2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
大阪マラソンにむけて走りこまなくちゃってことで、今までの距離を少しずつのばすことにした。去年の今頃は10キロがフツーに走れるようになりたいと思ってたが、やってみたら意外と走れるもんだ。調子のいい時は11km~13km~15kmと伸ばしてこれた。記録帳を見て計算したら、1月の総距離は約205kmだった自分でもびっくりだが、来月もこの調子でがんばろう~っと職場の夜勤のオジサマがたに、私が昨日の大阪国際女子マラソンに出るのだと勘違いされてて、これまたびっくりラベルが、いえいえ、レベルが違いすぎますわ~
2011.01.31
コメント(4)
去年の2月に骨肉腫が見つかり、左足をももから切断。3ケ月持つかと思われたが、3本足で約1年生き延びた、ほたる・・・。夕べから急変、朝にはほとんど歩けず、リチャードが病院につれていったら今日明日の命とのこと。安楽死を選択し、天国に旅立ちました私は仕事だったので、最後には立ち会えず、リチャードからの電話で知った。昨日のブログのタイトル、過去のほたるって書いたのは意味もなかったが、今日のことを虫の知らせで書いたのだろうか・・?と不思議な感覚に陥った今晩はほたると一緒に部屋で寝ます。箱の中に寝てるほたるの顔は、苦しさから抜け出しほっとしたような顔でした。明日、荼毘にふします。
2011.01.27
コメント(10)

リチャードがお世話になっているパソコン教室のO先生、ありがとうございました。なんとか複数の画像UPできました!気さくで飾らず丁寧に教えていただき、リチャードが通ってる意味がわかりました。またよろしくお願いしますね
2011.01.26
コメント(2)
大阪マラソンのコースが決定した大阪城公園前をスタートし、大阪市中央公会堂や御堂筋、道頓堀、通天閣など、観光名所を通り、インテックス大阪(住之江)にゴールだ2月15日からエントリーできるので、忘れずに申し込まなくっちゃ参加費用10,000円は、ちと高いような気もするが、ぜひぜひ走りたいと思う。マラソンに興味のない人は、1万円も払って走るなんて~???だろうが、マラソン経験者なら、払ってでも走りたいと思うのだ。唯一心配なのは、申込者が多いと抽選になるので、クジ運悪い私としては、ただただ祈るしかないね
2011.01.25
コメント(2)
昨日、仕事から帰ったら、飲み会だったリチャードが置手紙をしていた・・。 ホタルの散歩、えさ、薬、終了! 洗濯もの取り入れ 、お風呂もわかしてます。 夕飯は、柏汁作ってます・・。かしわ?汁?またまた料理本購入してチャレンジしたのかと思ったら、かす(粕)汁でした寒いときは、おいしいね。今日は、プレーンオムレツでした。(ビギナー用の料理本購入して・・・)おいしかったけど、もう本はいらないんじゃないの~?
2011.01.22
コメント(8)
寛平ちゃん、アースマラソンお帰りなさい。そしてお疲れ様・・。生放送の中継を見ながら、感動、感動私も何万分の一ぐらいしか走ってないけど、同じランナーとして通じるものがあり、一人で涙しました・・。本当は今日は、飲み会に出かけたリチャードの置手紙が面白かったので、そのネタにしようと思ってたけど、明日にしよ~っと勇気をもらい、私もせめて琵琶湖一周か、淡路島一周か四国一周にチャレンジしたいな~って、夢を大きく持つことができました。寛平ちゃん。ありがとう
2011.01.21
コメント(2)
いつものように夕食後、朝刊を読んでいたら(朝はジョギングで読む時間がない)灘中学(東大目指してる人が多い?)の入試問題(算数)が載っていた。えっ?これ、6年生が挑む問題なの?私にはさっぱりわからんどちらかと言えば、文系なので・・・な~んちゃってというより、体育会系か~・・・
2011.01.18
コメント(4)
寒い日はやはり鍋に限るにゃ~・・。今日は湯豆腐だった。アッサリ系が好きなので私は大好きだ欲を言えば、熱燗がほしかった・・・私は、おっさんか~
2011.01.17
コメント(2)
今日の夕飯はなんだろうと、台所を覗くとかわはぎの煮つけと昨日の残りの具だくさんのけんちん汁・・・。そして・・・な、な、なんとモチ入りぜんざいが確かに甘いもん大好きやし、うれしいけど、しょうゆ味の煮つけや、汁物の横にぜんざいの椀物がならんでるとびっくりだ!リチャードのところには置いてないので、「え?ご飯と一緒に食べるの?」というと、「あんたならできる!」と言われた。別腹とは言うけど、食卓に一緒に並ぶのはどうなんだろと思いながらも、をいただきながら、このメニューで、しかもぜんざいおかわりしましたわ~。やればできる???
2011.01.13
コメント(4)
昨日、ジョギング用の手袋を購入した。最近の冷え込みで、朝5時半から走り始めるとさすがに手が冷たい。軽くこぶしを握ってるので、5キロも走れば手のひらは汗ばむが、手の甲は冷たく、走り終えてもかじかんでいた。早速今日はつけて走ったら、寒さをあまり感じることなく走れた。職場までのランニング通勤、朝晩往復完走です
2011.01.10
コメント(4)
今日は近くの石清水八幡宮へ初詣でに行ってきた。ケーブルを下りテクテク歩いてたら、後ろからリチャードの声が・・。「早すぎる!3歩下がらなあかんの忘れてるやろ」マラソン始める前は私のほうが遅く、いつもリチャードの後を小走りに追いかけてた最近は、体が覚えててフツーに早く歩けるのだ。(走りたいぐらいに)3歩下がるどころか、3歩以上進んでますわ
2011.01.09
コメント(2)
昨日の夕食はおでんだった!(寒い日はおいしい)今晩もおでんだった・・・。(二日目は味がしみてなおおいしい)ビールもなおさらおいしかった
2011.01.08
コメント(3)
今日は公休日だった。まだ寝ているリチャードにメモを残し、(20キロ走る予定、財布、携帯、ドリンク持ってます)・・・と。朝5時半過ぎからジョギングスタート約半分走った中間点付近で、自転車に乗ってるリチャードと遭遇「調子はどうや~」と言いながら併走してきた。このまま残り半分ついてくるかと思いきや、1キロほどで「ほな戻るわ」って、これからやん!しんどいのは~って思いながらなんとか完走タイムは2時間12分だった。フルマラソンを控え、走りこんでおかなきゃね。そのあと、10時から免許の更新に最寄りの警察署へ無事済ませて車で30分のところへショッピング。3時過ぎにはいつもの温泉(水春)へ疲れた体にほっこりと癒されました
2011.01.06
コメント(4)
元旦は私の誕生日でもあり、長男、次男一家が全員集まる唯一の日だ長男とこの二番目(長男。小1)が私に聞いてきた・・・。「ばあばちゃんのお仕事ってなあに?マラソン?」はははっお嫁ちゃんが、あわてて取り消してた・・。「マラソンは趣味だよ!」って・・
2011.01.03
コメント(6)
ブログ友の皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)今日は、私の誕生日・・・。数えでいくと、めでたく(?)還暦になりました~今年の目標は「フルマラソンに挑戦!!!」です。よ~っし、がんばるぞ~
2011.01.01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1