東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月17日
XML
カテゴリ: うなぎ
 昨日はこのブログで知り合ったご夫婦と一緒に 「はや幸」
 お客は私たち3人しかいなかったので、ご主人にうなぎをさばくところを見せてもらったり、いろいろと話をしたりした。それによると、ツマミとして頼んだ2品も結局はうなぎをさばいてから作るモノだから、時間がかかるのだという。ビールを飲みながら待っていると、まず「肝焼き」が出てきた。

肝焼き

 これは凄かった。口に入れると肝がトロッと、とろけるんですよ。それでいてちっとも生臭くない。タレがまたアッサリした甘さで旨い。一緒のご夫婦も「こんなの肝を食べたのは初めて」と絶賛。まだ昼間だというのにビールが進む進む。
 と、そこに「ベンケイ焼き」がやって来た。

ベンケイ焼き

 ご主人によると、これは「弁慶の立ち往生」から命名したのだとか。確かに体に無数の矢が突き刺さっているように見える。この料理、このお店のオリジナルらしく、うなぎの身に切り込みを入れ、そこにニラを詰め込んで塩焼きにしたモノだ。これもねぇ、絶品なんですよ。ニラの甘みとうなぎの旨味がもう絶妙としか言いようのないほど合っている。で、これがまたビールが進む進む。
 うな重が出来たころには3人ともビールでヘロヘロなんだけど、うな重がまた旨いモノだから、食べられちゃうんですよ。昼間っからこんな贅沢をしていいんだろうかと思うほど、3人とも大満足。
 うなぎ料理はとにかく時間がかかるけど、これだけ旨いと待つ時間も楽しくなってくる。本当に至福のひと時。うな重もそうだけど、ココの「肝焼き」を食べたらもう他のお店のモノは食べられなくなる。ぜひ、うな重を食べる前にビールと一緒に食べてみて欲しい。日ごろの疲れがいっぺんに吹っ飛ぶこと請け合いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時01分29秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うなぎとビール…至福のひと時(07/17)  
KURO さん
いつも楽しく拝見させて頂いております。行ってきましたよ「はや幸」!多分このグルメ日記が無ければめぐり合わなかったお店かも。。。「肝焼き」「ベンケイ焼き」「うな重梅」のフルコースを堪能!!「肝焼き」は3歳の娘もバクバク食べるほど美味しく、「ベンケイ焼き」は妻が「今度来た時も絶対頼む!」と興奮しておりました。これからもこの日記にある色んな店にトライしたいと思います♪ (2005年07月22日 23時51分33秒)

3歳から何て贅沢な!  
masa46494649  さん
KUROさん、こんばんは。

>「肝焼き」「ベンケイ焼き」「うな重梅」のフルコースを堪能!!「肝焼き」は3歳の娘もバクバク食べるほど美味しく、「ベンケイ焼き」は妻が「今度来た時も絶対頼む!」と興奮しておりました。

3歳でこの肝焼きの味を知ったらまずいでしょう。
でも3歳の子が美味しいと言うのもわかります。柔らかくて旨いですから。
それにしても「肝焼き」「ベンケイ焼き」「うな重特上梅」のフルコースをいきなり頼むなんて凄い!初めてのお店でこれだけ頼むのは勇気がいると思います。それだけこのブログを信用してくださったということですよね。責任重大だなぁ。期待に沿えるよう、頑張ります。
KUROさんもまたどこかへ食べに行ったら感想を聞かせてください。 (2005年07月23日 00時01分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: