PR
カレンダー
昨日、めちゃめちゃ久々に日記を更新したら、すっかりその気になって、今日も更新更新と気合いが入っちゃってるけうとです。
今日は幼稚園、お弁当の日でした。
朝、バタバタと作ったけど、前みたいにキャラ弁にするエネルギーが・・・。いえね、幼稚園初のお弁当だった、先々週はちゃんと作ったのよ、いちばん簡単なキティー。
でも今日は魚の型で抜いちゃった~。

奥のひじきがなぜ白いのかというと、冷凍もの!
初めてこういう、お弁当用の冷凍食品買っちゃいました。
正体がわかったので、今後は自家冷凍( ハルノソラ
さんとこで覚えてきた言葉)でもやれそう。
・・・とかいってさ~。ホントにちゃんとやるのぉ??わたし。
でも、この冷凍ひじき、自然解凍でいいのだそうで、お弁当の品質保持にも一役買ってくれそうです。
冷凍のゼリーとかつけたいけど、どうなんだろう?幼稚園はデザートはダメかしら?
その前に、うーたんを自分でゼリーのパッケージを開けられるように仕込まなくっちゃなぁ。。
さてさて、幼稚園に送ってからほとんど日課となっている、家の植物の見回りを始めて発見がありました。
オジギソウって、みんな知ってる?
葉に触れると閉じちゃうやつ。
うーたんの強い要望で、98円で買ってきた苗がしっかり大きくなり、なんとかわいい花をつけました。
ピンクで、そうねぇ、ポンポンみたいな感じ。

こんな花が咲くなんて知らなかったわぁ!
まだまだ蕾らしいものがたくさんあるので、これから楽しみです。
大混乱の新型インフル予防接種 2009年11月17日
調律したら・・ 2009年11月10日
失敗失敗^^; 2009年11月09日