全9件 (9件中 1-9件目)
1

本日のお弁当です。*回鍋肉へりきち風(絹あげは必須アイテム)*玉こんにゃく*三つ葉入たまご焼き*プチトマト*おきつねごはん(あげの甘辛煮・シソを千切りにして酢飯の白ゴマと混ぜたもの)さっき冷蔵庫の野菜室を空けて三つ葉の粗みじん切りをジップロックに入れて冷凍しているのですが何故だか野菜室に・・・・・・・・が~んボケてきたのかな・・・・・かなり、やぼうございます(やばいの丁寧語(笑))
2010年01月25日
コメント(4)

先週は、満身創痍。眼が痛いのにはじまり歯まで!!そして変な気候で18℃って!!!そのせいなのか片頭痛が再発。漢方外来で出していただいてる薬が全く効かず市販の鎮痛剤飲みまくり、頭痛のツボを押し続け(押しすぎてこめかみが陥没するかも・・)そんな悲惨な1週間昨日は眼科に行ってきました。頭痛がおさまっていたので、ちょっと散歩もしてみました。帰りに門前仲町の「梅花亭」さんがやっていたのでおやつを購入。門前仲町に引っ越してきてからずっと買いそびれていたどら焼き。やっと買えました。せっかくお弁当箱を新調したのに先週はヘナヘナだったのでへりBENも写真は1枚だけ*エビと鶏のひき肉のシソ巻き焼き*エビと鶏のひき肉のしゅうまい*もやしベーコン*三つ葉入りたまご焼き*ごはん・おあげの甘辛煮・シソ今週はもう月末の週だぁヘナヘナしている場合ではないな!頑張るぞぉ歯医者さん行かなきゃ・・・・・・・あ~憂鬱だぁ・・・・・・
2010年01月24日
コメント(8)

金曜日の朝目が痛くてコンタクトが使えなかったので昨日朝一で牡丹にある眼科に行ってきました。結局年末に結膜炎で炎症していたのが再発?で目薬を2種類出してもらいました。しばらく眼鏡生活だよ(>_
2010年01月17日
コメント(6)

本日 漢方外来の日でしたので、会社は午前半休。採血検査や薬局でちょっと時間がかかってしまったけど、三越まで歩いて行ってきました。「堂島ロール」を求めていざ地下へ(10時40分)すでに堂島行列はできていましたが、これくらいなら結構速いかもと並んでみました。待つこと約30分で順番がやってきたので、会社の女子に1本と、同僚に頼まれた分1本。生クリームが苦手な女子用に「ぼくのぷりん」を1個を購入。で会社で3時のおやつにみんなで食べました。やっぱり美味しいよね来月の漢方外来はミルキーロールでも買いに行こうかな~
2010年01月14日
コメント(4)

本日の朝食(ちゃんと食べたので)ヤマザキのランチパック「完熟トマトのピザソース&チーズ」を軽くトーストしてみました。「赤道の奇跡」 カフェオレたまに食べるランチパックは美味しいよぉで、本日のお弁当うずら祭&Oisix第2弾*うずらハンバーグ*じゃがいもソテー*ほうれん草(Oisix)のナムル*プチトマト(Oisix)*ハッシュドポテト*ごはん・大根葉(Oisix)あげの炒めもの何か変だなぁ~と思っていたらお弁当の配置がいつもと違うんだ何故気がつかなかったんだろう・・・明日は朝一で病院なので会社は半休。病院が早くすんだら三越に「堂島ロール」を買いに行こうっと!会社の女子へのお土産に並ぶのかな・・・・・
2010年01月13日
コメント(2)

本日のお弁当です。うずら祭(?)第一弾の煮豚(うずら・玉こんにゃく・だいこん)かまぼこ・しいたけ・菜花(Oisix)のワサビマヨ炒めじゃがいも・たまねぎ・ほうれん草(Oisix)ベーコン炒めプチトマト(Oisix)ごはん・大根葉(Oisix)とあげ炒めもの明日もうずら祭とOisixだな・・・・・・あっ!!お休みに豊洲のAOKIで「赤道の奇跡」(バナナ)を買ったのでデザートに持って行こうかな~
2010年01月12日
コメント(4)

昨夜届いたOisixさんのお試しセット人参が入っているので今まで敬遠していたのですが、今回はあえての人参入り内容は、ほうれんそう・菜花・人参・プチエリンギ・釜揚げしらす2P・絹豆腐ミニ4P ミニ大根(ミニじゃないけど・・・)たまご4個・プチトマト・豚肩ロース180g 牛乳1リットル・おまけの国産レモン1個送料込で1980円お試しとは言えOisixさんありがとうまず、師匠ma2noさんお勧めにんじん明太バター 実は、人参は苦手自分で作るごはんには決して入らない野菜だ。でも、人参嫌いなちびっ子も食べれるとのことで初挑戦。「師匠ぉ~~美味しいですぅぅぅぅぅぅぅ」感激の味!これならわしゃわしゃ食べちゃいます。(笑)本日 人参デビューでございます。ほうれん草はナムルとじゃがいもの炒めものの彩りに(お弁当用)そして昨日からのうずらのたまご・・・・何と50個入りでしたスコッチエッグを作ろうとひき肉を買い頑張ったのですがたまごに粉にパン粉に付けて揚げるなんて無理だよ・・・大量すぎる・・・なので途中でウズラ入りハンバーグに進路変更。こんなにたくさん誰が食べるのだろう・・・・お弁当用に冷凍もしたけどまだまだあるよ・・・そうだぁ!!T氏(一番ヤングな営業さん)におすそわけだ!豚バラの煮物・にんじん明太バター・大根葉の炒めものもおまけしちゃおう
2010年01月11日
コメント(4)

昨日は出勤。仕事をしていたら営業のK氏が「いりますか?」と大きな缶詰をくれました。中身は「ウズラの卵の水煮」T氏と半分にしようと思ったけど断られたので、何を作ろうか思案し、豚バラと一緒に煮ることに。こんなに大量のウズラのたまごを見たのは生まれて初めてだ・・・・豚バラ・玉こんにゃく・大根・ウズラのたまごの煮物を作成中今日はOisixのお試しセットが届くから楽しみだぁ~
2010年01月10日
コメント(4)

大晦日から・・・いやその前から食べ過ぎ!!今年こそって毎年思うのだけどなかなか実現しない体重減だって食べてるからなぁ~ってことで、元旦の朝は煮物・鶏の照り焼き・キンピラ・卵焼き・桜井甘精堂の栗かのこ(母からの差入れ)蒲鉾・伊達巻・数の子・黒豆・ちょろぎ・赤カブ漬け・へりきち風お雑煮乾杯用のスプマンテ1日のお夕飯はわが家恒例の手巻きすし車海老塩焼き・お刺身色々・きゅうりのごまおかか和え・納豆・大葉・カイワレ・トロタク・ねぎとろ・たらこ・卵焼き・(真っ黒なのは)鮪のづけ2日の夜は頂いた鴨のロースト・ねぎのコンソメクタクタ煮yumikon83さんに教えていただいた焼きしいたけ。アンチョビペーストも塗ってみました(2個)そして本日のお夕飯ローストビーフ・きゅうり・レタス・カイワレ(ローストビーフを作る気満々でいたのすが、31日のスーパーでかたまり肉より出来上がりのほうがお安かったので・・・既製品です。)パルメザンおせんべい(パルメザンとパン粉少しを混ぜてフライパンで焼くだけ)カプレーゼバケット(バター・ガーリックバター)明日から節制だなぁ~
2010年01月03日
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
