私はここのラーメンを幼稚園から食っています。小学校で普通盛りを二杯食いました。もちろん、その頃は先代の頑固オヤジが作っていました・・・。

先日、海外から一時帰国して早速足を運んだのがこのお店です。でも、ちょっと前に女の子を連れてい行ったら匂いに参っていました・・・。

うーん。要するにこのお店には私の思い出がいっぱいってことかな。

あー、汁まで全部すすりたい。 (2006年03月30日 07時14分24秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月19日
XML
カテゴリ: ラーメン
 お店には失礼な言い方だが、以前から「怪しい感じのラーメン屋だなぁ」と思っていたのが、今回紹介する「北海道ラーメン」だ。場所は八坂駅を出て府中街道を所沢方面に約200メートル歩いた左側にある。

北海道ラーメン

 夕方からしか開いてないんだけど、看板は暖簾だけ。何となく入りづらそうでしょ。だから私も気にはなっていたけど、「ちょっとどうだろう」と思ってスルーしていた。
 それがなぜ入ったか?
 理由はこのブログで知り合った人が、ココのラーメンにハマッていて「久米川で一番行きつけのラーメン屋さん」と言うからだ。ただ、その人はこうも言っていた。

「店の前のトンコツ臭からわかるかと思いますが、そうとう人を選ぶ味です」

 クセがあるということだろうか。メールで何度かやりとりして、こんなトリビア情報まで教えてくれた。

「あそこは実は亡きお父さんが始められたのですが、今は娘さんとお母さんが二人でやっています」
「店主(おねえさん)は、数年前まで広尾の『シェ・リュイ』に居た元パティシェです。お父さんが亡くなって店を継いだのでした。だもんでスイーツには超詳しいです」

 そしてまた最後にひと言。



 うーん、覚悟が必要なのか……まあ、とにかく行ってみようってことで、私は意を決してお店に入り、「醤油ラーメン」(550円)と餃子(480円)を注文した。
 そしてついに“人を選ぶラーメン”が目の前に現れた。

醤油ラーメン

 小ぶりの丼から一段と強い豚骨臭が漂う。でも私は北九州市に半年住んだ経験があるので、これくらいの臭いは平気、平気。まずはスープをひと口。ンッ!? 臭いは豚骨なのだが、味は豚骨っぽくない。でも個人的に何となくひと味足りないような……。
 気を取り直して今度は麺をズズッ。「北海道ラーメン」というだけあって、麺は緩い縮れの太麺。麺そのものはモッチリして美味しい。もやしもシャキッとしている。でも何かやっぱりひと味足りないような……。
 そこへ餃子が到着した。

餃子

 皮がパリッとして中の野菜はシャキシャキ。これはなかなか旨い。しかし今回のメインは餃子ではなく、ラーメンだからなぁ。ひょっとして私は“選ばれなかった”ということなのだろうか?
 食べながら店内を見回して、私はある張り紙に気づいた。トッピングとしてニンニクが書いてあるのだ。(そうか。ニンニクを入れたら足りなかったひと味が加わるかも)

 そう思った私は翌日、またこのお店に行き、今度は「味噌ラーメン」(550円)にバターとニンニクをトッピング(各100円)してチャレンジした。
 出来上がるのを待っている時、ふと私はあることに気づいた。
(あれ、ニンニクって普通、お金払ってトッピングするもんじゃないよね。テーブルの上に置いてあったりして、適当に1サジか2サジ入れるものだよなぁ。それを100円取ってトッピングするってことは……)
 嫌な予感が脳裏を駆け巡った。そこにタイミングよく「おまちどおさま」の声。

味噌ラーメン


 そこにはレンゲ山盛り1杯分はあろうかというニンニク(写真の青緑の部分がそう)。まさかこれほど乗ってくるとは……。
 山盛りニンニクを横目に、まずはそのままスープを飲んでみる。うーん。
 バターを溶かして飲んでみる。バターの香りは感じるけど、うーん。
 ニンニクを少し溶かして飲んでみる。これで少しは味が変わるだろう……と思いきや、全くと言っていいほど、スープは最初のひと口目と変わらない。
(オレ、舌がおかしくなっちゃったのかな。味が変わらないってことないだろう)

 相変わらず麺は美味しい。でも私の好みの味には、あと1歩及ばない。何だろう、この1歩って。要するに私はこのお店のラーメンに“選ばれなかった”のだ。
 でも誤解しないで欲しい。マズくはないのだ。だからこそ熱狂的にハマッてしまう人がいるのである。実際、お客さんはソコソコ入ってるしね。
 近くに住んでいて、「北海道ラーメン」未体験の人は、この“人を選ぶラーメン”をぜひ食べて欲しい。そしてできれば私に「選ばれたかどうか」を報告してくれませんか? よろしくお願いします。



【DATA】
住所:東村山市栄町3-32-28
営業時間:午後6時~11時(火曜は午前11時15分~午後2時半で、夜の営業はナシ)
定休日:水曜
駐車場:3台分あり



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月26日 23時52分16秒
コメント(26) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衝撃!人を選ぶラーメン(01/19)  
じゃない。  さん
このニンニクって、最近よく見かける『無臭ニンニク』ってものじゃないんですか?次の日(今日かな?)臭かったですか?
(2005年01月19日 11時09分31秒)

ええ、かなり!  
masa46494649  さん
じゃない。さん
翌朝、カミさんに怒られ、会社では部下から白い目で見られ、何だかんだで翌日の夕方まで臭いました。
このトッピングは失敗でしたね。 (2005年01月19日 12時04分58秒)

Re:衝撃!人を選ぶラーメン(01/19)  
samson2005  さん
さっきラーメン屋から帰ってきました。
最近はいろんなお店が多いですよね。
チキンカレーラーメンっていうのを食
べました。結構旨い。今度おすすめの
お店にも行ってみたいですな。 (2005年01月19日 17時54分31秒)

チキンカレーラーメン?  
masa46494649  さん
samson2005さん、コメントありがとうございます。

>チキンカレーラーメンっていうのを食
>べました。

エッ、どんなラーメンなんですか? そしてドコにあるんですか? ぜひ続報を!
(2005年01月19日 18時14分45秒)

脳天直下!胸やけ必至!  
doppel さん
ネットでいろいろ見ているうちに、衝動にかられ行ってしまいました。店のトンコツ臭は、それだけでだめな人がいるでしょう。それはまさに、二郎か土佐っ子か、、、見た目や味は、前者ほどじゃないが、はまる人は、ガッツリはまりますね。インパクトは大です。自分は、また行きたい、、、ということは、選ばれたのか? (2005年07月09日 11時11分54秒)

Re:脳天直下!胸やけ必至!  
masa46494649  さん
doppelさん、コメントありがとうございます。

>ネットでいろいろ見ているうちに、衝動にかられ行ってしまいました。店のトンコツ臭は、それだけでだめな人がいるでしょう。それはまさに、二郎か土佐っ子か、、、見た目や味は、前者ほどじゃないが、はまる人は、ガッツリはまりますね。インパクトは大です。自分は、また行きたい、、、ということは、選ばれたのか?

ハイ、おめでとうございます。間違いなくアナタは選ばれました。
最近、選ばれる人が多いなぁ。まさか味が変わったとか? 今度また行ってみようかな。 (2005年07月09日 11時22分25秒)

私の印象は…  
多郎左衛門 さん
スープ、麺、トッピング。どれもまずくはない、むしろうまいかもしれない。しかし、それぞれがばらばらな印象。まとまりがない。お互いが強く主張しあって、喧嘩をしているのでもない。赤の他人が、それぞれ、他の人は私とは何の関係ないのというながら、狭いエレベーターに同乗しているという感じ。
なんかわかりにくい表現で申し訳ない。とりあえず、また行きたいという印象はありませんでした。 (2005年11月22日 11時50分11秒)

Re:私の印象は…  
masa46494649  さん
多郎左衛門さん、コメントありがとうございます。

>スープ、麺、トッピング。どれもまずくはない、むしろうまいかもしれない。しかし、それぞれがばらばらな印象。まとまりがない。お互いが強く主張しあって、喧嘩をしているのでもない。赤の他人が、それぞれ、他の人は私とは何の関係ないのというながら、狭いエレベーターに同乗しているという感じ。

言いたいこと、すごくわかります。マズければ悩まないけど、それぞれが割とイケてるから悩むんですよね。 (2005年11月22日 12時07分45秒)

幼稚園から食っています  
ken さん

Re:幼稚園から食っています  
masa46494649  さん
kenさん、こんにちは。

>私はここのラーメンを幼稚園から食っています。小学校で普通盛りを二杯食いました。もちろん、その頃は先代の頑固オヤジが作っていました・・・。

すごすぎる! 幼稚園児があのスープを飲めるなんて! でも麺だけならわかる気がします。
このお店にはkenさんみたいな、昔からのファンがきっと多いのでしょうね。
(2006年04月01日 09時51分31秒)

Re:衝撃!人を選ぶラーメン(01/19)  
ヅラと工務店 さん
中学のころから通い始めて20くらいのときにはいちにおきくらいいってました
水曜が休みなので火曜の11時くらいになると明日は食べれないって考え始めてついいってました
友達の家に遊びに行くときもギョーザを土産にもっていってました
ただ同じ会社のひとからは、共感を得られず変態くらいの扱いで県下になったこともあります
一日二回行くこともよくありました。大盛りのうえをいく隠れメニューのダブルをおかわりすることも多々ありました。急に長期休業に入ることも多かったのでそのつどつぶれたかと心配しました。結婚してから行く回数が激減(年一回いくかいかないか)ですが許されるなら夜は全部ここのラーメンがいいです。これが結婚の最大の後悔です (2006年04月14日 23時02分59秒)

それほどのファンとは…  
masa46494649  さん
ヅラと工務店さん、こんにちは。

>中学のころから通い始めて20くらいのときにはいちにおきくらいいってました
>水曜が休みなので火曜の11時くらいになると明日は食べれないって考え始めてついいってました

すごいヘビーユーザーだったんですね。

>ただ同じ会社のひとからは、共感を得られず変態くらいの扱いでケンカになったこともあります

それも何となくわかる気がします。何しろ“人を選ぶラーメン”ですから。

>結婚してから行く回数が激減(年一回いくかいかないか)ですが許されるなら夜は全部ここのラーメンがいいです。これが結婚の最大の後悔です

そこまで言うとは……。でもこのお店のファンの人は、ここまでトコトン好きな人が多いですよね。 (2006年04月15日 09時28分51秒)

私も幼稚園から食ってます  
kick さん
kenさんの身内の者です。私もここのラーメンを幼稚園から食っています。大好きなラーメン屋ですね。中学生の時には自転車でよく行きました。先代オヤジから、「うちの餃子は、スープに付けて食べるとうまいよ。」と教えてもらいました。それからは餃子をスープに浸して食べてます。醤油ラーメンのスープに合いますよ!皆さんも試してみて下さい。
あ、あとスープは毎回必ず完飲です。
コメントしてたら食べたくなってきました。
行っちゃおうかな!今晩。


(2006年06月02日 18時45分50秒)

Re:私も幼稚園から食ってます  
masa46494649  さん
kickさん、こんばんは。

>先代オヤジから、「うちの餃子は、スープに付けて食べるとうまいよ。」と教えてもらいました。それからは餃子をスープに浸して食べてます。醤油ラーメンのスープに合いますよ!皆さんも試してみて下さい。

おおっ、そんな食べ方があったんだ。それは確かに美味しいかも。今度試してみます。
美味しい情報、ありがとうございます。
(2006年06月02日 18時49分48秒)

先代の前から・・・  
長月 さん
私も選ばれた(?)人の一人です。
今年40になる幼稚園頃(?)小学校頃(?)からの大・大・大ファンの♂です。
(私の記憶が確かなら・・・)この店は移転をして今の場所にあります。元々は小学校校庭横(国分寺線側)に自転車道路から抜ける病院街の一角にあったはずです。(何の役にも立たないトリビアですがw)

ちなみに私は味噌派!トッピングなし!
油は若干少なめで、麺は固めに茹でてもらいます。
味噌未経験の方、絶対お奨めです!

見ててレス書いていたら、食べたくなったので今日これから行きます!餃子6個付で1030円コース決定^^(ビールあり・・・かもw)
(2006年06月12日 17時45分09秒)

Re:先代の前から・・・  
masa46494649  さん
長月さん、おはようございます。

>ちなみに私は味噌派!トッピングなし!
>油は若干少なめで、麺は固めに茹でてもらいます。
>味噌未経験の方、絶対お奨めです!

幼稚園のころから選ばれている人って、結構多いんですね。
それにしても麺固めはともかく、脂少なめってできるんですか? 知らなかったなぁ。
(2006年06月13日 07時15分08秒)

Re:衝撃!人を選ぶラーメン(01/19)  
単身 さん
これほど完璧なラーメンには最近巡り会っていません。完璧なスープ、そのスープに最適の太麺とそのゆで具合、全体のバランスを考え尽くした具の種類。本当に芸術品だと思います。客を選ぶかも知れませんが、好きな人だけが食べ続ければいいのではないのでしょうか?敢えて新しい客を選ぶ必要はないのでは? (2006年07月01日 22時29分26秒)

でももう少し…  
masa46494649  さん
単身さん、こんにちは。

>客を選ぶかも知れませんが、好きな人だけが食べ続ければいいのではないのでしょうか?敢えて新しい客を選ぶ必要はないのでは?

ファン心理としてはよくわかります。でも、もう少しあのお店にはお客さんが来てもいいんじゃないかなぁと思います。
行列ができるような状況はイヤだけど、私が行く時って、ほとんどお客さんがいないんですよね。それはそれでちょっと寂しいなぁって思うんですよ。
(2006年07月02日 07時30分59秒)

また行きました  
単身 さん
masa46494649さん
 店主さん等は「好きな人だけ来てくれればいいです」というお話でした。でも、やっぱりたくさんのお客さんに来てもらいたいというのも本心だと、今日お二人と話をしていて痛切に感じました。僕なんかが出過ぎたまねかも知れませんが、ファン心理を越えておいしいものは一人でも多くの人に食べてもらいたいと思うようになりました(朝令暮改でスミマセン)。餃子だけでも十分おいしいと思います。一回に5個しか焼けないことも、裏返せばそれだけ丁寧に仕事をされているからだと思います。お店の人も「餃子だけでもいいから食べに来ていただけたら」とおっしゃっていました。是非とも応援したいと思います。 (2006年07月04日 23時27分51秒)

Re:また行きました  
masa46494649  さん
単身さん、こんにちは。

>店主さん等は「好きな人だけ来てくれればいいです」というお話でした。でも、やっぱりたくさんのお客さんに来てもらいたいというのも本心だと、今日お二人と話をしていて痛切に感じました。

そりゃ商売ですから、繁盛した方がうれしいと思います。

>お店の人も「餃子だけでもいいから食べに来ていただけたら」とおっしゃっていました。是非とも応援したいと思います。

確かに餃子だけでも食べに行く価値があると思います。一緒に応援しましょう。
(2006年07月05日 07時35分39秒)

Re:衝撃!人を選ぶラーメン(01/19)  
ヂロロリアン さん
33年住んでて衝撃!近所にこんなマニア受けラーメンがあったなんて!
最近、二郎・長浜以外はパンチがなくて食った気がしないヂロリアンです。
是非とも選ばれるべく、面接に行ってきたいと思います。 (2007年02月20日 20時00分37秒)

ぜひ感想を聞かせてください  
masa46494649  さん
ヂロロリアンさん、こんにちは。

>33年住んでて衝撃!近所にこんなマニア受けラーメンがあったなんて!
>最近、二郎・長浜以外はパンチがなくて食った気がしないヂロリアンです。
>是非とも選ばれるべく、面接に行ってきたいと思います。

「二郎が好きな人なら…」という話はよく聞きます。果たしてどうなのでしょうか? あとで感想を聞かせてくださいね。

(2007年02月21日 10時02分06秒)

自分らの間では・・・  
ぽん吉 さん
うちらは店の名前が分からなく、
まぼろしラーメンと呼んでます!
昔はもっと匂いがきつかったような・・・
豚骨の匂いホープ軒など出現する前はこのての
ラーメン屋はなかったからね。たしかに強烈でした。今は幻のごとく好きですよ!!! (2007年04月19日 02時17分21秒)

Re:自分らの間では・・・  
ぽん吉さん、こんばんは。

>うちらは店の名前が分からなく、まぼろしラーメンと呼んでます!

「まぼろしラーメン」ですか。今はちゃんと暖簾に「北海道ラーメン」と書いてあるから、店名はすぐわかると思います。

>昔はもっと匂いがきつかったような・・・
>豚骨の匂いホープ軒など出現する前はこのての
>ラーメン屋はなかったからね。たしかに強烈でした。今は幻のごとく好きですよ!!!

昔はもっとにおいがキツかったんですか。それはそれで食べてみたかったなぁ。
(2007年04月27日 05時03分02秒)

私も常連です!  
ドラゴン さん
試しに検索してみたら、こんなに詳しく載ってる!
ファンがこんなにいるなんて、感動です。マサさん有難うございます!
「北海道ラーメン」は幼稚園から食べてます!
私が小学3、4年生の時まで親父さんいました。
私はナルトが好きで、親父さんがいつもナルト超大盛りサービスしてくれていました。
「北海道ラーメン」は美味すぎる!もうラーメンの神様!ここのラーメンしか食べれない!どんなに有名なラーメン屋も、行列のラーメン屋も「北海道ラーメン」には絶対に勝てない!因みに私の食べるメニューは醤油の2つ玉と餃子大盛り!ホントはビールを飲みたいんですが、立川から車で来ていますので、飲めないのが残念。今月は5回行きました(笑)実は昨日も行きました!やっぱり美味しい!いつも一緒に行くのは弟です。一回くらいマサさんと会ってるかも知れませんね(笑)今週末も行こう! (2009年10月26日 14時58分48秒)

Re:私も常連です!  
ドラゴンさん、こんにちは。
このお店のファンって熱いですよね。
私も、皆さんにはとてもじゃないけど負けてしまいますが、気がつくとファンになっていました。
立川から車でわざわざ来ているなんてホントにすごい。
いつか、ドラゴンさんみたいな熱いファンの方に集まってもらい、「北海道ラーメン」について語る会をやってみたいなぁ。きっといろんなエピソードを聞くことができて楽しいだろうなぁ。


(2009年10月27日 05時02分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: