マサさん、いつこのへん歩いてたんですか?びっくり。
私も帰国中にこのあたりを自転車で走ってました。
竹丘の武蔵野うどんを食べにいったりして。

実家のそばにもマサさん出没!でびっくりです。(^-^)
そういえば、今回いなげや(志木街道のアオキそば)のそばにカフェができてました。でも志木街道から数mだけはいるんですよね・・今度帰ったらのぞいてみようかな。 (2005年08月30日 12時33分40秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月30日
XML
カテゴリ: 中華料理
 東村山市内は隈なく歩いたと思っていた私だが、まだまだ歩いていない場所はあったようだ。先日、食べ歩き取材のために久米川から秋津を目指して歩いたのだが、所沢街道をテクテクと歩いて新空堀橋を渡った時、ふと「今日は違うルートで行ってみよう」と思い、右折して空堀川沿いに進んでみた。800メートルほど歩くと「曙橋」という橋があり、川向こうを何気なく見たら、「ラーメン」と書かれた幟がパタパタと揺れているではないか。「川向こうって東村山だっけ?」……そう思いつつ橋を渡って住所を確認すると「青葉町」となっている。「ココも東村山なのかぁ。知らなかったなぁ」と思いながら幟のある場所に行き、見つけたのが今回紹介する中華料理屋の 「虎楽」 だ。
 場所は秋津からなら簡単にわかるところにある。秋津駅南口を右に出て道なりに真っ直ぐ行くと、パチンコ店にぶつかる。そこを左に曲がってただひたすら歩けばいい。志木街道を渡り、曙橋を渡って20メートルほど先だ。駅からは距離にして1・2キロほどだろうか。

虎楽

 店内には4人がけのテーブル4つとカウンター席がある。お客さんが誰もいなかったので、私はテーブルに座り、メニューを見た。「ラーメン」の幟が出ているくらいだから、ラーメンを頼もうと思ったのだが、メニューの一番右端は「塩ラーメン」(525円)だった。「ラーメン」(525円)はその次に書かれている。
「エッ、これってどういうことなんだろう? 塩ラーメンの方がウリってこと?」
 私はしばらく考えた末、「塩ラーメン」を頼んでみることにした。しばらくして、出てきたのがコレだ。

塩ラーメン

 写真では少し濁っているように見えるけど、スープはキレイに透き通っている。ひと口飲むと、スーッと何の引っ掛かりもなくノドを通っていく。そしてかすかに残る鶏の旨味。物足りない人はガンガン胡椒を入れたくなるかもしれないが、私にはちょうどいい感じ。

麺のアップ

 麺は細くて超緩い縮れが入ったモノだが、これがまた旨い。具材として入っているメンマや生ニラと一緒に食べると、さらに美味しい。この生ニラがスープに合ってるんだよね。チャーシューは普通だったけど、こんなところで、こんなにスッキリした塩ラーメンが食べられるとは思わなかった。
 ただ、このお店、「そんなに旨いんなら行ってみようか」と期待して行くと、ガッカリするかも。特にコッテリ系が好きな人には、拍子抜けするくらいのアッサリ味だから、ガッカリする確率は高いと思う。まあ、何かの機会にこの辺を通った時、「そう言えば……」と思い出して行ってみる、という感じがベストだろう。私自身、散歩ついでにフラッと寄ったから良かったのかもしれない。

 実は後から気づいたのだが、このお店の名前、何と読むのかハッキリわからない。おそらく「こらく」だと思うのだが、なぜか電話帳には載っていなかった。そういう意味でも、もう一度行って確かめなきゃね。


【DATA】
住所:東村山市青葉町3-34
電話:042-396-2281





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時22分18秒
コメント(20) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつ?  
ぽてめい さん

Re:いつ?  
masa46494649  さん
ぽてめいさん、こんにちは。
帰国中、大好きな西武が連勝してよかったですね。

>マサさん、いつこのへん歩いてたんですか?びっくり。
>私も帰国中にこのあたりを自転車で走ってました。

このお店には先週の土曜に行きました。

>そういえば、今回いなげや(志木街道のアオキそば)のそばにカフェができてました。でも志木街道から数mだけはいるんですよね・・今度帰ったらのぞいてみようかな。

いなげやはギリギリ清瀬なんじゃないかなぁ。でも、どんなお店か気になるので、近くに行ったら寄ってみます。 (2005年08月30日 12時38分00秒)

「こらく」で正解です  
全裸の軍曹 さん
こんにちわ懐かしいですね「虎楽」
以前勤めていた職場が近かったので何度か行きましたよ、いつも木耳がたくさん入っていたラーメンを食べてました。
職場の連中も昼休みとか仕事終わった後によく行ってましたね、焼きそばが評判よかったです(何でも酢を少したらすと美味いんだとか) (2005年08月30日 13時30分48秒)

Re:「こらく」で正解です  
masa46494649  さん
全裸の軍曹さん、こんにちは。
やっぱり「こらく」と読むんですね。よかった。
でも古くからあるお店だと思うんだけど、どうして電話帳に載ってないんだろう?

>職場の連中も昼休みとか仕事終わった後によく行ってましたね、焼きそばが評判よかったです(何でも酢を少したらすと美味いんだとか)

焼きそばですか。魅力ですね。今度食べてみます。
(2005年08月30日 13時59分31秒)

住所的には・・  
ぽてめい さん
地図でみました。そのカフェはぎりぎり秋津町です。
はるびのの郷の向こうで清瀬ですね。(^-^) (2005年08月30日 14時36分42秒)

Re:住所的には・・  
masa46494649  さん
ぽてめいさん、了解です。
東村山とわかれば、ぜひ行かなくては。
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
(2005年08月30日 15時03分53秒)

Re:スッキリ旨い塩ラーメン(08/30)  
ぐーたり さん
負けましたー。店の前までは行っているのですが、ディスプレイを見て「ここは中華屋さんだな」と判断してパスしてました。メニュー右端が塩ラーメンですか、それは気になる。
さらに上の写真みて、看板には最初に餃子との表記がありますね。これも気になります。 (2005年08月30日 22時12分30秒)

私も気になってるんです  
masa46494649  さん
ぐーたりさん、こんばんは。

>負けましたー。店の前までは行っているのですが、ディスプレイを見て「ここは中華屋さんだな」と判断してパスしてました。メニュー右端が塩ラーメンですか、それは気になる。

ぐーたりさんに勝つなんて珍しいなぁ。ここは素直に喜んでおこう。

>さらに上の写真みて、看板には最初に餃子との表記がありますね。これも気になります。

そうなんですよ。私も餃子が気になっていたんですよ。今度行ったら必ず食べるつもりです。 (2005年08月30日 22時30分30秒)

うーーん  
☆MONDO☆  さん
以前、東村山に住んでいました。
ここのお店、見たことあるような?ないような??
でも、食べたことはなかったと思います。

なんだか懐かしくて、昔の日記も読ませていただきました。東村山、良いところですよねー♪ (2005年08月31日 14時31分42秒)

Re:うーーん  
masa46494649  さん
☆MONDO☆さん、こんにちは。

>以前、東村山に住んでいました。
>ここのお店、見たことあるような?ないような??
>でも、食べたことはなかったと思います。

>なんだか懐かしくて、昔の日記も読ませていただきました。東村山、良いところですよねー♪

畑があって、野菜の無人販売所があって、武蔵野うどんがあって……まだ住んで6年目なんですけど、すっかりハマッてます。
東村山はいいところです。 (2005年08月31日 14時41分21秒)

Re:スッキリ旨い塩ラーメン(08/30)  
瑚兎利  さん
うちのお隣さんは、よく食べに行ってたようです。
元、料理屋さんというから、美味しいんじゃないかな。
私は行ったこと、ないんです。
電話帳に載ってないのは、出前はしてないからだと思うのでですが・・・

ぼてめいさんのおっしゃる“いなげや”そばのカフェは、
「ミルフィーユ」といったと思うけど、
結構前からありますよ。
雑貨小物も置いてます。
一度入ってスパゲティとケーキを食べたけど、印象の薄いお味でした・・・(ーー゛)

でも味覚は人それぞれだから、masaさんもぼてめいさんも、
一度行かれてみては。 (2005年08月31日 17時13分31秒)

確かに  
全裸の軍曹 さん
「虎楽」って電話帳に載ってませんでしたね、なのに出前してるんですけど、昔からのおなじみさんで出前用のお品書きでも持ってるんでしょうか?不思議だ (2005年08月31日 17時15分07秒)

なるほどね  
masa46494649  さん
瑚兎利さん、こんにちは。

>電話帳に載ってないのは、出前はしてないからだと思うのでですが・・・

あっ、なるほど、そういうことですか。

>ぼてめいさんのおっしゃる“いなげや”そばのカフェは、「ミルフィーユ」といったと思うけど、結構前からありますよ。
>雑貨小物も置いてます。
>一度入ってスパゲティとケーキを食べたけど、印象の薄いお味でした・・・(ーー゛)

うーん、そうなのかぁ。でも一度行ってみますよ。
情報ありがとうございます。 (2005年08月31日 17時18分16秒)

Re:確かに  
masa46494649  さん
全裸の軍曹さん、こんにちは。

>「虎楽」って電話帳に載ってませんでしたね、なのに出前してるんですけど、昔からのおなじみさんで出前用のお品書きでも持ってるんでしょうか?不思議だ

えっ、出前してるんですか!? それで電話帳に番号を載せていないって、不思議。なぜだろう? (2005年08月31日 17時27分50秒)

全然気がつかなかった!  
ぽてめい さん
>瑚兎利さん 全然気がつかなかったです。(⌒-⌒;)
両親も最近できたんじゃない?といっていたので。
ちょっと目立たない場所ですよね。  (2005年09月01日 00時16分58秒)

普通の原チャリで  
全裸の軍曹 さん
少なくとも僕が青葉町3丁目に住んでいた昨年の暮れまではやってました、今は秋津町に越したので見かけませんがDioとかJogの類の原チャリに岡持ちを乗っけてかっとんでる姿をよく見かけましたよ。
おそらく今でもやってれば青葉町3丁目近辺で見ることができるのでは?当時いた職場でも出前とってる奴いたような気もしますし。 (2005年09月01日 19時25分01秒)

Re:スッキリ旨い塩ラーメン(08/30)  
sasa さん
ここの近くの職場に勤めているので、ここの出前をよく頼みます。自分が就職したときにはすでにお品書きもありました。
印象としてはとにかくすべてにおいて量が多い!!私らの中ではチャーハンが人気。冷めた後の方が(何故か)美味しいので、出前向きで好きです。 (2006年12月07日 22時36分52秒)

今度食べてみます  
masa46494649  さん
sasaさん、こんにちは。

>印象としてはとにかくすべてにおいて量が多い!!私らの中ではチャーハンが人気。冷めた後の方が(何故か)美味しいので、出前向きで好きです。

チャーハンが美味しいとは、うれしい情報ですね。もう1品、おかず類でオススメがあれば教えてください。あわせて食べてみたいと思います。
(2006年12月12日 10時08分53秒)

ついに食べました!  
キジトラ1号 さん
日記を見て以来、一度行きたかった虎楽に行ってきました。
看板の塩ラーメンがメチャウマでした。
お父さんが作ってくれたのですが、やや麺が柔らかめなでしたが大満足です。特に、サッパリスープに生ニラのシャキシャキ感と店頭でも売っている自家製メンマが最高でした。今度はここで紹介されていた五目焼きそばに挑戦してみます。
マサさんに習って日頃の運動不足解消のため秋津3丁目から歩きましたが結構な距離でしたが空堀川沿いの遊歩道がとても気持良く今後も散歩コースとして使えそうでした。それにしてもマサさんは久米川から歩いてきたとはビックリです!食後のカロリー消費には良いですね~。 (2008年01月19日 15時52分02秒)

Re:ついに食べました!  
キジトラ1号さん、こんにちは。

>日記を見て以来、一度行きたかった虎楽に行ってきました。
>看板の塩ラーメンがメチャウマでした。
>お父さんが作ってくれたのですが、やや麺が柔らかめなでしたが大満足です。特に、サッパリスープに生ニラのシャキシャキ感と店頭でも売っている自家製メンマが最高でした。今度はここで紹介されていた五目焼きそばに挑戦してみます。

行かれましたか。喜んでいただけてうれしいです。

>マサさんに習って日頃の運動不足解消のため秋津3丁目から歩きましたが結構な距離でしたが空堀川沿いの遊歩道がとても気持良く今後も散歩コースとして使えそうでした。それにしてもマサさんは久米川から歩いてきたとはビックリです!食後のカロリー消費には良いですね~。

あのころはちゃんと歩いてたんだなぁ。今はもう自転車が手放せません。たまには歩くかな。

(2008年01月21日 11時59分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: