ひだまりにっき。

ひだまりにっき。

PR

プロフィール

hidamari01

hidamari01

カレンダー

2011年08月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

DVC00054.jpg
 またまた 久々のブログ更新です、やっと。

 もう8月ももすこしで終わりですね。

 今月は いろいろありました・・・

 咲かない 咲かないとがっかりしていた、朝顔

 もやっと、 花盛りになりました。

 最初は蕾がついても、 ふくらむだけで、しぼんで

 しまいました。

 朝に咲くもんだと思っていたのに、蕾がふくら 

 んでも、なかなか花びらが開かないんです

 そして、咲かずにそのまましぼんでいきました。

 今年の気候のせいなのかなあ・・・と、あきらめていたら~  

やっと、 やっと、朝に 開くようになってくれたんです

 ホッと しましたね~。  植えたおばあさんが ずっと気をもんでいたのでぽっ

 先日 はじめて、膀胱炎にかかりました。  生まれてはじめての体験びっくり

 疲れがたまったんだよ~といわれたけど、 もっともっと疲れがたまってる人達が

 いるのに、情けない話です。 歳?なのかな・・・そろそろ。

 その前には、ホントに久しぶりの頭痛とはきけも体験。

 義母も 夏の疲れがたまったのか、 めまいがするというので、病院へ。

 その後 夜になって へんなことを言ったり へんな行動をしたりするので、一晩ねられ

 ないときもありました。   口も少々ろれつがまわらなかったりで、 認知症が

 はじまってのでは・・と、とても、不安でした。

 来てもいない親戚が泊まりにきてるから、 布団の準備をしなきゃとか・・・

 70すぎのおじさんのことを、40すぎても、さっぱり結婚する気がないとか・・

 義母が 昔にタイムスリップしてるかのようでした。 

 私に一生懸命はなして聞かせようとしている義母を見て、 

 義母が 子供のように見え ました。 涙がでました。 

 まだ早いんじゃないかって・・・

 それと同時に これからの自分がいよいよどうすべきかを 考えなくては・・・ 

 そう思ったら 私自身も 混乱してしまいました。 

 いよいよ 現実になるのかなと、不安でした。

 でも、幸い 二日たって、 また今までの 義母にもどったように思いました。

 このまま またしばらくは元気でいくれたら ありがたいですね。 



DVC00058.jpg 家の愛犬が 帰省していた義妹の指の付け根を

 ちょっと かんでしまいました

  たいしたキズではありませんでしたが、怖いの

 は 細菌です。 破傷風にかかったりしたら

 大変なので、 すぐに、病院にいきました。

 そしたら、一週間は通院しなさいといわれました。

 なにかあってからでは遅いですからね。

 噛まれた時は まずキズの部分を水道の水で

 流す事。 それから、必ず 病院にいくことですよ

 ~。  日帰り予定で 帰ってきた義妹も二泊することになりました。

 上の 朝顔?は 空の散歩のとき 公園でみつけました。いっぱい咲いていました。

 力強さを感じましたね

 悪い事ばかりじゃなかったんです。   20年近く会ってなかった友人と再会すること

 が出来たんです。  高校時代の クラブの仲間。  久しぶりにあったのに、 会えば

 青春時代に戻っちゃうんですよね~。  会えて ほんとに良かった

  ご主人の実家が釜石で 郡山から帰省していた友人も 郡山に 帰る途中 

 会いたいからと、 私のところに寄っていってくれました。

 うれしかったですね~。   あったかい気持ちにさせてもらいました。

 人の優しさがうれしいから、 私も 優しくありたいと 思います。

  心が 温かくなると 不思議と 体中の力がわいてくるような感じがしてきます。

 心地良いと感じます。    

 今年は残暑も厳しいと聞いています。

 これから、夏の疲れもでてきます。  心も 身体も ゆっくりやすませてくださいね。

 衣替えの季節までには 疲れをとって元気になりたいものですウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月29日 22時01分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: