Make a Happy Life

Make a Happy Life

2012.09.13
XML
カテゴリ: ひ~的Life
レッスン前にNさんがSさんのヨガパンツを見て
「それ、いいですよね~。私もそういうの欲しいけどなかなか無いですよね」
と言っていた。
フィットネスウエアの話から話題は反れて
日ごろのファッションの話に。
(誰が反らしたのかって?そりゃモチロン あ・た・し♪(* ̄ー ̄)v)
若い頃は若いってだけで光ってるし
どんなファッションでも元気に見えるけど
ある程度年齢を重ねてきて重力に逆らえなくなると
どんなファッションでもOK!
っていう冒険は危険。。。。
学生のときによく言われてた
身だしなみの乱れは心の乱れ。
歳食って言うなれば
身だしなみの諦めは体の諦め
(訳=どやんでんよか格好してたらどやんでんよか身体になる)
と 私は思う。
な~んてな話になった。
数ヶ月前、町費を徴収に回ったとき
近所のオバチャンが
「世の中ね、金よ!金!お金は大事!
ボロを着てても死にゃしないんだから!
少々破けてても色あせてても伸びてても大丈夫!
着るものさえあれば暮らしていけるんだから。
冠婚葬祭だってスーツ1着持ってれば中を変えるだけで
どこにでもいけるでしょ。
歳取って笑うのはそんな人たちなんだから!
服なんてね、本当に無駄金よ!
髪だってね、伸ばして結んでたら
1年に1回美容院に行くだけでい~でしょ。
みてくれなんてね、気にしなくてい~のよ。
人が何と言おうと心の中で
『私は金持ってる』って笑っときゃい~んだから」
 と言っていた。
いやいやいや・・・しかしオバチャン・・・・・・
いくらなんでも伸びたり縮んだり黄ばんだりしたTシャツで
髪もボッサボサでは
人前には出れませんってば・・・・。(;´ρ`)
服でも何でも気に入った買い物って
自分へのご褒美であって

毎日毎日毎日365日年がら年じゅう
朝起きて弁当作って仕事行って買い物行って夕食準備してレッスン行って
寝て、朝起きて弁当作って仕事行って買い物行って・・・・・・・・・・・
挙句の果てには息子も娘も
アンポンマンにデキンちゃんだし・・・・・
家事も仕事も義務だけど負担に思うときもある。
やっぱそこに何かスパイス的な楽しみが欲しいよね~~~
あたしもまだ考えが甘いのかな。
やっぱボロを着とくんだった~・・・って
後で泣くのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.15 22:59:21
コメント(4) | コメントを書く
[ひ~的Life] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボロは着ずに心は錦(09/13)  
ナンギュ  さん
わたしの身近に、こんな感じの人が居て前にじっくり考えこんじゃったんですが、、その人は、まさにこのオバチャンが言うように、、
普段着は、無頓着な私ですら気が付くほど色あせたTシャツを着て(キチンとした服ですら、若い頃買ったのかな?って感じの色あせ、デザインもジュリアナ時代?で肩パットの入ったジャケットで)子供達にも自分が小さい頃着てた服を着せ(本人が言ってた)、だけどすごくオシャレな新築をたて、頭金もがっつりいれローンは少なく短くし仕事しながら着々とローンを返済している様子。ファッションに興味ないんだと思いきや「いつもあの人新しい服着てて、お金あるんだわー!」とか、わたしにも「いい服着ちゃって!お金あるんでしょ」と。。。常に人の服をチェック(別にブランドの服着てるわけじゃないし、新品きてるわけじゃないのに)、、聞いてるのも嫌になって今は離れたけど、始めは理解に苦しみました、、一歩ひいてみると、きっと「お金」がよっぽど大事なんだろう。けどお金を使う人も羨ましくてつい言ってしまうのかな。長い目で見たら、年を取り、笑うのはこうゆう人かもしれないけど、、
彼女のように、口癖は「わたしばかり我慢してる」で、半額の菓子パンばかり買い、料理するママを毛嫌いし悪口をいい、そこまでして「お金を貯める」、、幸せってなんだろう。
わたしには、出来ないな、だから彼女ウツっぽいのかも(前にも書いたちょっと病気っぽい人)適度に時代に乗らないと、自分もおかしくなりそうですよね、浮いてるママを子供も嫌だろうしね (2012.09.16 15:50:25)

ナンギュさん  
Hitomi221  さん
なんなんだろね・・・
まだ若いんだろうに・・・・。と思ってしまう。

私はこんなに頑張ってるアピール?

自分が好きでやってるんだから、人のことどうこう言う権利はないよね~。

こないだのホンマでっか見た?

あれ見て(旦那が録画してたやつだからこないだかどうかは定かじゃないけど)思ったんだけど
私は完璧に「人生エンジョイ派」だなと思った。
小太りで貯蓄なし。

きっとその彼女は「人生我慢派」なんだよね。

いや、でも、我慢っていうと聞こえがいいかも。
「人生絞首派」だね。
自分で自分の首絞めてるんだよ。
それが快感なのかもね~~。


私は明らかに (2012.09.16 22:19:29)

Re:ナンギュさん(09/13)  
ナンギュ  さん
Hitomi221さん
43歳位です。若いのに、話してると自分の親世代の人みたい・・・
私だったら、自分が我慢して頑張っていればいるほど人に「わたしは頑張ってるの!」なんて言いたくない(言ったところでどうなるものでもないし、自慢でも何でもないし、、)と思ってしまうけど、、彼女の場合 何度も何度も口に出していうから、よっぽど頑張ってるって周りに見られたいのか、、不思議です、、。周りの人も「偉いねー」と、思うけどそれが何になるのか、、理解出来ないです、、

>こないだのホンマでっか見た?
久々に見ました!!お金でしたね!(^^)

>小太りで貯蓄なし。
わたしも(笑)

>自分で自分の首絞めてるんだよ。
>それが快感なのかもね~~。
そう!!わたしも、最近そう思うんですよ!
きっと、彼女みたいな人は、耐えて耐えて頑張る私ってのが結局「スキ」なのかも。って。はたから見たら、なんでそこまでして、、、って思うけど、結局「苦しくったってー、悲しくったってー♪」と、昔のスポコンマンガに耐えて耐えて幸せつかむ主人公気分なのかも。勝手に快感にひたればいいのに、人の服装を批判しないで。屈折してますね。性格は顔に出ると思うから、お金が貯まった老後はきっと恐ろしい形相だろうな、、。
その頃私は、ノホホンと笑顔の貧乏だろうか、、、歳とってお金ないのも不安なので、やっぱりほどほどに貯めたいです、 (2012.09.17 21:59:13)

Re[1]:ナンギュさん(09/13)  
Hitomi221  さん
ほんとだよね。

今日、美容室に行って雑誌見てたら
お金のことが載ってて
30代の主婦層の53%が貯蓄200万円未満って書いてあった。
だからと言って年金は期待していないと答えてる人もほぼ同じ数字。

あって困るもんじゃないけど
目くじら立ててギーギー言いたくもないよね~~。

生きるって難しいよね。
(2012.09.22 15:28:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: