Make a Happy Life

Make a Happy Life

2006.01.19
XML
カテゴリ: 高齢者体操教室
17日は高齢者の健康体操でした。

毎回この教室は参加者がとても少ないのだけれど、
今日は寒いからか、開始時間になっても
お一人しかお見えになられませんでした・・・naku

ただお一人来られたその方は、先月自宅で何かで滑って転んでしりもちをつき、頭も強打して
動けなくなり救急車で運ばれたのだそう。

骨にも頭にも異常はなく、血圧も正常で手足の痺れもないそうで
暫くじっとしていたが、軽く体を動かす位なら
やってもいいかなと思って出てきました。と言われました。


インストラクターとして働いていた頃、
アスレチックジムに70歳~80歳を超えた、ご高齢の方々が
トレーニングとリハビリ目的で沢山の方々が通っておられて
その方々に柔軟性向上の目的で、腰痛や膝痛のストレッチや
筋力トレーニングをサポートしていた事がある。

この方の話を聞いていてその当時を思い出した。

たとえ何らかに障害がなくとも
痛いから、キツイからと言って家の中でじっとしていると
筋肉も関節も次第に硬直し、動けなくなる。

血圧も体調も異常がないのであれば・・・と思って
たったおひとりだからこそ出来る

を行いました。

そして教室の開始時間を30分も越えた頃、またお一人お見えになったので
お一人の方はもう既にストレッチして体は解れているし、
もうお一人は来られたばかり・・・。
一瞬「どうしようか・・・」と戸惑ったけれど

『365歩のマーチ』と『上を向いて歩こう』で
リズム体操をして和やかに終了しました。

この方々のように
年齢を重ねても体を動かそうと言う意欲は忘れたくないなぁと思った一日でした(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.19 13:23:30
コメント(0) | コメントを書く
[高齢者体操教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: