右投げのボウリング日記

右投げのボウリング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

右投げ左打ち9467

右投げ左打ち9467

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

terakoyabei @ Re:ついに本人登場(07/31) ブログ始めたばかりですが、良かったら来…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
右投げ左打ち9467 @ Re:毎週(11/11) シルビア4025さん >博多から出てくるだ…
シルビア4025 @ 毎週 博多から出てくるだけでも大変でしたよね …
2005.11.28
XML
カテゴリ: ボウリング
最近おさまっていた腰痛が、また再発し始めた。明日は治療に行かないといけない。

今日も練習した(七隈で3G)のですが、全然課題が克服できず、中途半端な内容。自己採点15点。 いかに素直なスイングをするかがテーマでしたが、ほとんどの投球で、2本の指に引っかかっておらず、「気持ち」フックしているかな、と言う程度。わかっていてもなぜか今日はできない。 脇が開いたり、始動が早かったり、プッシュアウェイ押し出す位置が微妙にバラバラだったりして、自分で「いいリリース」と思ったのは今日は1球しかなかった。この前出来たのにまた出来なくなる・・・このへんがセンスのなさ、不器用さだ。師匠には申し訳ないが、定期的に同じことを注意され続けないとなかなか上達しない。もっと、正しい練習を積まないといけない。


フォーム大改造に取り組んで2ヶ月が過ぎた。ちょっとずつ良くなってきてはいるが、スコア的には不調のどん底。楽勝で取れるスペアが取れないのだから、本当に情けない。

一年前の私だったら、もうあきらめて元の投げ方に戻したかもしれない。しかし、一年前とは少し状況が違っていて、今は、師匠と呼ぶ方がいて、私のことを心配してくれている(と思う)。それと、フォーム改造に取り組み始めたあたりから、私のことをよく励まし続けてくれる方がいる。ずっと応援してくれて、本当にありがたいと思う(泣)。頑張ろうという気持ちが湧いてくる

それなのに、期待にこたえられなくて申し訳ないという気持ちもある。

本当は今日の練習内容は、何もコメントしたくない悔しい内容だったのですが、陰ながら応援してくれる方たちのためにも、もう元の投げ方に戻すつもりもないし、あきらめずに練習していきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.28 22:57:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: