東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月29日
XML
カテゴリ: つぶやき
 信じてもらえないかもしれないけど、こんなグルメブログを書きながら私はダイエットを試みている。職場ではミネラルウォーターを4リットル以上飲むようにし、夜8時以降は食べ物は口にせず、会社から帰宅する時も久米川ではなく1つ手前の小平で降りて歩いて帰るようにしている。2カ月前から本腰を入れて始めたら5キロ体重が減った。それでちょっと気が緩んだのか、最近、自分で課したことを徐々に破りつつある。
 先日も小平から歩いていると、無性に久米川のイタリア料理店 「Nonna(ノンナ)」 の“本場のカルボナーラ”を食べたくなった。本気でダイエットをする気なら、こんな考え、即座に却下なのだが、先日の私は半分行く気になっていた。こうなると、どう自分に言い訳するか、だ。
「そう言えば、 この間撮った本場のカルボナーラ は、携帯電話のカメラで撮ったから画像が荒くて美味しそうに見えなかったよなぁ。せっかくだからデジカメでもう一度撮り直そう」
 言い訳が決まれば、あとは目的地に行くのみ。汗だくでお店に着いた私はまず、マスターに「今日はパンチェッタ、ありますか?」と聞いた。と言うのも、前にも食べたくなって来たことがあり、その時はパンチェッタ(豚バラ肉の乾燥塩漬け)がなくて、厚切りにしたベーコンで作ってくれたのだが、ベーコンの香りと味が強すぎて、最初に食べたモノとかなりちがったのだ。生クリームを使わない作り方は一緒なのだが、やはりパンチェッタじゃないとあの独特の味は出せないようだ。
「ありますよ」とマスターが言うので、私はすかさず「この間の本場のカルボナーラを」と注文した。

これが本場のカルボナーラ

 で、やって来たのがコレ。やっぱりデジカメは違うねぇ。前回より遥かに美味しそうに見える。いや、実際美味しいんですけどね。

卵の絡まった麺が黄金色に光る。たまらない光景だ

 コレ、見てくださいよ! この黄金色のツヤ。美味しそうでしょ。では、いただきま~す。

 食べて思ったのは、これはベーコンじゃなくて、パンチェッタじゃないとダメなんだなということだ。最初は塩味を効かすための薬味のような存在と思っていたのだが、これを噛み締めると、まさに肉。ちゃんと肉としての旨味がある。これを食べると、甘ったるいカルボナーラは食べられなくなってしまう。
 いやあ、食べに来て良かった……私はホントにそう思った。

 でもこんなに美味しいのに、マスターは「あんまりカルボナーラのことは書かないでください」と言う。「その日、その日でカルボナーラより美味しいパスタを用意していますから」
 なるほど。それはマスターの言う通りかもしれない。だけどマスター、今回だけは許して。どうしても美味しそうに撮れているカルボナーラの写真を載せたいんですよ。前回の写真があまりにもひどいから。


   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「Nonna」では現在、“本場のカルボナーラ”を出していません。



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月16日 07時35分37秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


食べたい!  
まゆちん さん
湯気と香りがこちらに伝わってきそうな写真ですね。
このカルボナーラなら「お腹いっぱい食べた」って気になれそうだ。
なぜかカルボナーラは「食べた」って気にならないことが多くて・・・。
具が少ないから? (2005年07月29日 10時38分03秒)

Re:食べたい!  
masa46494649  さん
まゆちんさん、こんにちは。

>湯気と香りがこちらに伝わってきそうな写真ですね。
>このカルボナーラなら「お腹いっぱい食べた」って気になれそうだ。
>なぜかカルボナーラは「食べた」って気にならないことが多くて・・・。
>具が少ないから?

それなら飲んだあとの締めに食べてみては。このお店は深夜1時まで(ラストオーダーは12時)やっていますから。
(2005年07月29日 11時56分54秒)

Re[1]:食べたい!(07/29)  
ちゃんかせ さん
>それなら飲んだあとの締めに食べてみては。このお店は深夜1時まで(ラストオーダーは12時)やっていますから。

飲んだ後の締め?その考え方がまずいでしょ。
これはパンと一緒にして、ソースをつけて食べましょう。
(2005年07月29日 14時36分59秒)

すみません  
masa46494649  さん
ちゃんかせさん、こんにちは。

>飲んだ後の締め?その考え方がまずいでしょ。
>これはパンと一緒にして、ソースをつけて食べましょう。

そうですね、その方が正しいし、健全ですね。
すみません、オヤジ的な発想でした。 (2005年07月29日 15時13分41秒)

おおっ!  
ともこん さん
ホント、この店知りませんでした。
久米川離れて早9年近く。あー、食欲そそる。
カルボナーラって自分じゃうまく作れないし。

前に、久米川の某名店に言ったときカルボナーラ
食べて、違和感感じたんですよ。最近はオーナーが
作ってないからでしょうね。

カルボナーラってシェフの腕がわかりますよね。
久米川行ったら、食べてみよう。 (2005年07月30日 09時42分33秒)

Re:おおっ!  
masa46494649  さん
ともこんさん、こんにちは。

>ホント、この店知りませんでした。
>久米川離れて早9年近く。あー、食欲そそる。
>カルボナーラって自分じゃうまく作れないし。

生クリームとベーコンを使わないこのカルボナーラは好き嫌いがハッキリ出ると思います。私は好きなんですけど、嫌いというか苦手の人もきっといるでしょう。
ともこんさんはどっちかな? 今度食べてみてください。 (2005年07月30日 10時21分34秒)

馴染みじゃなくても  
食幸 さん
カルボナーラって作ってくれるでしょうか。通わなくても。
是非食べたいものです。 (2005年07月30日 10時41分20秒)

Re:馴染みじゃなくても  
masa46494649  さん
食幸さん、こんにちは。

>カルボナーラって作ってくれるでしょうか。通わなくても。
>是非食べたいものです。

言えば作ってくれると思いますよ。 (2005年07月30日 11時09分15秒)

Re:再び本場のカルボナーラ(07/29)  
さるのぶ さん
さっそく今日食べて来ました!
私は東村山には夫の両親の看病や法事の為にしか
行かないので、せめて美味しいものでも見つけて、共通の話題や楽しみを見つけたいな~と思って(自分もその方が嬉しいですし)、このページを見つけられてすごく助かりました。既に、幾つか行ったことのある店もあって、楽しかったです。
さて、このお店に入ろうとしたら、夫の母が
「不味いから入りたくない」と言うので、内心すごくムッとしたのですが腹が立ち過ぎて即座に「じゃあ辞めましょう、他に行きましょう、どこがいいですか?」と言ったら、(ヤバイ)と思ったのか、「他に行くのは面倒だからいい」と言われました。(それを言うなら、「ケチつけてごめんなさい」じゃないのか~!)と思いましたが、ここでゴネると間の人間(=夫)が窮地になるので、入ってみました。結局、以前潰れたの洋食屋と勘違いしていたらしく、三人とも満足して帰りました。ピザもパリパリで美味しかったです。今度はデザートも食べてみたいと思いました。 (2005年08月13日 00時39分44秒)

満足していただけてよかったです  
masa46494649  さん
さるのぶさん、こんばんは。
人間関係でいろいろあって大変でしょうが、料理が美味しいお店だと不思議と不満は出てこないモノです。料理って偉大だなぁとつくづく思う今日このごろです。
お義母さんにも満足していただけて、私としても本当にうれしく思います。

(2005年08月13日 01時40分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: