Make a Happy Life

Make a Happy Life

2012.09.13
XML
カテゴリ: ひ~的Life
レッスン前にNさんがSさんのヨガパンツを見て
「それ、いいですよね~。私もそういうの欲しいけどなかなか無いですよね」
と言っていた。
フィットネスウエアの話から話題は反れて
日ごろのファッションの話に。
(誰が反らしたのかって?そりゃモチロン あ・た・し♪(* ̄ー ̄)v)
若い頃は若いってだけで光ってるし
どんなファッションでも元気に見えるけど
ある程度年齢を重ねてきて重力に逆らえなくなると
どんなファッションでもOK!
っていう冒険は危険。。。。
学生のときによく言われてた
身だしなみの乱れは心の乱れ。
歳食って言うなれば
身だしなみの諦めは体の諦め
(訳=どやんでんよか格好してたらどやんでんよか身体になる)
と 私は思う。
な~んてな話になった。
数ヶ月前、町費を徴収に回ったとき
近所のオバチャンが
「世の中ね、金よ!金!お金は大事!
ボロを着てても死にゃしないんだから!
少々破けてても色あせてても伸びてても大丈夫!
着るものさえあれば暮らしていけるんだから。
冠婚葬祭だってスーツ1着持ってれば中を変えるだけで
どこにでもいけるでしょ。
歳取って笑うのはそんな人たちなんだから!
服なんてね、本当に無駄金よ!
髪だってね、伸ばして結んでたら
1年に1回美容院に行くだけでい~でしょ。
みてくれなんてね、気にしなくてい~のよ。
人が何と言おうと心の中で
『私は金持ってる』って笑っときゃい~んだから」
 と言っていた。
いやいやいや・・・しかしオバチャン・・・・・・
いくらなんでも伸びたり縮んだり黄ばんだりしたTシャツで
髪もボッサボサでは
人前には出れませんってば・・・・。(;´ρ`)
服でも何でも気に入った買い物って
自分へのご褒美であって

毎日毎日毎日365日年がら年じゅう
朝起きて弁当作って仕事行って買い物行って夕食準備してレッスン行って
寝て、朝起きて弁当作って仕事行って買い物行って・・・・・・・・・・・
挙句の果てには息子も娘も
アンポンマンにデキンちゃんだし・・・・・
家事も仕事も義務だけど負担に思うときもある。
やっぱそこに何かスパイス的な楽しみが欲しいよね~~~
あたしもまだ考えが甘いのかな。
やっぱボロを着とくんだった~・・・って
後で泣くのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.15 22:59:21
コメント(4) | コメントを書く
[ひ~的Life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: