東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月21日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 私がブログの中で何度も「焼き鳥好き」と書いているせいか、美味しい焼き鳥屋情報が掲示板やコメントに寄せられるようになった。その中ですごく気になったのが、今回紹介する「凪山丸」だ。このお店、実は持ち帰り専門の焼き鳥屋さん。一応、店名を「凪山丸」と紹介したが、正直言って自信がない。というのも、このお店、どこを見ても店名らしき文字が見当たらないのだ。「凪山丸」という文字は写真右下のガラス戸に張ってある紙に小さく書いてあったモノ。「持ち帰り専門 焼鳥店」の文字の下に小さく「凪山丸」と書いてあったから、私は「これが店名なのでは」と思ったのである。
 場所は八坂駅を左に出てガードをくぐり、1つ目の交差点で右折して江戸街道に入る。踏み切りを越えて50メートルほど先の右手にセブンイレブンが見えてくるが、その手前にある。



 商売なのだから、普通は店名をドーンと大きく出すモノだと思うが、本当に見事に見当たらない。ただ、赤い提灯がズラリと並び、赤地に白文字で「やきとり」と書いた暖簾があるから、焼き鳥屋であることはひと目でわかる。
 行ってまず驚いたのは、焼き鳥の種類の豊富さだ。普通の焼き鳥屋では正肉、ネギマ、つくね、皮、タン、ハツ、レバー、シロ、砂肝、軟骨、手羽と大体12種類ぐらいだ。多いところでも、これに豚バラ、コブクロ、セセリが加わるくらい。それがこのお店では優に20種類以上あるのだ。
 次に驚いたのが、その値段だ。スーパーの入り口前などでよくやっている持ち帰り焼き鳥は、大体1本80~100円が相場だ。それがこのお店、100円以下のモノはほとんどなく、130円という値段の焼き鳥が多い。中には180円のモノある。持ち帰り専門でこの値段をつけるということは、よほど焼き鳥に自信があるということなのだろう。

 私は豊富な種類を皆さんにお伝えしたくて、携帯電話のカメラでパシャパシャ写真を撮っていたのだが、すぐにお店の親父さんから「お兄ちゃん、写真は止めてくれないかな」と言われてしまった。私が呆気にとられていると、親父さんは焼き鳥を焼きながら、ポツリポツリとお店のことについて話し出した。

「この店にわざわざ遠くから勉強しに来る人がいるんだよ。焼きトンで有名な東松山からも来るよ。で、みんな言うんだよ。種類がすごいって。そりゃそうだよ、それがココのウリなんだから。他じゃこんなにないだろ。お客さんが来てくれる理由はコレなんだよ。だからさ、種類を教えたくないんだよね」

 私も営業妨害をする気はサラサラないから、せっかく撮ったけど、写真はココでは載せないことにした(気になる人は直接お店に行ってみてください。選ぶのに迷うほど種類豊富ですから)。
 その後も親父さんといろいろ話をしたのだが、それによると親父さんが焼き鳥屋を始めたのは会社を定年してからで、12年前のこと。それからスーパーの前などで修行し、5年後にはすでに人に教える立場になったのだとか。それから転々として1年ほど前に現在の場所にお店を構えるようになったという。

 終始優しく話してくれた親父さんが、一度だけ少しムッとした表情を見せたのは、私が「これ全部、親父さんが串を打ってるの?」と聞いた時だった。「そんなの当たり前じゃないか!」と言わんばかりの顔で、「そりゃそうだよ。それが仕事だから。1日1000本はつくってるよ」と返答。これにはまたまた驚いたね。1日1000本ですよ、1000本!
 機械で刺す大量生産モノじゃないからこそ、値段は少し高くなっているワケだ。私はタンとカシラ、若鳥、鳥カシラ、娘肉(こにく)を注文。「塩がオススメだね」と親父さんが言うので、タレ好きの私だが素直に塩にしてみた。



 家に帰ると、早速ビールをプシュッと開けてひと口飲んでから、まずは若鳥を「いただきま~す」。旨い! 焼いてもらってから家に帰るまで20分かかり、すっかり冷めているのだが、旨い。しかも食べてみてわかったのだが、串にギッシリと肉が刺さっている。値段が高いと思ったのは大間違い。この量なら適正価格どころか安いよ。
 塩で頼むと辛味噌がついてくるのだが、この辛味噌がバカウマなんですよ。これだけで商品化できるんじゃないかと思うくらい。その辛味噌をつけて食べると……美味しい! いやあ、ビールが進む、進む。
 特に美味しかったのがタン。これは絶品です。焼きあがってすぐのヤツをビールと一緒に食べたら最高だろうなぁ。
 親父さんがこの地で落ち着いているうちに、何とか全種類を制覇したいモノだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時10分06秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:驚きの品揃え!持ち帰り専門の焼き鳥屋(02/21)  
ふらわ☆  さん
管理人さん(masa46494649さんじゃ呼びにくいので)、手刺しと機械刺しの味の違いが分かるんですか! かなりの焼き鳥好きですねぇ、私は全く分かりません。
私もお店で写真を撮るのは店の人にいちいち了解を得たりしませんが、撮影するのは必ず自分がお金を出して買ったモノだけです。あっ、お品書きや箸置きは撮りますな。
お店に並んでいる商品は、たとえ撮影して下さいと頼まれても撮影しません、私のモノじゃないですからね。

詳しくは知りませんが、焼き鳥は串に刺すよりも刺すネタを用意する方が大変なんじゃないかなぁ。
千本造るんだったら、ネタを5千個くらい用意するんですよね(多分)。
どのくらいの量になるか、ちょっと想像つきません。
ネギとかシイタケ、ニンニクなどの野菜系もありましたか?
(2005年02月21日 22時25分02秒)

「マサ」と呼んでください  
masa46494649  さん
ふらわ☆さん、コメントありがとうございます。

>手刺しと機械刺しの味の違いが分かるんですか! かなりの焼き鳥好きですねぇ、私は全く分かりません。

いえいえ、私もわかりません。だから親父さんに聞いてみたのです。

>詳しくは知りませんが、焼き鳥は串に刺すよりも刺すネタを用意する方が大変なんじゃないかなぁ。
>千本造るんだったら、ネタを5千個くらい用意するんですよね(多分)。
>どのくらいの量になるか、ちょっと想像つきません。

かなりの量だと思います。私もちょっと想像がつきません。

>ネギとかシイタケ、ニンニクなどの野菜系もありましたか?

いわゆる普通の野菜系はなかったと思います。ただネギやニンニクを間に挟んだ串は結構ありましたね。ニンニクを挟んだ串はどれも美味しそうでした。私は翌日を考えて買いませんでしたが。 (2005年02月21日 22時34分23秒)

Re:驚きの品揃え!持ち帰り専門の焼き鳥屋(02/21)  
ふらわ☆  さん
あー、マサさん、書き忘れました。
屋号が分からない場合は、領収書をもらいましょう!私は何度かもらったことがあります。
っていうかー、屋号くらいでっかく張り出せよぉ!!
領収書には屋号は当たり前ですが、住所や電話番号ももれなく書いてあったりしますよーー
(2005年02月22日 06時02分25秒)

なるほど!  
masa46494649  さん
ふらわ☆さん、コメントありがとうございます。

>屋号が分からない場合は、領収書をもらいましょう!私は何度かもらったことがあります。
>領収書には屋号は当たり前ですが、住所や電話番号ももれなく書いてあったりしますよーー

そういう手がありましたか。今度使ってみます。
ありがとうございます。
(2005年02月22日 07時54分33秒)

美味そうだあ。  
Ide さん
うわ~、マサさんのコメントが...美味そうです!
絶対買いに行ってみます☆
冷めても美味しいというなら、これからの花見の季節
に取りに行く日に予約入れてもいいかもですね。
(毎年多摩湖で花見をしてるもんで) (2005年02月23日 18時07分26秒)

Re:美味そうだあ。  
masa46494649  さん
Ideさん、コメントありがとうございます。

>冷めても美味しいというなら、これからの花見の季節
>に取りに行く日に予約入れてもいいかもですね。

あっ、なるほど。そういう手がありましたね。いい考えかもしれない。
でもお店に行くと、きっと「何を買おうかな」と迷いますよ。ホントに種類が多いですから。 (2005年02月23日 18時31分18秒)

全種類制覇したいです!  
ネコ。 さん
こんばんは!
masaさんのレポを彼氏に伝えると
行くしかない!という事になり、
お花見帰りに買いに行きました。
タン、シロ、カワ、トロ豚、モツをセレクトです。
秘伝の味噌が塩に合って最高に美味しかったです!
ビールと本当によく合います。今日も行列でした。
今度はニンニクが挟んであるのを食べようと思います。あと娘肉。
焼鳥好きの彼は大感動。ラブラブな一日になりました。
masaさん有難うございます。 (2005年04月11日 00時09分48秒)

Re:全種類制覇したいです!  
masa46494649  さん
ネコ。さん、コメントありがとうございます。

>お花見帰りに買いに行きました。
>タン、シロ、カワ、トロ豚、モツをセレクトです。
>秘伝の味噌が塩に合って最高に美味しかったです!
>ビールと本当によく合います。今日も行列でした。
>今度はニンニクが挟んであるのを食べようと思います。あと娘肉。
>焼鳥好きの彼は大感動。ラブラブな一日になりました。
>masaさん有難うございます。

そうでしょ。焼き鳥好きにはたまらないハズです。特にタンは美味しかったでしょ。親父さん自身、「これはオススメ」と言ってたくらいだから。
ああ、返事を書いてたら食べたくなってきたなぁ。 (2005年04月11日 02時25分23秒)

また行っちゃった!  
ネコ。 さん
彼も私もハマッてしまい土曜にまた行っちゃいました。
ニンニク挟んであるのに挑戦しましたが、
ニンニクの甘さが肉の旨みを引き立てて美味しい!
しかし・・翌日の匂いがスゴ過ぎました・・
ハイリスクハイリターン、てこういう事なんですね
北○道ラーメンはハイリスクノーリターンですけど

>特にタンは美味しかったでしょ。
はい。最高ですっ。
その日に「特マーク」ついてるのが要チェックみたいですね
今回はシロが特マークついてました。美味でした。

再びmasaさんに感謝です。
(2005年04月20日 09時14分03秒)

Re:また行っちゃった!  
masa46494649  さん
ネコ。さん、コメントありがとうございます。

>彼も私もハマッてしまい土曜にまた行っちゃいました。
>ニンニク挟んであるのに挑戦しましたが、ニンニクの甘さが肉の旨みを引き立てて美味しい!
>しかし・・翌日の匂いがスゴ過ぎました・・
>ハイリスクハイリターン、てこういう事なんですね

ハハハ、土曜に食べて良かったですね。

>その日に「特マーク」ついてるのが要チェックみたいですね
>今回はシロが特マークついてました。美味でした。

ああ、シロかぁ。美味しそうだなぁ。このお店、夜8時で閉めちゃうんですよね。なかなか買いに行けなくて……。カミさんに買ってきてもらおうかな。 (2005年04月20日 09時41分38秒)

夏にピッタリ!  
村人 さん
こんにちは。

この焼き鳥屋さんは、近所ということもあり、よくお世話になっています。
夫婦共にアルコールが飲めないのですが、焼き鳥とご飯という超バランスの悪い夕食を楽しんでいます(笑)
ビールが飲めたら、夏に最高の焼き鳥だと思います。

ここの焼き鳥は、本当に旨いです。
病み付きになります。
最近、親父さんがギックリ腰をやってしまい、休み休み焼いていました。
ここのところ続いている物価高のためか、品数が少し減ってしまったような。
でも価格は、ほとんどの商品が130円となり、計算が楽になりましたよ(笑)
カシラ、娘肉は定番ですが、最近の私のブームは「はらみ」です。
かむほどに味わいがあってたまりません。
マサさん、一度、ご賞味くださいな。
(2008年08月03日 13時21分24秒)

Re:夏にピッタリ!  
村人さん、こんにちは。

>最近、親父さんがギックリ腰をやってしまい、休み休み焼いていました。

あらま、そうなんですか。それは気をつけてもらわないと。

>カシラ、娘肉は定番ですが、最近の私のブームは「はらみ」です。
>かむほどに味わいがあってたまりません。

はらみはそう言えば食べてないかも。気になるなぁ。今度行ったら買ってみますね。


(2008年08月04日 10時28分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: