1

こんにちは!hibivenです⭐︎先週末、【ライトオン(7445)】と【ワールド(3612)】の株式交換が発表されました!来年3月に株式交換され、ライトオン株は上場廃止となります。私は買値が高いので、さすがに3月までにプラスにはならなさそう😂100株保有→20株になります。株式交換直前にワールド株は1→2株に分割されるので、優待はどうなるのか分かりませんね。20株だと優待はもらえないと思いますが😂でも、ワールドは配当があるので、今回の交換は良いかもしれません⭐︎持ち株2つ目の株式交換!1つ目のウエルシア株は売っちゃいましたが、今回はどうしようかな?
2025.11.17
閲覧総数 28
2

こんにちは!hibivenです☆今日も続伸で久しぶりに5万円を超えましたね!今は11/27 後場の途中です。現在の日経平均株価は前日比+555円の 5万0114円です。今の私の損益額は⇓⇓今日も上がっています結構前日比マイナスなんですけどね??昨日のブログの後に結構上がっていたのかもしれませんね。さて、明日は11月ラストの商いです!上がってくれますように⇓⇓楽天証券は初心者でも使いやすい⇓⇓⇓⇓積み立ては楽天カードが便利⇓⇓
2025.11.27
閲覧総数 10
3
![]()
こんにちは!hibivenです。4月27日、一気に円安が進んで158円台まで下落しましたねこれといった手も打たれず、止まる理由が見つかりません。まだまだ進みそうで怖い株価は上がるけど、円安が理由で決算がよくてもなぁ・・・と思ったりNISA枠もあんまりないし、引き続き様子見です。以前のブログ【楽天グループ(4755)】 でお伝えしていた優待が届きましたさっそく以前使っていたスマホに入れようと思ったのですが、機種が古すぎて対象外でした頻繁に機種変更しないのでそらそうかちなみに毎回5年以上は使ってます。今のスマホもバッテリーの持ちが悪くなってきたのですが、バッテリー交換してまだまだ使いたいと思っています優待が『楽天モバイル30G+音声通話』なので電話番号も付与されました!2台持ちするか、子どもが出かけるとき持たせる用か、長時間移動の時の動画視聴用か、用途はまだ決まっていません。地方都市なので電波の状況とか大丈夫なのかな?と思っていたので試すのに丁度よかったあっ、もしかしてそういう戦略?良さを分かってもらおう的な?てっきり株主分をモバイルの新規加入分増加ということにするのかと邪推してしまったわなんにせよありがたく使わせていただきますスマホはネットで購入しました!初めて中古スマホ購入したのですが、どんな感じなんでしょう?購入した店舗は外装のランクとバッテリー残量を記載していたので選びました!私としては外装よりもバッテリー残量が重要なのですが、意外と記載のない店舗が多かったです。外装は画面に目立つ傷さえなければいいんちゃう?と思っているのですが実物が見られないので届くまではドキドキですね中古なのでとりあえず使い慣れているiphoneにしました。androidも気になるけど全然機種が分からないし設定とか戸惑いそうなのでバッテリー90%以上 【中古】 iPhone SE 第2世代 64GB Bランク 良品 MX9T2J/A SIMフリー 本体 本体のみ SIMロック解除済み 白ロム スマホ iPhone SE2 iPhoneSE2 iPhoneSE 第2世代 ホワイト ブラック レッド アイフォン アップル apple楽天で購入画像にバッテリー残量の目安があると選びやすい
2024.04.28
閲覧総数 309
4

こんにちは!hibivenです☆【クリレスHD(3387)】から優待が到着しました!今回届いた分は、株式分割前の最後の優待です。前回から電子チケットとしても利用できるようになり利便性がアップしました分割されたのを機に、次回から優待が拡充します。私は400株保有となったので、年間8000円→10000万円となります。今は、ちょうど優待期限が切れる頃に使いきれる状態なので、もしかしたら余っちゃうかもしかも利用していた店舗が1店閉店してしまったんですよねぇ100株売却も視野に様子見したいと思います⇓⇓楽天証券は初心者でも使いやすい⇓⇓⇓⇓積み立ては楽天カードが便利⇓⇓
2025.11.24
閲覧総数 19
5

こんにちは!hibivenです☆株式市場は月曜が祝日で休みだったので、今週は4営業日のみですね今は11/25 後場の途中です。現在の日経平均株価は前日比+89円の 4万8715円です。昨日のアメリカ主要指数が上がっていたので、もっと上がるかと思っていましたが、微増です今の私の損益額は⇓⇓今日は7割の持ち株が下落しています。明日は11月の権利確定日です。明日も上がってくれるといいですね⇓⇓楽天証券は初心者でも使いやすい⇓⇓⇓⇓積み立ては楽天カードが便利⇓⇓
2025.11.25
閲覧総数 7