はんちゃんのページ

はんちゃんのページ

Dec 9, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日を1日棒に振ったので、今日は早起き。7時前に家を出てに跨って都内方面へ向かう。
まずは神保町・九段下から日本武道館を目指す。8時過ぎに到着したが、随分な人出。見ると、「全日本空手道選手権大会」となっていた。武道館らしい行事ですな。でも今月21日はガッキーの歌手デビューのイベントもココであるんだけどなぁ。。。
武道館前から北の丸公園に。実は、ここはあまり有名ではないけど、紅葉の穴場なのであります。雑木林の一角にはモミジの林があって、木々も地面も色とりどりに染まるのだ。今年も堪能できたぞー。
半蔵門に抜けて、四谷から信濃町を抜けて神宮外苑へ。11月23日のリベンジにと外苑前の銀杏並木にやってきたのだ。さすがに2週間経って綺麗に色付いていた♪
それにしても、朝9時過ぎだと言うのに、見物客も多いが。。。
風が吹く度に黄色い落ち葉が舞い、深まる秋、いや、もう冬か・・・が、実感できた。あとは、どんどん寒くなるばかりだなぁ。。
外苑前から赤坂・虎ノ門・日比谷と走って、皇居東御苑へ。
大手門脇で、コブハクチョウの子供が元気なのを確認して、ホッと一安心。クチバシが心なしかオレンジ色になってきたような気がする。年越す頃には、すっかり大人の仲間入りが出来るだろうか。。。
東御苑に入り本丸へと登る。ここでも雑木林ではモミジが輝いていた。こんな輝くような光景に出会えて、とても東京の都心とは思えない。ココに無料で入れるというのも嬉しい。。。(^^ゞ

上野・池之端をかすめ、根津神社で鳥居脇の大銀杏を眺め、さらに不忍通りを走って六義園へ到着。全体的には見頃はちょっと過ぎた感じだったが、見物客はかなりだった。
一番の紅葉スポット、ツツジ茶屋付近はまだ何とか見頃だった。
ところどころでは陽射しを受けて真っ赤に輝く紅葉もあって、目を楽しませてくれた。
六義園も、春の枝垂れ桜もあり、ツツジもあり、紅葉もあり、四季を通して楽しませてくれるお気に入りの庭園ですな。最後に滝見茶屋でオレンジ色の空を楽しんで、六義園を後にした。
日暮里から浅草方面に出て、押上をかすめて亀戸へ。
受験生2人の親として、たまには親らしいこともしておこうと、2人の最初のお宮参りをした神社でもある、亀戸天満宮へやってきたのだ。
お参りをして、2人分の大願成就のお守りを授かってきた。
亀戸から蔵前橋通りを東へ走り、平井橋で荒川を越えたところでハンドルを北へ。木根川橋を目指す。メール仲間達と話題に上っていた「白髭神社」を見に行こうと思い付いたのだ。
♪木根川橋から水道路抜けた白髭神社の縁日は。。。♪
木根川橋の東側のたもとに到着して、すぐに「水道路」を発見。いつも近くを走っていたはずなのに、気付いていなかったなぁ。。。
東へしばらく走ると、ちょっと通りを北に外れたところに、神社らしきものを発見。

拝殿・本殿の他に小さな神楽殿があったが、うーーむ、境内は意外に狭いぞ・・・
縁日やるには、ちーーとキツイような気がするにゃー。ま、いっか。
かくして、本日のサイクリングの目的は完了。
あとはひたすら松戸へ走る。何しろ、お昼食べてないもんでね。。。
家に帰り着いたのは1時半前だった。走行距離は76.38km、4時間弱のチョイ旅だったかな。この程度の運動では、今週の暴飲暴食は取り戻せないカモ・・・

何とか、生き返った。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2007 11:09:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

はんちゃん3215

はんちゃん3215

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

きらり510 @ うん。読みました こんにちわ なるほど!って感じで…
はんちゃん3215 @ Re[1]:リベンジと試練(06/03) デン2525さん >B-1グランプリ行って来…
デン2525 @ Re:リベンジと試練(06/03) B-1グランプリ行って来ましたか。羨まし…
はんちゃん3215 @ Re[1]:今年最初の花見と富士宮焼きそば(03/24) デン2525さん >富士宮やきそばはうみゃ…
デン2525 @ Re:今年最初の花見と富士宮焼きそば(03/24) 富士宮やきそばはうみゃ~ですよね。 あ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: