右投げのボウリング日記

右投げのボウリング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

右投げ左打ち9467

右投げ左打ち9467

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

terakoyabei @ Re:ついに本人登場(07/31) ブログ始めたばかりですが、良かったら来…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
右投げ左打ち9467 @ Re:毎週(11/11) シルビア4025さん >博多から出てくるだ…
シルビア4025 @ 毎週 博多から出てくるだけでも大変でしたよね …
2006.01.12
XML
カテゴリ: ボウリング
今日も、練習。(サンアローで5G)。タイミングを変えて3回目の練習。最初の2Gは、タイミングも合わんし、フックもしない最悪の投げ方だった。そこで、3G目から、意識的に手より足を先に出すことを意識して、ちょっと足が早すぎるぐらいのタイミングで、いわゆる「手遅れ」のタイミングに近くなった。

それと、同じく3G目から、構え方を少し修正したことにより、自然と親指が内側に入り、手首も動いてなく、あるプロに教わったことがある「リリースの時にひねる」が、自然とできて、きれいなナチュラルフックをするようになった。だから今日は、12枚に立って、まっすぐ7枚に投げれば、入射角度も良くきれいなストライクが何回か出せた。 ラスト2Gは、半分ぐらいの投球で、「」が、投げられて、練習とはいえ、思わず笑顔がこぼれてしまうシーンもあったほどだ(笑)

今日は、単に曲がるだけでなく球にキレがあった。その投げ方を、そのまま大会で全部できれば、予選通過できる可能性が見えてきた。もちろん、今日できたからといって明日もできるとは限らない。いや、忘れてしまうかもしれない。でも、今日の後半の投げ方は、大事にしたい。

自己採点は、5G全体を評価して65点。まだまだそんな簡単に高い点数をつけるわけにはいけない。決して妥協せず、今日のイメージを大切にして、練習を重ねたいと思う。でも、少し肘に違和感があるので、あまり投げすぎないようにしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.12 23:23:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: