![]()
![]()
数ヶ月ぶりに、自分のブログをひらいたところです。 なんか慌しい毎日をすごして
ここまで、きてしまって・・・
気持ちにゆとりがないと、言葉にできなかったり、 また、どうしようもない思いで、言葉
にできなかったり・・・
寒い毎日が続いていますが、 気がつけば、 今日は 三月三日おひなさま。
我が家にも、 七段飾りのおひなさまが、ありますが、 おばあさんが亡くなった時
から、ずーっと、お蔵入りになってしまいました。
お雛様に、申し訳ない思いでいっぱいです。
ほんとは、三月で、仕事をやめて、 いろんな意味でゆとりある生活をしていきたいと
思っていました。 金銭的には大変になることがわかっていたけど、 なければないで
いろんな工夫もできて、一日一日をていねいに過す事ができるんじゃないかと思って
いたんです。
4月からは、いろんな発見をして、ブログにのせよう~とも思っていましたが、
もう一年だけ、お仕事を続ける事になりました。
来年の3月までか~と思うと、 ちょっと気が重いところもありますが、 一年と期限
がみえたことで、 後悔しないように頑張らなくては!!という思いもでてきました。
今年、80歳に義母が 本を速読するようになると、脳が活性化するし、老眼にもなら
ないし、やってみようかと、はりきっています。 昔から、 本を読むのも新聞を読む
のも好きな人なので、 読むということを苦にしないし、 まだ、老眼鏡をかけていなく
ても、新聞を読んでいますから、 十分若いのですけど、 まだまだ若くありたい!と
思うのはすごいと思います。
私も、負けていられないなあ・・・ これから もっと柔軟性のある 大人になっていき
たいですね。 いろんなことに感謝しながら。
この歳になっていうのもなんですが![]()
んですよね。
今日も、外は風が強いです。 あったかい春が待ち遠しいですね。
ひなたぼっこしたいなあ。 太陽の暖かさが一番心地いいんですもの![]()
アナログにもどって、足跡を残そうと思い、5年日誌を買ってみましたが、 あ~
あなだらけの日誌です。 気持ちをきりかえて、 記していきましょう。 毎日
の出来事をね。