうhttps://morinaga-family-checked.jp/家族には、家族の色がある。誕生日には366色の「誕生色」があるのをご存じですか? あなたも、あなたの家族も、みんなが自分の色を持っています。一人ひとりの誕生色を重ね合わせて世界にたった1枚の「オリジナルタータンチェック」を作ってみましょう。私の誕生日の1月15日の色は深緑。とても好きな色です。※誕生色、色言葉、パーソナリティは文春文庫PLUS 『「色の秘密」366日 誕生色事典』野村順一著から出典そしてもう2つ誕生日を組み合わせてできたタータンチェックがこちら。皆さまもお試しあれ~♪スマートフォンの壁紙としてダウンロード可能だそうです。森永製菓がどこかの企業とコラボして、このタータンチェックのテーブルセンターやマフラーが作れたら嬉しいのにな~。森永製菓/ミルクココア 300g
January 15, 2021
コメント(2)
ネットのニュースで、アディダスとマイセンのコラボ、世界に1足の磁器スニーカー「ZX8000 Porcelain」が、米サザビーズ オークションに掛けられると知りました。落札予想価格は100万ドル(約1億円)とのことですが、実際の落札価格はもっともっと上がりそうな気もします。ただ写真や動画をみて、個人的にはあまり心惹かれることはありませんでした。アディダスのホームページから ↓https://hypebeast.com/2020/12/meissen-adidas-originals-zx8000-porcelain-hand-made-sothebys-auction-million-usd-one-off比べるのがおかしいかもしれませんが、随分前にこのブログでも紹介したKPM(ベルリン王立磁器製陶所)とブガッティのコラボBugatti Veyron Grand Sport Special L'Or Blanc の方がずっとずーっと価値あるように思えます。個人的な好みの問題でしょうけど。磁器ではないけれど、やはりアディダスとマイセンのコラボとなるスニーカー「ZX 10000」が、もうすぐ、12/18に発売(価格:¥35,200)となります。Reebokのスニーカーを愛用し続けている私ですが、このスニーカー「ZX 10000」であれば買ってもいいかな?人気で即完売だったりして 下の写真は手持ちのマイセンのデミタスカップとマイセンの靴。小さく愛らしいです。マイセン白磁【靴(右)約9.5cm】新品【楽ギフ_包装選択】
December 6, 2020
コメント(2)
秋も深まり、先日立ち寄った神戸市内の山の中の公園は紅葉が見頃となってきていました。もう数日すると一層色づき一層きれいなのだと思います。プレート上のお料理と同じで赤・黄・緑が揃うときれいですね。冬、葉が作るエネルギー量より葉が消費するエネルギー量が増えるため、木々は葉を落として無駄な消費を防ぎます。木の葉を落とすとき、葉から木へ栄養分を戻しますが、その途中で色が変わり紅葉となります。木へ戻った栄養分は春が来ると再利用されるという理想的な仕組みとなっています。この自然の循環サイクルに学んで私たちの暮らしに生かすこと、もっと考えていきたいですね。
November 21, 2020
コメント(2)
ご無沙汰しています。忙しく元気?にしています。?とつけたのは医師から出張や残業禁止レベルといわれ時々面談に呼ばれるため。だけどいたって普通。ずっと変わらない調子でやっています。疲れるのは普通で皆同じですよね。マスク生活のおかげか体調を崩すこともなく…。秋も深まりつつある今日この頃。葡萄がおいしい季節ですね。最近は週末や祝日に葡萄を買っていただくことが唯一の楽しみとなりました(今年は特に高い!)。ささやかな贅沢ですが、至高の時です、今の私にとって。2020年のコロナ禍を忘れずにいるために初夏に購入したのが、ブルーの食器 ヘレンド ターコイズエンブレム(CBTA - Turquoise Scale)3点です。その日から私のスマホとタブレットの壁紙はこのヘレンドCBTAの食器写真となりました。仕事の合間に目に入るとストレスを和らげてくれます。今日の写真はもう随分前に購入したセーブルの白磁人形 Les Mangeurs de Raisins。これは私の中で奇跡の人形となっています。この人形、フランソワ・ブーシェの絵画 An Autumn Pastoralをもとに製作されています。絵はブーシェがトリュデーヌ家の居城を飾るために制作した田園生活がテーマの絵のひとつで、1749年に描かれており、セーブルの人形の原型はその後の1757年、セーブル磁器製作所の二代目の所長、彫刻家のファルコネが創作し、フランス国立陶磁器美術館(セーブル美術館)に所蔵されています。油絵 フランシス・ブーシェの名作_牧歌 秋
November 3, 2020
コメント(4)
こちら関西は既に梅雨入りし、梅雨らしい天候が続いています。昨日今日は、まるで2年ほど前の西日本豪雨を思わせるひどい雨でした。明日は雨がようやく上がりそうですが、このところ忙しく気持ちブルーでなんだかとっても疲れたな。。。あ~した天気になぁ~れ!てるてる坊主を作った子供の頃が懐かしい・・・。
June 14, 2020
コメント(1)
3月下旬にイギリスで始まりヨーロッパやアメリカなど世界中に広がっている「ブルーライトアップ」。日本でも医療の最前線で日々戦ってくれている医療関係者やエッセンシャルワーカーの方々への感謝と応援の気持ちを込めてお城やタワー、ビル等々、ブルーライトアップが広がっています。ステイホームでストレスが溜まっている人が多く、差別や中傷などマイナス感情をぶつける人のことがニュースになっています。必死で余裕がない時は難しいと思いますが、不安や辛い気持ち、やりきれなさを抱えながらもありがとうの気持ちへ転換することで彼らの人生がより良い方向へ滑り出せたらいいなと思います。自分に正直に、神様に自分に恥ずかしくないよう誇り高く胸を張って生きていきたいですね。そしてこの社会は色々な人の色々な仕事で成り立っています。見えない貢献をされている方々の努力や多大な苦労があることにも敬意を表しましょう。直接的な従事者だけでなく間接的にも頑張っている人が多くいることを皆が理解し感謝して、共に乗り越える努力をしていきたいものです。私自身できることは少ないですが、最低限社会への迷惑や負担をかけることのないよう考動していきたいと思います。昨日はみどりの日ということでグリーンの食器を載せてみましたが、今日はブルーで過去を振り返りました(できるだけリンクを貼っています)。上の写真はヘレンドのトッピーニの角笛。欧米ではコルヌコピア(豊饒の角)と呼ばれています。ミニチュアール(細密画)の代表作とあって非常に細かく気の遠くなるような絵付けです。ローマの旧家「トッピーニ家」で愛用されたことが名前の由来となっています。もともとはペルシャの皇帝に献上されたものですが、ペルシャも美しいタイルなど青のイメージが強いですね。ザクロ色のうろこ模様(エカイユ)が角笛で、ギリシャ神話に登場する山羊の角を表しています。私としては珍しくセットで購入したシリーズ。荷物を解くとき何故か静かに涙が溢れ出ました。私がやぎ座生まれだからでしょうか? ヘレンドのターコイズエンブレムとフォーシーズン。ヘレンドでは鱗模様が多いのですが、ターコイズエンブレムではうろこでなく市松文様となっています。この模様部分を除いて、どちらもごく普通の、ヘレンドらしさを抑えたシリーズだと思っています。 ブルーダイヤモンドという名のヘレンドらしさ溢れるシリーズ。今、最前線で戦っていらっしゃる方々はダイヤモンドのように貴重で輝いている存在だと思います。 セーブルブルーの小皿に置いたのはハミルトンのアンティーク時計。この時の日記に記した武者小路実篤の詩はよく読み返します。気持ちが穏やかになるの…。そしてラピスラズリの石をステーキに見立て、アメジストのアクセサリーをソースのようにセーブルのお皿に配して…。ラピスラズリはこの時の日記に書いた通り神秘的で幸運を運ぶ石として有名ですね。蒼い色は見るたびに変化するようにも思い、まるで小宇宙のよう…。 優雅に贅沢に ロココを現代に継承するセーブル。なんだか「しゃんしゃん」と音が聞こえてきそうな気がします。セーブルは深いブルーが有名ですが、アガサブルー(瑪瑙色)と呼ばれる淡いブルーも美しく根強いファンが多いそうです。 不思議な文字が記されたセーブルのプレート。果たして私に意味が解る日が来るのでしょうか?と書き込んだら、海外のあちこちで長く暮らし、聡明でなんでもよくご存知のマダム・ゴージャスさまが「大好きって書いてあるんじゃない?いろんな言い方で。。。」とコメントをくださいました。それ以降、きっとそうだと思っています。もう一方は私がこの楽天ブログを始めた2005年にペイントされた比較的新しいセーブルのプレート。宇宙と未来と新しい世界を2013年の新年のイメージに重ねてアップしました。今の禍が終息した後の世界も良い方向へ変わっていける未来でありますように。シャルル9世と美女の中の美女ディアーヌ・ド・ポワチエの肖像画が描かれた豪華な装飾の飾り皿。この2人が何故ペアなのか判りません。もしかしたら多くの肖像画が同じ模様のお皿に描かれたうちの2枚というだけかも?だとしたら何枚誰々が描かれて作られたのか興味があります。ただこのお皿の装飾がポワチエのドレス(写真リンク先にアップした有名な肖像画)をイメージして作られていることから、ポワチエを取り巻く人たちでポワチエが主役なのでしょう。こちらも美女が描かれたカップ&ソーサー。磁器に描く肖像画というのは色の発色等を考えても難しいと思います。とても丁寧に描かれていますが、彼女が誰なのか判らないまま…。元となったこの女性の肖像画、いつか出会えたらいいのに…。 かの有名なトゥール・ダルジャンのお皿。実際に本店でのサーヴに使われていた食器ですが、現在は入手が難しいかも?その昔、横浜そごうにトゥール・ダルジャンのショップが入っていてあれもこれも欲しいとワクワクしたのを思い出します。今、あの時のように胸が高鳴る場所、なくなってしまいました。同じころ、地元神戸のプランタン7階も私にとっていつまでも留まって居たいような心地よい空間、憧れが詰まった場所でした。手持ちのセーブルのいくつかはプランタンで求めたものです。隣はフランスのアンティークセンター Louvre des Antiquaires取扱いのフランスらしさ漂うフラワーベースですが、実はワインクーラーにピッタリなの。私は本来作られた目的と違う使い方が好きなようです。セーブルやパリ窯の食器とよく合います。もうひとつ。パリ窯のアンティークで2段になったケーキスタンド。ブルーのラインがフランスらしく、愛らしいピンクの薔薇のガーランドと美しく調和しています。ホテルなどアフタヌーンティーでよく使われる英国製のケーキスタンドとは趣が異なるように思います。こういう高さのある食器はテーブルコーディネートの際に重宝し、テーブルの演出として纏まりやすくなると個人的には思ってます。 ヘンリー4世の肖像画のカップ&ソーサー。そしてパリ窯の可愛い天使が描かれたカップ&ソーサー。共にフランス製。パリ窯の食器は日本へ入っているのがすごく少ないように思いますが、私にとって心惹かれる作品が多いです。出会ったら即決断しなければなりません(笑)。 ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッド(フルレース)。あまりにも有名なシリーズですね。この時の日記に映画My Fair Ladyにブルーフルーテッドが沢山登場し驚いたと記しています。私は映画などで小道具として使われる食器につい目が行ってしまいます(笑)。ブルーフルーテッドが登場する作品はとても多く数えきれないくらいです。英国ロイヤルアルバートのオールドカントリーローズ(私の初恋の食器)も色々なシーンでよく使われています。私の場合、そんな食器たちが登場するシーンはよく記憶に残っています。お隣の写真はブルーフルーテッド フルレースのようでそうではないベトナム製の食器です。西欧ブランドの食器、自国での生産は減って(高級ラインに抑え)多くのシリーズは東南アジアで生産するようになったからその影響でしょう。詳しくは写真に貼ったリンク先で…。ロイヤルコペンハーゲンのブルーフラワーカーブ。個人的には普段使いにピッタリでお料理が良く映える優秀な食器だと思っています。地模様の流れるようなカーブが美しく、リチャードジノリの定番ベッキオシェイプに似た感じです。カップ&ソーサーに紅茶を注ぐとブルーと朱のコントラストがきれいです。私はヘレンドのトッピーニの角笛(この頁の一番上の写真)といい、こういう色合いに強く惹かれるのでしょうね。トッピーニの角笛と一緒に置いた2つの動物のフィギュリンもこの2色の組み合わせなのです…。(ヘレンドの動物のフィギュリンは2色使いで2頭ペアが多いです)2005年11月の日記に載せたマイセンのコバルトブルーのモカセット。この時に「私の集めている洋食器では、ブルー系の食器が一番多いように思う。ブルー系は、セーブルのプレート達や、つい先日写真をアップしたヘレンドの「トゥッピーニの角笛」や、ロイヤルコペンハーゲンの「ブルーフラワーカーブ」、ウェジウッドの「フロレンティーンターコイズ」など、深いブルーからターコイズブルーまで様々だけれど、どれも使い易い。」と記しています。実はこのモカセットは手違いで私のところにやってきたものですが、そういう運命?と受け止めて(笑)私のところにいてもらっています。他にもブルーの食器は英国ウェッジウッドのフロレンティーン ターコイズシリーズ 、ドイツ リンドナーのモスローズコバルトシリーズ等々すぐに思い出せないのもあるくらい持っていますが、どれも気に入っています。フロレンティーン ターコイズは購入する際、同じく英国ロイヤルドルトンのイングリッシュルネッサンスにするかどうかすごく迷いました。イングリッシュルネッサンスは正統派のイメージ。フロレンティーン ターコイズはカジュアルにも使えるということで選択。この選択は正しかったのか今も疑問が残り、時折自分自身に問いかけています。ブルー&ホワイトの食器は日本の染付等にも見られ愛用する人も多いと思います。欧州でも多くの窯で作られ、世界中の多くの家庭の食卓を彩っています。最後にもう一度。医療関係者やエッセンシャルワーカーの皆様へ、頑張っている多くの方々へ 心から感謝を込めて。ありがとう。本当にありがとう。
May 5, 2020
コメント(3)
みどりの日ですね。5月4日がみどりの日になったのは2007年から。思えばあの頃は幸せだったな~ととても懐かしく思いだします。5月は新緑の季節。五月雨は緑色~♪ そんな歌が頭をめぐります。みどりの日ということで、みどりの食器を集めてみました。手持ちの、過去の日記に載せた写真たちです。ヘレンドのインドの華、Topikapi、森の精はこの季節によく似合います。ヘレンドグリーンと呼ばれる心安らぐ色です。アウガルテンのマリアテレジアはグリーンの色をもみの木のグリーンと例えていて、どこかクリスマスの季節に似合う気がします。セーブルのグリーンはあまりみかけないのですが、高貴な感じのする落ち着いたグリーンです。それぞれ異なるグリーンですが、どれも好みのお色です。
May 4, 2020
コメント(2)
久しぶりに訪れた方のところで、あなたが旅立ったことを知りました。これも虫の知らせでしょうか?涙が溢れました。お会いしたことも会話したこともなく、あなたは私のことさえ知らない、もしかしたらheren'sの名前はどこかで見かけたことがある?程度だと存じますが、私は時々あなたのところを訪れ、あなたの書く日記に共感し尊敬していました。どうか安らかにお眠りください。そしてとても素晴らしいご家族のこと、見守ってあげてくださいね。
May 3, 2020
コメント(0)
4月22日は地球環境について考える「アースデー」で今年50年目を迎えました。 新型コロナウイルスの影響で、人々の活動が多くの国で縮小していることを受け、空気や水質等、きれいになっているといいます。日本でも夜空の星が綺麗に見えるようになったとか。天体観測で宇宙に興味を持つ人が増え、新たな発見が相次ぐかもしれませんね。今回のことは、私たちが忘れかけていた大切なことを改めて教えるため、地球がくしゃみか咳をしたのかもしれません。地球の声に耳を傾けつつ、人々が普通の日常を取り戻せる日が早く来ることを願っています。写真はヘレンドのCubach(キュバッシュ)という名の飾り皿です。「アースデー」に因みちょっと宇宙に浮かぶ星をイメージしてみました。ヘレンド独特の渦巻き文様に強く惹かれます。この時のお皿より一回り大きく、少し後に作られたアンティークです。
April 22, 2020
コメント(4)
世界中で感染拡大が進んでいる新型コロナウイルス。日本国内で広がっていることもあってか、ここ最近、海外の状況を伝えるニュースがグッと少なくなったと感じています。私は海外の状況について、wordOmeters.infoというサイトで確認しています。https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries深刻な状況が続きますが、先日のイギリス エリザベス女王のメッセージに感動しました。「私たちはこれまでにも困難に直面してきましたが、今回は違います。今回の私たちは科学の偉大な進歩と本能的な癒しへの思いやりを武器に、世界中の全ての国が共通の取り組みに挑んでいるのです。私たちは成功するでしょうし、その成功は私たち全員のものになるでしょう。」女王のお言葉のひとこまです。早く多くの国で多くの人が成功を実感できる日が来ますように…。ひとりひとりが何ができるかを考え力を合わせればきっと乗り越えられる、そう信じて…。上の写真は、英国ロイヤルアルバート、レディハミルトンという名のシリーズで、1939年~1999年まで製造され、現在は廃盤となっています。英国紅茶にお似合いの英国らしさ漂う華やかなシリーズです。2020.4.19現在のデータ。この日記を書いた時点として貼り付けておきたいと思います。随時アップデートされていますので、最新データはサイトをご確認ください。https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries下表は一部を抜き出しました。サイトでは並べ替えや抜き出し、リンク先から詳細が確認できます。
April 19, 2020
コメント(2)
今の季節、幻想的で美しい青の世界を生み出すネモフィラ。ひたち海浜公園にあるネモフィラの丘は、全国各地にある名所のひとつ。今年は面積を広げて過去最多の約530万本が丘一面に広がっているというのに、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて今月4日から休園中ですが、公式HPで空や海と溶け合うような青い丘が自宅で楽しめます。https://hitachikaihin.jp/hana/nemophila/こんなところで永遠の眠りにつきたいけど、そのチケットを得るのは難しそうです…。
April 16, 2020
コメント(2)
スヌーピーの言葉Always believe something wonderful is going to happen. Even with all the ups and downs, never take a day for granted. Smile, cherish the little things and remember to hug the ones you really love.何か素敵なことが起きるって信じていなよ。いい時も、悪い時も、絶対に1日を当たり前だと思ってはいけない。笑って、小さなことを大切にするんだ。そして本当に愛する人をハグすることを忘れちゃいけない。上の写真、中央はヘレンド「地中海の庭」のエッグ型小物入れ。周りは以前100円均一ショップで買った3個¥100のイースターエッグの飾りです。ヘレンドで一番春に似合うと思うのが「地中海の庭」シリーズです。幸福が描かれているようで…。あなたやあなたが幸でありますように…。
April 12, 2020
コメント(2)
今回に限っては乗り切れるかどうか、数か月前から非常に心配していた3月の年度末決算と4月からの諸々が少し落ち着きました。緊急事態宣言が発令されても通勤電車や会社のオフィスは殆ど変わらない日が数日続いていましたが、社内でも週明けから一旦GW明けまで、できるだけ自宅に留まろうという雰囲気です。どこまでできるでしょうか???ここ数日の近隣の様子としては、翌日に緊急事態宣言が発令され緊急事態措置を実施すべき区域として公示されると判った日(前日)は、会社帰りに寄った近所のスーパーでは買おうと思っていた卵もすでに売り切れ、色々と品薄状態。レジは長蛇の列で長時間並びました。あそこのお店も、どこそこのスーパーも棚は空っぽが多いと、レジに並ぶ方同士で情報交換?しているのが聞こえてきました。今日土曜日は今朝から外出自粛を促し、理解を求める街宣車が走り回っています。三ノ宮、元町などの商店街もほぼシャッター通りとなっており、こんなの初めてと皆、驚きを隠せない様子、呆気にとられている様子がニュース映像で流れていて人通りは少なめと思うものの、それでも減少幅が小さいと大臣から名指しされていました。政府は人と人との接触機会を7~8割減らすよう求めていますが、できるだけみんな頑張るものの難しいような気もします…。今日の写真はジノリ カポディモンテばかり連ねています。物語を作ってみてくださいね。
April 11, 2020
コメント(2)
近所の通り道の桜。近所では柳の木が少なくなり、桜の季節、桜が寂しそうです…。愛おしい存在はやはり傍にいて欲しいと桜は願っているようで、けなげに咲き誇っている桜を見てうるうるしてしまいました。
April 9, 2020
コメント(0)
14世紀以来、金属食器の有名な産地であるシェフィールド。Gee & Holmesはここで第一次大戦後、レオナード・ホームズとジェームス・ジーによって設立され、第二次大戦後、エリザベス女王のヨットのための食器が発注されたことで一躍有名になりました。シェフィールドにあるSilversmith、ジェームズディクソン(James Dixon & Sons)工房で写真のGee & Holmesのカトラリーが作られました。実は、金(アルバニーゴールド)・銀コンビとなっているこのカトラリーは、ブルネイが英国から独立後、王宮使用のため特注したものですが、その昔、日本でも購入可能でした。シルバーは40年間保証で私自身が購入してから随分経ち、作られてからも30年ほど経っていますが、私がこの世を去った後もずっと長い間きれいでいてくれると思います。その頃使ってくれている誰かが、直しを頼める社会であることを願っています。
March 20, 2020
コメント(2)
その昔、一目見てモゾモゾした気持ち(笑)になり手にしたカップ&ソーサー。口径7.5cmのカップに丁寧に描かれた神話に基づくシーン。そして豪華な装飾。このシーンを正しく理解できる人、それ程多くないでしょう。私もしかり。難解で専門家の解釈を訊いてみたいものです。購入直後、何故か罪悪感あり、しまった…と後悔が残りました。ただ長い時間を経て最近漸くその気持ちは消え去りました。手にしてしまったのも、そういう縁があったのでしょう。
March 14, 2020
コメント(2)
イタリアが凄いことになってきました、行方を見守りたいと思います。といことで今日もジノリを…。今日の写真もその昔トリノ五輪の頃にこのブログに載せたジノリ インペロの写真。このシリーズは写真以外にもまだ沢山持っています。しまい込んだままが多いけれど。ROSSO, GIALLO, BLU, VERDE, NEROで五輪カラーに。当時(2006)は日本の百貨店でVERDEしか扱わなくなり残念と日記に書いています。日本人はグリーンが好きなのかもしれませんね。ヘレンドでもインドの華やアポニー等、色々なカラーバリエーションがある中で緑を好む人が多いように思います。今、百貨店に行くとコンテッサ(CONTESSA)としてインペロによく似たシリーズを見かけます。ジノリのホームページでインディゴ・シトロン・エメラルド・オニキスの4色が紹介されています。色の表現も変わりました。朱色は今は作られていないようです。楽天ショップで取扱う商品で、上が新しいバージョン、下がオリジナルというのか古いタイプです。私の手持ちの食器は全て古いタイプです。今でもこの古いタイプを扱うショップによると、「新しいタイプはスプレイで仕上げられており、古いタイプは手塗りで似て非なるもの。手間は10倍違うのは確か」と紹介されています。手間が10倍でもお値段は昔と今と似たような感じ?で、どちらのタイプも夫々きれいです。ただ私は新しいタイプをこの先自分用に購入することは多分ないだろうと思っていますが、好みは分かれるところかもしれません。いえ、食器好きでなければ違いに気づかないかもしれません。あなたはどちらが好きですか?
March 8, 2020
コメント(2)
先日の日記でジノリについて、ちょっとさみしいと書き込みましたが、それはシリーズ名が変わってしまったりすることも影響しています。例えば上の写真は2006年2月のこの日記に載せた手持ちのジノリの写真です(この頃ちょうどトリノオリンピックが開かれていて、ジノリの写真を載せる日が続いていました。14年経ったのが嘘のよう)。現在、これを見かけることは殆どなくなってしまいましたが、楽天のショップでも僅かに取扱いがあります。 リチャードジノリ・インペロメッシュ 31cmスクェアトレイリチャードジノリ・インペロメッシュ モカテテアテテセット「有るのが不思議な 手工芸・廃盤品」「現在ではコスト面から制作困難な手工芸品」と紹介されている名前は「インペロメッシュ」。みかけから作業工程の複雑さが想像できないのはこの業界でもよくあるようです。「洋食器ーそれは交響楽(オーケストラ)です。そして それはヨーロッパ文化の論理的価値観の体現(具体的表現)にほかなりません。 各々が 各々を 最善に主張しながら 全体の場を 相乗的に盛り上げます。 洋食器は ヨーロッパの 論理的価値観が生み出した 交響楽 そのものです。」と説明文にあります。私が購入したのは、もう随分前。当時の名前は「レリア」。日本も今のような空気感に包まれていなかった頃で、製作困難なものだとか入手できなくなるとか思いもしませんでした。ジノリであれば、ベッキオホワイトなどと同様、いつでも買い足せるものと当時は思っていましたから。なのでこのシリーズも当時、適当に購入したのでどのアイテムが何客、何枚あるとかバラバラで不明です。当時よく大阪(梅田、心斎橋、なんば)や京都(四条河原町周辺)、地元神戸の百貨店をはしごしていました。そこでいただいたジノリの本(下の写真で非売品のイメージカタログ)に載っていたのが「レリア」で「懐かしい友人と静かに語り合う午後などにいかがでしょう」と添えられていました。この言葉が妙に頭に残り、この食器をみかける縁があった時、手にすることになりました。そうそう、楽しいおしゃべりではなく、静かに語らう時にぴったりだと…。強いときめきを感じさせず、感情の邪魔をせず、だけど落ち着いて寄り添ってくれる感じ。長年の信頼関係を経た大切な人とゆったり過ごす時間に似合う気がして…。私の中では、これから先もこの食器の名前は「レリア」であり続けそうです。「ジノリのカップを使う方には、幸せが訪れると昔から言い伝えられています」この本の見開きページに添えられている言葉です。
February 23, 2020
コメント(2)
ご無沙汰しています。このところめっきり体力が落ち、忙しくストレスフルな日が続くと体調を崩したりしています。去年の晩夏と秋、そして年末年始、3度ひどい風邪?で嘘のようにだるい倦怠感と熱は上がったり下がったりを繰り返しました。3度とも10日前後おかしかったかしら? 月末から月初の忙しい時期ばかりで、ユンケルを1日2本1週間程度続けて飲むことで乗り切り、ユンケルの高いのは高いだけあると感動しました。病院(仕事をちょっと抜けていける構内?にある事業主病院)の薬は効かないけれど(苦笑)。この先、社会で70歳まで働くことが一般的になったら、通勤と仕事と今のように働くのは難しそう、だけどその頃には色々と新しいものが登場して想像もできない暮らしになっているかもしれませんね。進化、変化についていけるでしょうか…?写真はジノリ カポディモンテのヴィーナスとキューピットです。高さ40㎝くらいあり大型です。ジノリもグッチ傘下に変わってからは、こういうの作らなくなったかもしれません。なんだかさみしいです…。
February 16, 2020
コメント(2)
ブラックフライデーも過ぎ、11月も終わりに近づき、そろそろ年賀状の準備をしなければ、それに毎年買っている橘さくらさんの本を買わなければ、と思い、今、ちょうど楽天でお買い物マラソンもやっていることだし…とまず楽天で年賀状印刷を注文。年賀状はここ何年も楽天内の同じショップで注文しています。次に橘さくらさんの本の検索をかけたのですがお目当ては楽天で見つからず…。そこで久し振りに公式ホームページをのぞいてみました。そこでリンクされていたInstagramに紹介があったので、お目当ての本も注文。https://www.artidaoud.com/item/detail/1_1_19194171001/17商品頁に「You May Also Like」とあって写っていたものは…YES,YES,YES 驚きました。最近、私のもとにやってきた沢山の超プチプラアクセサリーより上質という違いはあるけれど、「10/15 16 17と、月は豊かさと喜び意味する牡牛座を通過します。きれいなもの、胸踊るもの、美味しいものについて考えましょう。私たちは気づくでしょう。どれもが平和と健康あってのものだと。」という書き込みを見て、なんだかここ最近の私と重なるところがあり、私の頭の中は興奮しています(笑)。写真は今年の今の時期の私流プチプラ クリスマス・ツリー。ダイソーの\100の木製ツリーをシルバーにペイントし、ツリーに引っ掛けた部分だけだと\200以下くらい(20ペア40ピース×3でSALE \500のアクセサリーのごく一部とダイソーの4点\100のごく一部で構成)、総額でも数百円となっています。下のベージュのトレイは楽天で4つ目を購入。4つ目も超プチプラアクセサリーで埋まりました。どれもが定位置を得たようで、どのトレイのこたちもきれいで愛おしいです。
November 23, 2019
コメント(3)
雑誌 関西ウォーカー(2019年24号)を眺めていると紅葉を求めて近場を散歩したくなりました。雑誌のカフェ紹介で特に目を引いたのがこの薔薇を模したとてもきれいなスイーツ。祇園の紹介制人気割烹が展開する「CAFE attmos」さんのメニューです。京都国立博物館近く。オープンは2019年8月1日。本店と同じ板前が調理を担当し、食材も同じとレベルの高い繊細なスイーツが味わえるとのことで人気のようです。おすすめは、板前ならではの熟練の技で包丁を入れたフルーツをのせたトースト。こんなにきれいだと食べて崩すのがもったいない…。写真のプレートは\1,250。CAFE attmos<住所:京都市東山区下馬町490 ELLA490 1F 電話:070-1847-8818 時間:9:00~17:00(LO16:30)ただこの時期の京都は本当に人、人、人で大混雑しますので、紅葉のためのお散歩はもっと近場にしました。姫路の奥にある円教寺。ここへは何度も訪れていますが、秋に行くのは初めてでした。2007年は夏、2008年は春。秋もいいですが、厳かで神聖なものを強く感じるのは夏でしょうか。可能であれば皆さんも季節による違いを感じてみてくださいね。
November 19, 2019
コメント(0)
先日のブログで100均ダイソーの4点\100セールが魅力的である旨お伝えし、その後もまだ大量にピアスやイヤリングが売れ残っているのを見ると、なんだか今買っておかなくては!この品質でこのお値段はなかなかないでしょって何か自分ではない何者かに追い立てられるように駆り立てられるかのように、買い増ししました。私にとっては、アクセサリーとして使わず、手芸用です。一応使いやすそうなデザインを選んで購入しました。その頃にそれまで見たことのなかったアクセサリーケースが売られているのをみかけ、ついつい2種類×各3個で計6個を購入しました。これはひとつ\100です。アクセサリーケース以外にも何かと使えそうなので、本当はもっと沢山欲しかったのですが、そのときは他の買い物もありましたし荷物になるしまた今度と思っていました。写真のグレーのケースがそれで、買い増しした4点\100のシリーズを詰め込んであります。因みに写真に写っているピンクの花柄マットもよりどり4点\100のキルティング地のランチョンマットです。このグレーのケース(トレー?)は今年10月の新商品らしいのですが、ネットで話題となり瞬く間に人気となって今や手に入らなくなってしまいました。殆どのお店で完売状態とのこと。ネットのフリマサイトなどではダイソー商品と明記した上で高値(7倍とか10倍のお値段)で取引されているくらい人気なのだとか。私は6つも買うことができてラッキーだったのかもしれません。ダイソー以外にも、10月末で日本から完全撤退と報じられた某ショップ。私は今まで店内に入ったことすらなかったのですが、売り切りセールで嘘のようなお値段で売られていたアクセサリー類も結構大量に購入しました。手芸用のストックと、姪っ子たちへのプレゼントのために。下の写真はここ最近1か月前後?で購入したものを並べてみたものです。高価なものはひとつもありませんが、なかなかお気に入りとなり、手芸用に使うのも勿体ない気もします。そうすると手芸用に別途購入することとなり、ますます増えていってしまいそうで、それはそれで困ったことになりそうです…(苦笑)。それにしても私、一体どうしちゃったのでしょう???
November 4, 2019
コメント(2)
ご無沙汰しています。ずっと忙しく疲れが溜まっていますが元気にしています。今日は台風で自宅でジッとしています。日本は超がつくほどの少子高齢化と人口減、増税、物価高など、なかなか明るい未来が描けません。まじめに働いている私?としては、めちゃ税金納めているのに優遇措置など何の恩恵も受けられず、いつもなんだかなぁと思いつつ、自分のスタイルも崩せず…。今の日本を変えていける賢く強いリーダーが現れて欲しいです。私、ワクワクすることを求めて出掛ける場所もデパートではなく100円・300円均一ショップになりました(笑)。地元 神戸大丸へは今はサラ・グレースだけを求めて出掛けるだけ。私の好きな洋食器も数年前から?ヘレンドを取扱わなくなってしまいましたし、ロイヤルコペンハーゲンのフローラダニカも扱わなくなってしまいました。お気に入りだった近沢レースのショップもなくなってしまいましたし、私にとって魅力激減になってしまいました。以前(お正月とか?)「億万長者になってもバーゲン行きます」ってコピーでどこかのデパートのCMがよく流れていましたが、今の私は「億万長者になっても100均行きます」です(笑)。100均で私がよく行くのはダイソー、Seria、キャンドゥ 、そしてナチュラルキッチン アンド(NATURAL KITCHEN &) 。300円均一ではCouCou(クゥクゥ)、3COINS、そしてミカヅキモモコ。最近はダイソ-で在庫一掃処分ということか4点100円のコーナーができ、雑多なものが置いてあり商品もめまぐるしく変わっていきます。安すぎて心配ながらこのコーナーも楽しみとなりました。この前立ち寄った時、食器や文具と一緒にアクセサリーのピアスが大量に置いてありました。私自身ピアスすることないですし、一瞬そそくさ立ち去ろうとしたのですが、そうだ手芸に使おう、手芸用品店よりも安く豪華かも?と突然ひらめいて使えると確信し、使うシーンも頭の中で映像が流れたので(笑)4点×5セットほど\500で購入しました。大きな粒は1ペア2ピースで1点ですが、サイズによって2ペア4ピースや4ペア8ピースも1点。これが\25なのですからオドロキです。(それでもまだ大量に売れ残っている)大量に買ったこれらを手芸用品のお道具箱に入れておこうと思っていたのですが、300円均一ショップでアクセサリーの陳列がなかなか可愛いかったので、真似して楽天でケースを購入。それに並べてみたのが今日の上の写真。色は黒やネイビーではなく迷わずこの薄いベージュを選択しました。ケース代\1,500が勿論一番高く全部で数千円です。だけどけっこう自己満足したお買い物と収納でした(笑)。実物はキラキラして写真よりすっとずっときれいです。下の写真は、先日同僚へ渡したメッセージを集めた色紙。市販のものにリボンや手芸用パーツ等で渡す相手をイメージしデコレートしました。こういうところにも、またの機会の折に今回購入したピアスなどパーツとして使っていくつもりです。
October 12, 2019
コメント(6)
ご無沙汰しています。元気にしています。パソコンが壊れある程度復旧したものの、まだ元のようにはいきません。疲れていて積極的になれないのもあって、手っ取り早く買い替えようか思案中です。スマホもそろそろ新しいのに買い替えが必要ですし、なんだか気が重い…(苦笑)。先日、奈良の国立博物館で開かれていた藤田美術館展に行ってきました。お目当ては国宝「曜変天目茶碗」です。随分並びましたが、茶碗の周りをぐるっと一周、それなりの時間、鑑賞することができました。とても美しく惹きこまれましたが、もっと感動で立ちすくんでしまうだろう、卒倒してしまったらどうしようなどと心配していましたが、それには及びませんでした。それでも会えてよかった、そんな気持ちは確かにあって感謝しています。口径12センチ程度の小さな茶碗ですが、その存在感と同様、もっと大きく感じました。ライトの当て方は一番美しく見えるように専門家が計算したものと推察しますが、ライトが違っていたらもっともっと感動があったかもしれないと思いました。また叶わぬことは分かっていますが、自然光のもとでも観てみたかったです。久し振りの奈良の街歩き、修学旅行生たちが多くいたものの、すごく落ち着いていて、また時折、この街の空気に触れにこよう、そう思いました。
June 22, 2019
コメント(2)
ここも春満開。桜、桜、桜。そして人、人、人。
April 6, 2019
コメント(2)
ちょっと一息。夙川へお散歩に出かけました。夙川といえば兵庫県内では桜の名所として有名で、阪急電車の夙川駅から苦楽園口駅辺り、川の両岸に桜並木が続いています。お弁当を広げる人、犬の散歩に来た人、水遊びする人、木陰でお昼寝する人、皆、様々に楽しんでいました。阪急電車の車窓からも、あちこちに桜色が見え隠れし、それはそれは幸せ運ぶ電車のようで、乗客も皆、幸せそうでした。
April 6, 2019
コメント(2)
食器に惹かれ始めた頃に「美しい洋食器の本」を手にしました。当時憧れの洋食器がずらり綺麗な写真とともに紹介されていました。今も手元にあり稀にペラペラめくっています。その本にはグラスやカトラリーも載っているのですが、渡辺雪三郎さんの愛用の品とその思いが語られている頁(P132)がありました。そこに載っていた言葉にすごく共感し何度も何度も読み返し暗記するくらいまでになりました。「僕が好きなのは”自立性”のあるガラスで人間と絶えずクールな関係を保ってくれるガラスなのです。バカラのデカンタはどちらかというと鋭角なラインですけれど、あの几帳面な雰囲気がとても気持ちいいんです。そういうクリスタルと対峙していると、僕は挑戦を受けているような気さえします。あれ以上完璧な、ゆるぎない美はない、そばにあると”好敵手”にいつも美意識をつきつけられている気がしまして、僕の創作意欲もいっそうふくらんで…」美しさを追求し創作活動を行うプロが「あれ以上完璧な、ゆるぎない美はない」と評したバカラ。この言葉にノックアウトされた感じです。ブランデーを日常的にいただく習慣はないものの、写真と同じグラスを手にせずにはいられなかったことを思い出します。「対峙」「挑戦を受けている」その理想的な距離感がたまらなく羨ましく、それが私にとっては磁器なんだと思ったことが懐かしく、ただそれは今でも変わらず、磁器に限らず好きなものはやはり変わらず好きなままであることに自信を持ちたいと思っています。先日の中国の磁器のニュースでまたむくむくと感情が蘇ったのでした。「美しい洋食器の本」の表紙にあったジノリのインペロ。本を購入した当時は「これそんなにいいかな?」と思ったものでしたが、後に結構な数を持つことになってしまいました(何がどれだけあるか手持ちを把握できず。一部をトリノ五輪の頃、このブログに掲載)苦笑。https://plaza.rakuten.co.jp/heren/diary/200602120000/ バカラ ブランデー(コニャック)グラス(ナポレオン)ラージ
March 3, 2019
コメント(4)
ご無沙汰しています。仕事から帰ってぐったりの疲れた毎日ですが、結構真面目に誠実に真摯に暮らしていると勝手に自負しています(苦笑)。数日前に「三国志・曹操の墓に世界最古?の白磁 日本人らが確認」とネットのニュースに出ていました。磁器には疲れていても反応する私(笑)。癒しの時間になるからでしょう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000005-asahi-soci.view-000中国人でなく、日本人ってところがなんだか不思議ですね。三国志好きの日本人ならではかしら?時代が違うとはいえ「曜変天目茶碗」が何故か日本にしかないことを鑑みても、そういう巡りあわせなのかもしれません。ただこの時代(日本は弥生式土器の時代?)に高温で焼く必要がある磁器を作る技術力があったのは凄いことだと思います。陶器でなく磁器だから強く美しいまま維持されるのでしょう。この先研究が進み、世界最古の正真正銘の磁器であると証明されることを願っています。そうそう三国志といえば、今、私が勤める神戸市内の会社近くは、故横山光輝氏の出身地で「三国志の街」として町おこしをしています。あちこちに三国志にまつわる像が立っていたり、三国志館、曹操展示館などありますので、お好きな方はぜひ神戸長田へお越しください。写真は神戸市営地下鉄海岸線の駅の表示。JRでは神戸線 新長田駅が最寄りの駅となります。
February 23, 2019
コメント(2)
何故か最近ネットで見かけたニュース?記事。数年前から家を探しているのでもっと早くに見ていてもいいのに…。カナダ・トロントに住む96歳(2014年4月時点)のおばあちゃまが72年間過ごした家。第二次世界大戦中の24歳の時にこの家に移り住んだそうです。高齢になってホームに移ることになりこの家を手放す決心をされるまで、どんな気持ちだったか想像すると心が痛みます。日々の暮らしを丁寧に大切に、モノを大事に愛情を持って暮らしていらっしゃったことがとってもよく伝わります。裁縫の仕事をしていたおばあちゃまの手作りも多いとか。$699,000で売り出されたこの家はもう新しいオーナーに変わっているでしょうが、内装の多くは改装せず、引き継いでいて欲しいと思います。(私自身の好みとは異なりますが)
December 22, 2018
コメント(0)
あれからもう一週間以上が過ぎました。神戸では7/5木曜日の朝からスマホやタブレットの緊急エリアメールが何度も鳴り響き、神戸市の警戒情報等、防災無線が流れていました。その頃は神戸、京都での大雨による避難指示や避難勧告情報が多く、何十万人もの人が対象ということで、そんな大勢の受入れ場所はないのでは?と多くの人が冷めた目でネットニュースを眺めていたことと思います。「バケツをひっくり返したような雨」そんな形容がふさわしい雨が長く続き、自宅は被害こそ逃れたものの、数日間の家の中のじっとりべっとり感はかつて経験したことのないものでした。7/6金曜日、この日記を書いた時は、広島、岡山、愛媛といった地区の豪雨被害はそれほど大きく報道されておらず、記録的豪雨の爪痕がこんなにも深くなるとは思ってもみませんでした。いまだ被害の全容さえつかめないなんて…。あれだけ雨が降って水による災害の中で断水によって生活用水の確保に困る――なんて皮肉なことと思うけれど、色々なことを象徴しているようで今後の日本が怖くもあります。被災地では危険なほどの酷暑の中、頑張って復旧にあたる方々がおり、本当に本当に頭が下がります。募金、寄付くらいしかできない自分自身をもどかしく思いますが、微力ながらできるだけのことはさせていただこうと思っています。今後の不安が大きいとは思うのですが、生活インフラも徐々に復旧していっており、前を向いて頑張って「生きる」ことを考えて欲しいと願っています。平成30年7月豪雨災害対策特設ページhttp://www.kantei.go.jp/jp/saigai/ooame201807/
July 15, 2018
コメント(5)
激しい雨が降り続いています。一向に止む気配はなくまだまだ降り続く予報です。今回は本当に歴史的な雨となる気がします。現時点(7/6(金) 20:10配信)ネットのニュースでは避難指示が115万人と伝えています。今日は始発からJR神戸線が動いておらず、休暇を取り会社を休みました。先日の大阪での地震で帰宅難民の多さ、大変さがニュースで大きく取り上げられた結果、今日の運休予告が昨夜に告知され、とても助かりました。これをきっかけに休もうかな?と思ったのです。そうでなければなんとかして仕事に行っていたかな?行っていたなら往復で8時間、いやもっとかも?掛かっていたことでしょう。異動前に居た場所、今でも仕事上の関連は殆ど変わらないので、隣の事業所へ出社してシンクライアントパソコンを借りて仕事をすることもできたけど、敢えて提案することもせず…。なんとか#1Q決算関連も落ち着いたところで疲れに疲れていましたし…。避難勧告にもならず平日の休暇ということで、行きたかった郵便局へ行き用事を済ませ、その後近所のショッピングモールへ。大雨のため、郵便局は職員しか人がおらず待ち時間なし。ショッピングモールも人は少なかったです。夏のバーゲン時期に入っていますが、一層値引きしてありました。いつもと違って時間があったため、ゆっくり商品を選べ、こういうのいいな~いつもこうだといいのに…。ショッピングの後は併設の映画館で映画を観ました。座席はこれまたどこでも指定可能状態。見た映画は楽しみにしていた「空飛ぶタイヤ」 http://soratobu-movie.jp/池井戸潤さん原作の小説を映画化したものです。池井戸潤さんの描く世界は非常にリアルでサラリーマンにとっては共感する場面が多く、そうそう、そうなのよとあまりにも実社会と重なって笑えるほど。個人的には「下町ロケット」や「半沢直樹」より「花咲舞が黙ってない」や「株価暴落」「鉄の骨」が好き。映画「空飛ぶタイヤ」のキャストでは岸部一徳さんがやはりとても味わい深く、いい役者だな~と改めて感じました。ディーン・フジオカはとても興味ある俳優さんで、彼には台湾ドラマでみる剽軽でお茶目な役柄の方がずーっとずーっと似合っていると思うのですが、日本のドラマや映画では今回のような役柄が多いですね。個人的には魅力半減で勿体ないように感じてしまいます。映画の演出としては、あまりに簡単に解決しすぎに思え、もっともっと険しい道のりに描いてほしかったかな それが映画ではあまり感じられなかった…。だけど見たかった映画が見れて満足な休暇の1日でした。風がきつく傘の骨が折れずぶぬれで帰ったけれど(苦笑)。HERMES エルメス ロゴ Hロゴ 傘 アンブレラ ウッドハンドル ユニセックス ベージュブラウン ポリエステル100% 【中古】【k】
July 6, 2018
コメント(2)
連休中、ゆったりした時間を過ごしています。なかなか疲れが取れませんが(苦笑)。ここ数日、何にもする気が起きなくて、dTVで色々な映画、ドラマ等を見ました。映画では『クィーン』とかドラマでは『LEADERS リーダーズ』 などの企業もの。『今からあなたを脅迫します』などの過去放送されたドラマいくつか。見た作品其々に様々なことを想い、考えさせられること有り。ただ自分ひとりの胸の内がいいかな?心の栄養になったでしょうか?
May 3, 2018
コメント(6)
April 15, 2018
コメント(0)
フォーシーズンズ ホテル ジョルジュサンク パリ(Four Seasons Hotel George V )前の怖~い動画(笑)。仲の良い2人(2台)のようなので問題なしの世界なのかも。ホテルとお二人(2台)とってもお似合い。2台のうち1台は以前この日記に載せたKPM製の磁器の車 Bugatti Veyron Grand Sport Special L'Or Blancです。以前の日記のhttps://plaza.rakuten.co.jp/heren/diary/201305070000/comment/write/#commentコメント欄で、この車「価格165万ユーロというのは一見高く聞こえるけれど、実は結構お安い価格設定に思います。」と書いたのですが、やはり! 私の感覚は確かだったと後ににんまりしました。将来、何等かの事情で現オーナーが手放してオークションに出れば、165万ユーロを遥かに上回る価格でハンマープライスとなるのは間違いありませんもの。過去に米調査会社Bernstein Researchが行ったブガッティの"Bugatti Veyron"についての調査結果:◇2005年から2012年までの累積経費◇・研究開発費 12億ユーロ・設備投資費 2億ユーロ・その他設備費 5000万ユーロ・その他コスト 3億5000万ユーロ・総投資額 17億5000万ユーロ1999年 東京モーターショーでコンセプトカーを発表2005年 東京モーターショーで市販車両公開2006年6月からデリバリー開始2015年2月23日 生産完了宣言販売台数:クーペ300台、オープンモデル150台KPMの磁器車はそのうちの1台。販売台数で割ると車1台当たりの価格約2億円に対し、平均6億円程度の赤字とか。売れば売るほど大赤字なるも親会社のフォルクスワーゲン経営陣は了承。ブランド価値の向上で経済効果はF-1やル・マンなどのレース活動に比べるとコストパフォーマンスは高かったそう。経営戦略的に面白いし魅力的ですよね。ヴェイロンの後継車「Chiron(シロン)」は限定500台で黒字化する戦略でしたが、どうなっていくのでしょう?2016年8月、米カリフォルニアで初公開したと同時に200台受注突破(しかも半数は新規顧客)と伝えられ、ヴェイロンを大幅に上回るスピードで受注し順風満帆なのかしらね、と思っていたところについこの前の去年末、全車(納車済の47台)リコールを発表していましたが。。。なんだかこういうのは想像すると楽しいですねあまりにも別世界の出来事なので。
January 15, 2018
コメント(2)
年が変わって2018年になりました。何気ない日常は変わらないけど。去年2017年は私自身、結構大混乱の年でした。体調面でもアレアレッ、オカシイゾッって感じで始まった年でしたから。そんなこともあってモタモタするうちに、あの家も売れてしまったし…。家具の配置とか絵を飾る位置とか具体的に思い描いていただけに、今も横を通る時、ほろ苦い初恋の思い出のように切ないものがあります。「だけどそういう運命だった」と「なるようにしかならないのよ」と受け入れて落ち着いた気持ちです。おかげで他の素敵な家に目が行く余裕もできましたので、これから考えていきたいと思っています。2018年のこと、まだ予想もつかないけれど、大きな心で、優しい気持ちで何事も対応できるよう、もっと成長したいです。鏡の法則という言葉があるように、それがきっと幸福だと思うから…。皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。
January 1, 2018
コメント(2)
ご無沙汰しています。今日はクリスマスイヴ。外は本降りの雨。歌のように雪には変わりそうにありません。部屋で静かに過ごしています。大切な方々の幸せを祈りながら…。ブログもなかなか更新する気になれず年末になってしまいました。毎日、なんだかな~と思うことばかりで日本の未来を憂います。結構真面目に生きていると思っているのですが、自分の未来もどうなるでしょう?とりあえず一日一日一歩一歩歩んでいく、それだけです。みんなの希望が多く生まれますように。頑張った人はちゃんと報われる世界でありますように。明るい未来を多くの人が描けますように。
December 24, 2017
コメント(3)
ご無沙汰しています。一応元気です。だけど今年は以前ブログにも書いたような不調から始まり、形を変えて何かしら起こることが多く、気落ちしています。仕事を休むことはないので、周りからは普通に見えるはずだけど、自分の中では、次は何が来るかびくびく。なんだか疲れたぁ~というような毎日。新たなことに向かう気力がありません。今はじっと我慢の時???さて、今日はこの楽天ブログに登録してから4383日目です。2005年8月13日からだから、随分経ちました。あの時と勤務場所が変わったくらいで、普段の姿勢、考え方、好きなもの、基本的に何ひとつ変わらない日々。きっと何年先も変わらない自分でいるような気がします。これからもよろしくお願い致します。
August 13, 2017
コメント(2)
最近、磁器を新たに購入することはなるべく控えている私。ヘレンドにも疎いのですが…。今日、ネットでこんなカップ&ソーサーを見つけました。ヘレンドらしからぬ可愛らしさに溢れていて、目を疑いました(笑)。これがヘレンド?って。10年前の私なら迷わず買ってしまうところですが、今はへぇ~と思うだけ。だけど可愛い。我慢強くなった証拠です。ヘレンド (HEREND) CD フラワーアプリケーション ティーカップ&ソーサー 01701-0-066【あす楽対応】
March 20, 2017
コメント(1)
March 20, 2017
コメント(0)
普段会社で使っている私の電卓です。Canon LS-100Ⅱという型式です。その昔、お年玉で買ったものです。当時とても高価で、特価で\5,000以上はしたと記憶しています。社会人になっても使い続け、出勤日はほぼずっと机の上。まだまだこれからも使い続けます。定年退職後は自宅に持ち帰って使うのでしょうね。まるで人生共に歩む電卓!特別大切に取り扱ってきたわけでもないけど、いつも一緒。いつもありがとう。本当にありがとう。
February 26, 2017
コメント(2)
寒かったり暖かかったり、三寒四温の日々が続いていますね。17日は春一番が吹いた地方も多かったようで、ここ数日は驚くほど暖かく、嬉しい思いと猜疑心とが交錯しています。10年後はどうなっているか― 会社の宿題?で提出期日が明日に迫っているのですが、なかなか考えが纏まらずどうしたものかと悩んでいます。だって今でさえ色々な再編?が激しいのに、あまりにも難しい…。自分自身の10年後でさえ全く想像できませんもの。世界は、日本の社会はどんな方向へ進んでいくのでしょう。今年1年だって難しい…。なんとなくここ数年、毎年楽しみにしている橘さくらさんの本には「従来の価値観を覆す、未来への道しるべのような出来事に出会う予感」とありました。「あなたのもとへ、予想外か驚くような新局面が数多く訪れ、あなたの人生設計をまったく違うものへと置き換えるでしょう。」「あなたの慣れ親しんだ環境を掻き回します。」「自分の意志とはまったく関係ない出来事に道を整えられ、背中を押され、走りださなくてはならない人も少なくないでしょう。」と。(橘さくらさんのことについては、何度かこの日記にも書きましたが、私は彼女の文章を読むのが好きです。)色々と想像もつかないことが起こりそうなのは確かです。公私ともども。先日、何気なく目にしたネットの情報から、ベルギーで音楽活動(演奏)を続けているある女性のことを知りました。某TV番組、1年程前に放映された彼女とその両親を追ったドキュメンタリー番組をYouTubeで見て驚愕!なんと彼女が育ったところは、私が家を買うならあの家をと心をほぼ固めているあの家の場所でした。家自体は建て替えているため、海外へ出た彼女が現在のあの家にいたのはそれほど長くありませんが(建替え前の家で長く過ごした様子)、あの家でご両親が取材を受けていらっしゃいました。海外で自分で選んだ道を行く彼女の生き生き輝いている様子(本当にキラキラ輝いています)にすごく共感するとともに、ご両親の人となりについても尊敬すべき立派な方々であると取材中の言葉の端々に強く感じました。共に厳しい方のようですがとても好感を持ちました。お母様は娘を自分と同じ道へ導きたかったようですが音楽という共通項はあれど違う道へ進んだ娘を最初は認めたくない気持ちが強かったものの、今では充分に認めて心から応援しているさまが伝わってきて目頭が熱くなりました。このTV取材から半年経つか経たないかくらいにご両親は家を売りに出したようです。私がそれまで何度も横を通っているのに全く意識したことがなかったにも関わらず去年の夏から急に意識しだしたのは一体何があるのでしょう?不思議な感覚です。これからどうなってしまうのか想像できませんが、海外で頑張っている彼女を応援したい気持ちを強く持ちました。またもし私があの家に住むようになるならば、ご両親との顔合わせの折に、いつでもこの家を訪ねてほしいこと(数十キロ離れたところにお住まいです)、そして娘さんも帰国の際にはずっと育ってきた彼女の音楽の原点である懐かしいこの場所へ、いつでもこの家を訪ねてほしいと伝えたいと思いました。不思議なご縁なのかもしれません…。
February 19, 2017
コメント(2)
今日は春を感じさせる暖かな1日でしたね。コートなしで散歩がてら買い物に出かけたとき、道端に咲く小さな春を告げる草花に頬が緩みました。頭痛が長いこと続いていたのですが、ここ数日少し軽くなった感じで喜んでいます。1月に誕生日を迎えた頃は痛さもピークで頭痛薬も効かず、あまりにも長く続くため念のため病院で受診。病院通いをしました。いや、していますの進行形かしら?会社の施設ですので優先で診てもらえるのが有り難いのですが、MRIを撮るも全く異常なし。色々な科で診ていただきましたが、頭痛薬は効かないしどの先生も首をひねるばかりでわからない、おそらくストレスからくるものでしょうとのこと。そりゃあ、頭の痛いことばかり周りで起きているのは事実でストレスもあるにはありますが、それはいつもと変わらないような…。ある先生に肩凝りがひどいでしょう?といわれて、スミルスチック3%も一緒に処方され薬剤師さん?から笑われる始末。自分では特に意識していないんですけど~ってこちらも笑って返し…(苦笑)。早くあの時の頭の痛さは何だったんだろうと、振り返る日が来るといいな。ゆっくり散歩したり、ぼんやりしたり、何かに目を細めたり。そんなことが回復?への近道なのかもしれません。写真はジョージ ジェンセンとロイヤルコペンハーゲン(フローラダニカ)のコラボになっているペーパーナイフ。結構実用品だと思うのですが、箱にしまったまま。箱から出してその辺に置いて普段使いにすると(あまり頻度は高くないですし)精神衛生上いいかもしれないですね。
February 4, 2017
コメント(4)
クリスマス、それなのに、それなのに、ほぼずっと、暖かくして眠っていました。22日木曜日の夜、雨風が激しい中、会社帰りになんとなくケンタッキーフライドチキンに立ち寄りました。店内に客はまばらで、クリスマスに販売するチキンの準備が始まっており、店員たちは特別に運び入れた機材の設営等で慌ただしい様子でした。店内では山下達郎など名曲ばかり集めたクリスマスメドレーが流れており、深く聴き入ってしまいました。JR東海の古いCMなどを思い出しながらちょっぴり感傷に浸ったりなんかして。これで今年の私のクリスマスはこれで終わりで充分、だけどちょっぴり寂しい、なぁ~んて思いつつ、タブレットを見ると、曜変天目茶碗に関するニュースが飛び込んできました。12月20放送のテレ東の「開運!なんでも鑑定団」で4点目発見とのこと。普段テレビを見ないため、you tubeにアップされた動画で高視聴率を記録したという番組の様子を確認。曜変天目茶碗というものについて、以前この日記に書いたことがありましたが、4点目発見だとするとビッグニュースなのに、嬉しいとかよかった~という感情は湧き上がってきませんでした。映像から時代を超えて愛でられ、大切にされてきたということが伝わってこなかったからなのかもしれません。実物を見ればまた違った感情になるのかもしれませんが…。今年は「恋ダンス」が流行っているようですね。you tubeの恋ダンスには思わず頬が緩み、笑顔にさせられました。やっぱりこういうのってイイナ。だけどやっぱりちょっと寂しさを感じながら過ぎていく今年の私のクリスマスでした。。。
December 25, 2016
コメント(2)
ご無沙汰しています。仕事が一旦ひと区切りし、とりあえず一息つこうと神戸大丸に寄ったと思ったら、神戸ルミナリエと重なっていました。神戸大丸この季節、クリスマスやお正月準備の飾りつけや商品展開でひときわワクワクします。出す人もいないのに、素敵なクリスマスカードをいくつか購入しました。こういうカードや便箋などって、予定もないのについつい買ってしまいます。毎年たまっていっていますが、これらも将来一体どうするのやら?(苦笑)神戸旧居留地周辺は超一流のブランドショップが多く立ち並びますが、ショウィンドウも洗練された美しさがありトキメキます。神戸セントモルガン教会のライトアップぬいぐるみやさん心温まる雰囲気で癒されます。家にもちょっとしたこんなコーナーを作ってみたくなります。昔買ってしまったままのぬいぐるみを集めてみようかしら?ルミナリエ2016ルミナリエはJR元町駅近くの神戸大丸辺りからひとつ東のJR三ノ宮駅近くの公園(東遊園地)にかけてとなります。下の地図はその周辺ですが、大丸(左下)や、神戸市立博物館(中央下)、神戸国際会館(右上)をはじめ、普段よく行くお気に入りの場所が多く集まっています。来週はオリエンタルホテル(中央下)で忘年会。年賀状もそろそろ準備しなければ・・・(頭痛)。
December 10, 2016
コメント(4)
全649件 (649件中 1-50件目)