ひだまりにっき。

ひだまりにっき。

PR

プロフィール

hidamari01

hidamari01

カレンダー

2012年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 お正月が終わり、さて、自分は休みの間に出来る事をしよう!!と、思い、

 お世話になってる方のお宅を訪問しました。

 長い付き合いの方たちです。  でも、なかなか お会いすることって、できないんです

 よね~。 気にはなっていても・・・

 それで、今、動こうと、思って二日にわたって、お宅訪問してきました。 感謝の気持ち

 をたずさえて・・・

 歳の離れたかたたちですが、 会えば、不思議といろんな話題で 盛り上がり、

 あっというまの時間をすごしてきました。

 思ったときが、 タイミングなんでしょうね。

 また、今度にしようか・・・なんて、思っていたら、またしばらくお会いできなかったかも

 しれません。

 今日は、胃潰瘍の定期健診に行って来ました。

 大丈夫なんですけど、 食べた後もしばらくだし・・・空腹のときも、胃がもたれ気味

 なんですとお話したら、 次回 腹部のエコーをとってみましょうと言われました。

 とても、低い確率だと思いますが 胃の裏側のすい臓に原因があるのかもしれない

 のでと。

 この機会にしっかり診ていただこうと思います。

 元気でないと、 いくら動きたくても、できませんからね~ウィンク

 最近 「夢をかなえる像」という本を読みました。

 ガネーシャという像のようなお顔をした、神様が 主人公に いくつもの課題をだし

 最初はばかにしていた主人公がついついその課題を成し遂げていく・・・その過程

 を通してなりたい自分に近づきやりたいと思っていとことに挑戦し、すこしづつ成長

 していくんです。   ガネーシャの課題はだいそれたものではないかもしれません。

 でも、普段出来そうで、出来ない事でした。

 しようと思うと、なかなか勇気が必要だったり・・・。

 トイレを掃除すること、まっすぐ帰宅する事、一日何かをやめてみること・・他にも何個か

 課題があります。   読んでいて、私自身 目が覚めていく感じがしました。

 なりたい自分を思い描くだけではだめなんだなあということ。 

 まずは、とにかくやってみること

  私はいつも思ってばかりで 行動がともなわなかったんですよね。

 今年は、 思う(想う)=行動  そういう自分で、歩き出そうかなぽっ

 私はだめだから・・・そういつも思っている自分でしたが、だったら、どうすれば、プラス

 になるか、考えたいですね。

 今、そう思えるようになったのも、実は先日ブログに書いた娘が、すこーしづつ

 また心を開いてくれるようになったからです。

 これからは、娘の話をまず!きいてあげようと思います。  また、扉をとじられ

 ないように・・・  話せる時にきいてあげなければ、大切なタイミングをのがして

 しまいますものね。   

     さあて、そろそろ、愛犬の散歩に行ってきましょう~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月06日 16時02分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: