2480さん、こんにちは。

>写真を見るかぎり、小柱(青柳の貝柱)のように見えますが。セットでこういうネタが出てくるのは珍しいですね。

あっ、そうか、小柱か。どうも失礼しました。

(2006年05月08日 15時44分40秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月06日
XML
カテゴリ: 寿司
 今回紹介するのは青葉商店街にある寿司屋 「亀八鮨」 「亀八鮨」 の息子さんのお店だという話だが、「亀八鮨 青葉町店」という表記ではなく、単に「亀八鮨」となっている。電話帳を見てもこのお店は「亀八鮨」で、久米川駅北口にあるお店が「亀八鮨本店」となっている。というワケで、紛らわしく思うかもしれないが、ここでは 「亀八鮨」 と表記することにする。
 場所は青葉商店街のちょうど真ん中辺り。

亀八鮨

 このお店では月曜から金曜までの正午から午後2時までランチサービスを行っている。ランチメニューは4つで、以下の通り。
*「ちらし寿司」(945円)
*「にぎりセット」(1050円)
*「にぎり寿司」(840円)

 私は「にぎりセット」を頼んでみた。「にぎり寿司」と「にぎりセット」がどう違うのかちょっと楽しみだ。
 しばらくして運ばれてきたのがコレ。

にぎりセット

 へぇ、にぎり6貫に手巻き寿司が3本も付いてくるのか。これにお味噌汁が付いて「にぎりセット」というワケだ。
 この向きでは手巻き寿司がよく見えないので、反対にしてカメラをパチリ。

3つの手巻き寿司

 手巻き寿司は左からネギトロ、ゆかり、沢庵という中身。

6貫のにぎり

 にぎりはマグロ2貫にイカ、コハダ、貝(ホタテ?)の軍艦巻き、玉子の6貫。個人的にはコハダが入っているのがうれしい。
 にぎりは6貫だけど、手巻き寿司はご飯がたっぷりなので、全部食べるともう満腹。これはとにかくお腹いっぱいになりたいという人にいいかも。


【DATA】
住所:東村山市青葉町2-9-31
電話:042-391-6163





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時44分12秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


軍艦巻きは  
2480 さん
写真を見るかぎり、小柱(青柳の貝柱)のように見えますが。セットでこういうネタが出てくるのは珍しいですね。 (2006年05月08日 12時42分37秒)

Re:軍艦巻きは  
masa46494649  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: