東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年12月06日
XML
カテゴリ: パン
 私は甘いモノが大好きだが、パン屋に入ると、真っ先に調理パンのコーナーをチェックする。というのも、調理パンにはそこのパン屋のオリジナルが多いからだ。
 今回紹介する「ラザレ」も個性的なオリジナル調理パンをいろいろと作っている。場所は久米川駅北口を出て右へひたすら真っ直ぐ歩き、突き当たりの右角にある。

ラザレ

 私がイチ押しする調理パンはゴボウサラダロール(写真下の左、137円)とメンチコッペ(137円)。
 ゴボウサラダロールはゴボウのシャキシャキとした食感と、パンの柔らかさのアンバランスが何とも言えない。マヨネーズともよく合っている。
 メンチコッペはとにかくボリュームがある。それでいて137円は驚異的な値段だ。マックのてりやきバーガーを食べるくらいなら、これを食べた方が安くてお腹いっぱいになる。ただ、味付けにはちょっと不満。メンチカツにかかっているソースがちょっと酸っぱいのだ。おたふくお好みソースやブルドッグソースの中濃ぐらいの甘さがあると、コッペパンの中に野菜とともに入っているマヨネーズとの相性もよくて、よりおいしくなると思うんだけどなぁ。

メンチコッペ

 この他にもゆで卵がそのまんま入ったモノなど個性的な調理パンがこの店には多い。一度、調理パンを全部買って制覇したいのだが、そんなことをしたらまた太っちゃうからなぁ……地道に少しずつ制覇していくとしますか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月12日 10時58分19秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:調理パンの美味しい店(12/06)  
ラザレのパン、息子はお惣菜パンだと、お好み焼きパンが好きで食べていましたよ。私はちょっと苦手だったけど・・・。
お惣菜パンも美味しいけど、ここのフランスパン、とっても美味しいです。是非、食べてみて下さい。

栄町商店街の横道に入った場所にある、「グレイン」っていう、国内産小麦を使い、お惣菜、ソースすべて手作りのこだわりのパン屋さんは行かれましたか?ここのパンも美味しいですよ。
(2004年12月08日 00時39分44秒)

そうだったのか  
masa46494649  さん
mamikikiさん
いつもコメントありがとうございます。

>お惣菜パンも美味しいけど、ここのフランスパン、とっても美味しいです。是非、食べてみて下さい。

そうらしいですね。カミさんも言ってました。

>栄町商店街の横道に入った場所にある、「グレイン」っていう、国内産小麦を使い、お惣菜、ソースすべて手作りのこだわりのパン屋さんは行かれましたか?ここのパンも美味しいですよ。

詳しいですね。「グレイン」はカミさんも私もすごく気になっていたパン屋さんなんですけど、なかなか行く機会がなかったんです。美味しいということであれば、ぜひ行ってみないと行けませんね。
(2004年12月08日 01時43分04秒)

Re:調理パンの美味しい店(12/06)  
散歩隊 さん
こんばんは、「ラザレ」のパンですが、ぜひぜひ
朝、焼きたての「フレンチトースト」を食べてください。朝、7:30には焼きあがります。癖になります。それと、「あんぐりパイ」これもたまりません。朝の散歩をしながらぜひ行ってみてくださいね (2005年06月30日 00時46分51秒)

早速食べてみました  
masa46494649  さん
散歩隊さん、美味しい情報ありがとうございました。
今朝、早速食べてブログにアップしましたので、読んでみてください。 (2005年06月30日 11時41分42秒)

よかった!  
散歩隊 さん
ブログよみました。早速行ってくれたんですね。
しかも喜んでもらえてよかったです。
またまたパンの話ですが、「メルポーチ」しってますか?久米川から八坂に抜ける道です。そこのお店でいつも「パンの耳」でなく「パンの端」をもらうのですが、これが無料でしかもバターがたっぷりで
おいしいのでぜひもらってみてください。では!
(2005年07月05日 00時07分47秒)

Re:よかった!  
masa46494649  さん
散歩隊さん、こんばんは。

>またまたパンの話ですが、「メルポーチ」しってますか?久米川から八坂に抜ける道です。そこのお店でいつも「パンの耳」でなく「パンの端」をもらうのですが、これが無料でしかもバターがたっぷりで
>おいしいのでぜひもらってみてください。では!

「メルポーチ」こそ私の行きつけのパン屋さんで、このブログでも何度か紹介しているのですが、パンの端は初耳です。今度聞いてみます。 (2005年07月05日 00時35分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: