東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月24日
XML
カテゴリ: うどん
 私が結婚して東村山に移り住んだ5年前は、まだ讃岐うどんブームはきていなかった。まだ武蔵野うどんの存在も知らなかった頃(余談ではあるが、東村山で生まれ育ったカミさんも私と一緒に食べに行くまで、武蔵野うどんの存在を知らなかったという。何ともウカツな東村山市民である)、よく食べに行ってたのが今回紹介する「竹とんぼ」である。
 場所は久米川駅南口を左に出てロータリーを回り、モザーク通りに入る。すぐ右手に理髪店が見えるので、その角を右に曲がってすぐ右手に看板が見えてくる。



 よくこのお店で食べていたのは、うどんとそばを盛った「二色もり」(750円)や「野菜うどん」(650円)。ツルッとした舌触りの麺、関西のうどん特有の薄く透き通ったつゆ……広島で生まれ育った私には懐かしいうどんの味だった。
 でも讃岐うどんブームが来て、それとは別に我が家に武蔵野うどんブームが来てからというもの、次第に足が遠のいてしまった。なぜだろう? 今回このお店を久しぶりに訪れたのは、個人的なその謎を解き明かしたいという気持ちもあった。
 店内はカウンター3席、テーブルが6卓とこぢんまりしている。私は「きつねうどん」(600円)を頼んだ。



 キレイに澄んだつゆの上に味の染み込んだ油揚げが2枚とわかめ、ネギ、青菜、カマボコ。見た目にキレイだ。つゆをひと口飲んでみる。ああ、これだよ。広島で食べていたうどんのつゆだ。次にうどんをズズッといただく。麺は讃岐うどんよりやや細い。この手のうどんは関西に多い。もちろん、広島も関西文化圏だから、こういうやや細めのうどんが主流だった。だから、美味しいというより懐かしさが込み上げてくる。
 ただ、冷静に考えると、値段がちょっと高いかな。

 さて、「なぜ足が遠のいてしまったのか?」の答えだが、食べながら私は気づいた。このお店のうどんが讃岐うどんでも、武蔵野うどんでもなかったからだ。ココは分けるなら関西風うどんなのである。「関東風うどん」という真っ黒醤油つゆのうどんの対極となるうどんだ。讃岐うどんと武蔵野うどんのマイブームの中、関西風うどんも関東風うどん同様、私の思考から除外されてしまっていたのだ。
 でも誤解しないで欲しい。マズくはないですよ。むしろ旨い。確かに讃岐うどんほどのコシがないが、私が今まで食べて来た関西風うどんの中では旨い。

 讃岐うどんの本場・香川出身の人には物足りないかもしれないけど、それ以外の関西、中国地方の人ならきっと懐かしさとともに「旨い」と思えるお店だよ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-9-8
電話:042-395-8677





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時11分16秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お邪魔します。  
あいだじゅん さん
見た目関西風ですよね。麺類で好きなのが、うどん、蕎麦です。しかし、ワタシの勝手な判断で、蕎麦は関東の方が旨いのでは?と思ったり。あと、鰻も。一度そちらで堪能してみたいものです。次回も楽しみにしています。ガムバッて♪ (2005年02月24日 19時31分53秒)

ココ知ってます  
透き通る さん
ここに行こうと思ってたのですがそれもかなわず横浜に引っ越しちゃいました(泣)。
僕が行くといつも休みだったんですよ。
前の彼女は友だちと何回か食べにいったことがあるみたいで僕も行ってみたかったのですが…。
機会が会ったら今度こそ食べに行きます。 (2005年02月24日 20時47分31秒)

Re:お邪魔します。  
masa46494649  さん
あいだじゅんさん、コメントありがとうございます。

>見た目関西風ですよね。麺類で好きなのが、うどん、蕎麦です。しかし、ワタシの勝手な判断で、蕎麦は関東の方が旨いのでは?と思ったり。あと、鰻も。一度そちらで堪能してみたいものです。

そばは確かに関東の方が美味しいかも。というか、関東はとにかくそば屋さんが多い! 東村山だけでも何軒あることか。
それと、実は東村山って鰻屋さんも多いんですよ。ただ、鰻は高いので貧乏サラリーマンの私は、滅多にリポートできません。すみません(涙)。 (2005年02月24日 21時19分41秒)

Re:ココ知ってます  
masa46494649  さん
透き通るさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

>ここに行こうと思ってたのですがそれもかなわず横浜に引っ越しちゃいました(泣)。
>僕が行くといつも休みだったんですよ。

それはちょっと不運でしたね。
今後も美味しい情報を掲載しますので、戻ってきた時の食べ歩きの参考にしてください。 (2005年02月24日 21時25分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: