Make a Happy Life

Make a Happy Life

2012.01.25
XML
カテゴリ: ひ~的Life
こんな経験ある?
27~8年ぶりに再会した知人。
恐らく、、、いや、絶対○○ちゃんよね。。。
面影あるもんな・・・・。
でも
向こうは知らん顔してるな・・・・。
娘の通う中学校で、多分高校(だと思う)の同級生に再会した。
でも
彼女とは、さして仲が良かったわけでもない。
まして学生の時なんかは恐らく言葉も交わしてない。
 でも私は確実に彼女の事を知ってる。
名前も勿論。
中学校にいるということは、父兄なのだろう。
(先生や職員の方々はとりあえず全員知っているので)
 果たして彼女は私の事を覚えているか?
声をかけてこないと言う事は忘れているんだろう。
 いや、もしかしたら知らないってことも十分考えられる。
 こういうこと、今に限らず頻繁にあるんだよね。
下手に「○○ちゃんよね?」と声をかけたところで
「違いますけど
と言われたらどうしよう・・・・。
いやいや、もし合っていたとして
「そうですけど、何か?」と言われないかな・・・?
元気だった~
と声をかけたところで、その先が続かない。
お互いシーーーンとして気まずい雰囲気になり
声、かけんだったら良かった・・・・
なんてことにも成りかねない。
こんな時、先日のブログの桃レンジャーのような性格だと
次々に他愛ない会話に弾むんだろう。
また、その真逆もある。
「あっ!こんにちは~!お久しぶり~!」
なんて
もんのすごく明るく声をかけられ
「ええっ!!この人誰~~~~~???」
って。
「先生」と言ってくだされば
「あぁ、生徒さんだったのかな」と思える。
 が
「こんにちは~!お久しぶり~」
じゃ、
「お久し・・・・って、前回会ったの いつよ?」
と頭の中を駆け巡る
声をかけて来た彼女が次々に会話を弾ませているうちに
あ!!
と、なんとなく あのあたりの人か!と浮かぶが
名前は出てこない(;´Д`A ```
久しぶりに会ったのが、さも嬉しそうに話して下さってるのに
「あんた誰?」
と言うわけにもいかんよね~ ┐(´・c_・` ;)┌ 
偶然、昔の知人に会ったとき
しかも
時と場合と場所にもよるが
会釈くらいはする。しかし声はかけない。
これって失礼?
いや、
思い切って名前間違ったり人間違いするよりゃまし?
 はたまた
「あらぁ~!坂本さん!」
「えっ?違いますよ」
「あぁ、すみません、江口さん」
「いいえ、違います」
「そうそう、木山さんでしたね」
「はぁ?」
なんて何度も何度も勇気を振り絞って色々言ってみるか?(゚Д゚;∂ポリポリ
1月も もう終わり。
もうすぐ別れの季節がやって来る。
別れがあれば、新たな出会いもあるが
再会
という、昔を思い起こさせる出会いもあるんだよね。
特に学生の頃の知人に会うと
箪笥の奥底にしまっておいた
昔懐かしい自分を思い出す。
あの頃の私を今の自分が見たらどう思うかな。
多少なりともあの頃の自分より今の自分の方が
世渡り上手かな?
いや、昔の方が純粋でよかったかな?
 もし
○○ちゃんが、私を知っているけど(覚えているけど)
知らぬ顔して声をかけるのを避けているとすれば
あの頃の私の人間関係は
上手じゃなかったんだろう・・・・・。
いや、確かに上手じゃなかった。
寧ろヘタクソ過ぎたダロ。

唐津に生まれて唐津に育ったが早く唐津から出たかった。
しかし、縁あって唐津に嫁いだ。。。
人と人との繋がりが厚い田舎町。
繋がりを大事にしよう。
私の人生の学びはそんなとこにあるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.25 18:37:51
コメント(4) | コメントを書く
[ひ~的Life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: